なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

宇治川木の実クイズその2~宇治川散歩2024/8上旬(4)

2024-08-12 05:39:35 | 植物

今日は木の実クイズの続きです。
過去の宇治川投稿で何度も登場している実や花ばかりです。
それでは行ってみましょう!

最初はこちら、昨日からの続きで5つ目です。


え、何を見ろと・・・
2本の木が左右から伸びていますが、今日の問題は左の方です。
全然分かりませんよね。では実のアップを。



そうそう、これこれ!
この赤い骨のような花柄に緑の実が付いているのが特徴。この実はいずれ黒くなります。
では、お約束の花の写真も見てみましょう。
左は同じ場所の写真ですが、白い花が良く目立っています。
右は花のアップ。散房花序で、多数の蕊が目立つ十字型の花を付けます。

  

こちらクマノミズキ(ミズキ科ミズキ属)です。
熊野に生えるからクマノミズキかと思ったら、日本全国に分布。
ミズキとの一番の見分け方は花期で、クマノミズキの方がひと月ほど遅く咲くそうです。
といっても、ブレもあるので、最も確実な見分け方は葉の付き方。
ミズキは互生、クマノミズキは対生だそう。
といってもごちゃごちゃかたまって付いているのでわからん!

続いて6つ目。
上流より下流でよく見かけるのですが、一か所群生している場所があります。
今は緑ですが、熟すと真っ赤になります。


葉はこんな感じですね。


花は純白に黄色い蕊がキュートですが(左)、受粉するとすぐに茶色くなってしまいます。
こんな場所に生えています(右)。
  

ご存知ノイバラ(バラ科バラ属)ですね。日本に自生するバラで、とても香りが高いです。
房咲きのバラの品種改良の原種であり、接ぎ木の台木にも使われます。
でも棘が鋭く、ところかまわず生えてくることから、けっこう嫌われ者でもあります。

7つ目はこちら。


丸っこい蝋燭のような実はこの属に共通した特徴。
中でもザ・〇〇〇は宇治川沿いに沢山生えています。
では花を見てみましょうか。5月下旬にこの付近で撮った写真です。

  

こちらウツギ(アジサイ科ウツギ属)です。
初夏に咲く純白の花が爽やかですが、すぐに散って実になってしまいます。
「夏は来ぬ」という唱歌を思い出される方も多いのでは。

8つ目、ラストはこちら。


玉ボケはいい感じなのですが、実自体はちょっと貧相・・・
まだ実の先に花柱が残っているのが見てとれます。
どんなところに生えているかと言うと・・・ますます分からん!(真ん中の木です)


ところが、時を少し遡って花の時期はと言うと、白い花が房状に付いてとても目立ちます。
さらに右の写真を見ると、一部の葉が赤くなっています。
(いずれも5月中旬の写真) 
   

こちらはカナメモチ(バラ科カナメモチ属)です。
実はこの後赤く熟しますが、あまりツヤツヤした感じではありません。
われながら緑の実によく気づいたと思います。

最後にこれらの植物を観察している場所を今一度ご覧ください。
川沿いに歩道があり、道を挟んで反対側が林縁になっています。
木々はこの歩道を歩きながら見ています。


上の写真の奥の方、前に土砂崩れが起こった場所で、ずっと土嚢が積まれていました。
今対策工事が行われていて、ほぼ完成しているようです。。


そのせいで林縁側が歩けないので、今回は主に川側を歩きました。
川の流れを見ながら歩くのもいいですよ~


明日は、途中で見た生き物の写真をお届けします。
まだ続くんかい!と思われたかもしれませんが、お付き合いくださいませ~

【撮影:2024/8/2  宇治川】


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇治川木の実クイズその1~... | トップ | 虫は元気、カラスはふうふう... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-08-12 07:17:28
昨日、早朝には無くて、少し遅い時間にも見たんですが、
新着に無かったので、さすがのなつみかんさんも、
夏休みかと思いきや、しっかり投稿されていましたね。

実は、ほんと分からない私、私の近所だと
ミズキは、ほんと沢山見ますが、
クマノミズキは、数本しかみないので、逆に分かる私です。
昨日、カリガネソウ、キツリフネなどが咲いているのを見ました。
その時に、エゴノキだけは、私レベルでも、
すぐに分かるので、目についた私です

九州の地震、東北の台風、暑くても文句言えないなぁと思う私です。
今回、「私です。」が多くなった私です。^^;
返信する
やはり難しい (アブリル)
2024-08-12 07:56:51
中の2問しか分かりませんでした(ToT)
いかに漠然としてしか見ていないかがよく分かりますね
川沿い 歩くと涼しいですよね
私の住まいは大地のはずれなので暑い夏はサイクリングというと沖積平野に降りていきます。(帰りが大変 "(-""-)")
返信する
おはようございます (shu)
2024-08-12 08:22:08
2日間に亘り「木の実クイズをありがとうございました。
花の写真が添えられていたので、いくつか分かりました。
こんなクイズが作れるのは、季節を跨いで取材されてこられた成果ですね。
まるで樹木図鑑みたいです(あとは幹の写真かな?)。

翻ってみると、四季を通して観ていられるのはウチの庭の樹くらいです。
それさえも写真は揃っていません。
なつみかんさんはいくつかのフィールドで、四季を通して観察されていらっしゃいますね。
とても素晴しいことだと思います。
返信する
木の実 (ran1005)
2024-08-12 13:49:34
高い背丈の木の花は、余程目立つ花でないと判りません。
増してや、実は言わんかなです。
ミズキは至る所で見ますが・・・
花は十文字なのですか?
山野では、まるでお皿の様に集合して咲いているのを見ていますが・・・
クマノミズキではないかも知れません。
ノイバラ判ります!
以前バラを育てて居た時、先祖返りしてノイバラになったバラがあります。
育てた薔薇は愛着があって暫らく庭で様子を見たのですが・・・
最後は仰せの通り、手に負えませんでした。
ローズヒップは愛らしくて、後髪引かれましたが、処分した過去があります。
ウツギも直ぐに判りますヨ。
でも樹木の実は矢張り苦手で・・・
知らない花・実が多いのです。
返信する
川沿いは・・・ (ピエロ)
2024-08-12 16:41:07
なつみかんさん こんにちは
台風の雨 こちらは普段の雨と変わらいです。
上陸した進路を見ると少し外れて日本海に抜けそう。

暑いときは川べりの散歩は涼しさを感じるからいいね。
木の実はトータルしてみないとよくわかりません。
返信する
全滅でした (ninbu)
2024-08-12 19:41:07
なつみかんさん、こんばんは。

今回は全滅でした。(´;ω;`)

クマノミズキは初めて聞く名前で当然わかりません。
ノイバラは花を見て思い出そうとしている間に「ノイバラ」の文字
が見えてしまい、不正解。

ウツギとカナメモチは知っていても、実だけでは見当がつかず、花
を見て納得しましたが時すでに遅く不正解でした。
返信する
木の実 (takan32)
2024-08-12 19:51:39
なつみかんさんへ、木の実は、私は栗以外はほとんどわかりません。植物園でネームプレートがあるといいんですが、野山を歩いていると、ほぼわかりません。(^^;
きょう、六甲山を歩いていたら、アサギマダラを見ました。8月で六甲山にいるんですね。ラッキーでした。
返信する
少々ご無沙汰致しておりました (ヒゲオヤジ)
2024-08-12 20:06:16
なつみかんさん、こんばんは(^-^)/
2週間ぶりのお邪魔です。
今月の3日、甥の家族と新潟長岡の花火を見に行ってその写真をソロソロ出来上がったので、
一部をブログにアップしようと思っていた矢先、外付けのHDがクラッシュして、
作った花火のデータはおろか、今まで作り込んだバラ等のデータも完全に焼失致しました(/_;)
勿論尤も重要な仕事のデータは3重にバックアップをとっていたため、難をのがれましたが、
主にプライベートの花や今回の花火等は点数が多く、大元のデータだけはバックアップをしており、
完全消失は
免れましたが、再度データを作り直すため、当分ブログには戻れそうも有りません。
他の仕事も有るのでブログの閲覧や更新は9月の半ば迄掛かりそうです。
暫くお邪魔出来そうに有りませんが、必ず復帰しますのでその節は宜しくお願い致します。
その様な訳ですが、せっかくブログを開いたので、取りあえずなつみかんさんのブログは、
ざっとですが7月30日からの分、今日迄拝読させて頂きました・・・
まずは7月30日と31日の道草日記、こちらはまたまた野草図鑑として、
バックナンバーの検索項目にさせて頂きました。
8月1日、京都府立植物園でのお散歩。この時期オオバンは珍しいですね。
水面に顔を出したカメさんもユーモラス。
そして翌2日山科の勧修寺氷室池のハスとスイレン、綺麗ですね(^^)
その翌日3日、平安神宮ですが、建立1895年とか、京都では新しい神社なのですね。
大変立派ですが新しい神社とは知りませんでした。
(そう言う面では東京の明治神宮も東京で一番大きな神社ですが、新しい社ですね)
そしてこちらもスイレンとコウホネのお写真素敵です。勿論アオサギ君はお約束!
更に4日のご投稿、水に映った赤い傘のお写真、こちらもなつみかんさんらしいです。
同じく5日ご投稿、平安神宮の泰平閣、風に揺れる風鈴は涼しげですが、本当は暑いのでは???
そして6日ご投稿、三十三間堂の風鈴、こちらは陶器製とか、
ガラスの風鈴とも音色が違うでしょうね。
音の聞き比べをしたいモノです。
更に、7日と8日のご投稿、美山かやぶきの里の記事。ヒマワリ、ホント綺麗です。
アゲハとのコラボもイイですネ。
また8日ご投稿の記事でオニユリも素敵ですが、一寸引いて建物をバックに花のお写真素敵です(*^^)v
そして最後は9日から今日迄のクイズを含めた宇治川散歩、
9日ご投稿のコカモメヅル、本当に小さな花なのですね、私は見た記憶が有りません。
そして10日のご投稿ではフサフジウツギが一番気に入りました。
尤も昨日と今日のご投稿、木のクイズはホント苦手です。
木に名前の札が掛かって無ければホントお手上げです。
最後に今日のご投稿、唯一分かったのはノイバラ、これは私の実家でもかなり蔓延っているので・・・
な訳で、大変長くなりましたが、ご容赦下さいm(__)m
このデータ再制作でお盆も何もすっ飛んでしまいましたが、再開時また宜しくお願い致します
返信する
ミズキ (なつみかん)
2024-08-12 20:44:43
>attsu1 さんへ
>おはようございます^^... への返信
こんばんは!
昨日は投稿時間が遅かったので、見逃されたのだろうと思っていました。
本当にattsu1さんは早起きですね^^

さて、ミズキですが、イメージとしてはミズキが東日本、クマノミズキが西日本で、ミズキの方が山の中にあると思っていました。
ところが、調べてみたら、どちらも日本全国に生えているそうです。
これは対生か互生かで見分けるしかないかも・・・

カリガネソウ、キツリフネが咲いていたのですね!
こちらはまだまだ暑く、明日など38℃の予報です。
せっかくのお盆休みですが、ゴロゴロしています・・・
返信する
別の場所で見たらわからない (なつみかん)
2024-08-12 20:49:24
>アブリル さんへ
>やはり難しい... への返信
こんばんは~
あれれ、クマノミズキやカナメモチは難しかったですか?
写真もアブリルさんに比べたらずっと小さくて不鮮明なので、分かりにくいですよね。
それに植物園では分かっても、野生の木は分からないことが多いです。
やっと花が咲いていたら分かることが増えてきましたが、葉だけではほぼ壊滅状態です・・・

暑いのにサイクリングで台地から平野に下りていかれるのですね。
確かに買えりが大変そう^^;
返信する

コメントを投稿