お盆休みの週
主人も単身赴任先から帰り、娘や息子の試験なども終わって、
全員がそろう日は、あらら、2日くらいか・・・(^^;
それでも、両実家に行ったり、映画に行ったり、
古いゲームなど引っぱり出して来たり、
昨夜は、音だけ聞こえる市内の花火大会を追って、
息子と高台へどんどん上って行き、
丘に上がりついた頃には花火終わってて、あ~あと笑ったり、
家族と過ごす楽しい思い出ができました!
週明けからは、家事も一人で、
ご飯も、また一人ずつに・・・なんて考えているとさみしいけど、
リフレッシュできたところに、
また、生徒さんたちの元気な顔とレッスンが
みんなもきっと、真っ黒になって一回り大きくなっているんじゃないなあ
さて、
実家からたくさんもらったゴーヤで、
ゴーヤ入りスムージーと、ゴーヤ炒め(市販のめんつゆを使って簡単調理)
夏バテに負けず、また元気に進みましょう
< ゴーヤスムージーの作り方>
材料(グラムの重いもの順に)
牛乳 150CC ・バナナ一本・ ゴーヤ小2分の1(可食部50gくらい)
メイヤーレモン2分の1・ すり白ごま大さじ1
* ゴーヤは種と白いワタの部分をスプーンでくり抜き、小さく切ります。
*メイヤーレモンがなければ、普通のレモンでも大丈夫です。私は国産の無農薬のものの時は、皮のまま輪切りにして使います。
* 材料をすべてミキサーにかけて、お好みの細かさにしてできあがりです!
ゴーヤのシャクシャクした食感が楽しく、
苦みもほとんどなく、おいしくいただけますよ
もし、気になるようなら、アカシヤのはちみつかオリゴ糖をお好みで加えてください。