日曜日、家族と買い物の帰りにそばを通ったので
ぶらりと一休寺に行こうと思いました
ブログでも2,3回出てきて、そのたび説明が重なりますが
とんちの一休和尚さんが88歳までの最晩年を過ごしたお寺。
京都市内から離れているから、普段はひっそりしていますが
この秋は、JR東海「そうだKYOTO行こう」のキャンペーンで
臨時バスが出たり、いつになくにぎやからしい
駐車場待ちの行列でお寺に入山できたのが4時過ぎ。
5時閉門なので、ぶらりのつもりが駆け足になりましたが(^^;
あざやかな紅葉に、枯山水や苔の庭は、しっかり見ることができて、
冬に向けての充電はばっちりできた気がします
この日のポカポカ陽気から一転、
「今日はあられが降ってたよ」と生徒さん 季節も駆け足のようでした。