巷では、Windows Vistaが発売になっているらしい。
うーん、どうなんだろう・・。
今回のバージョンアップは・・、ちょっと付いていけないなぁ。
Win3.1から95の時には、使い勝手の点で格段の進歩が有ったんで、すぐにバージョンUPしたし、Win2000になった時も、安定性が段違いに上がってたから納得できた。
XPの時は・・、いまいちだったなぁ。
システムの復元だけは便利だったけど。
これらのバージョンアップの時も、それなりに動作は重くなって行ったけど、基本的に”メモリーの増設”程度で、何とか使えるようになっていた。
けど、今回のは、ハードウエアのスペックアップを要求しすぎだと思う。
そもそも、ブラウザやら、マルチメディアプレイヤーなんぞに何で3D表示が必要なんだ。
どう考えても、Aeroは要らないよなぁ。
って、俺はXPも未だに”クラッシック”表示で使っている奴だし。
XPでも、やりたい事はアプリケーションで対応できてる。
俺にとって、Vistaにする意味は (今の所) 全く無い。
少なくとも、俺の用途では、XPで十分である。
おまけ・・。
友人が”手みやげ”と、持ってきてくれた「イチゴの苗」。
イチゴの甘い香りが周りに漂っている。
一番大きな実は、もう食べ頃かな。
同じ苗のイチゴの花。
SB800がお出かけしているんで、内蔵ストロボのみで撮っている為、ライティングがいまいち。
こうやって、ちょこちょこと撮っているだけでも、結構楽しかったりする。
やっぱり、写真って良いなぁ。
しょーもない写真しか撮れてないんだけどね・・。