もう懐かしいって位に久々のお手軽写真である。
ナデシコの花。
ちょっと色が変わっていてきれいだったもんで撮ってみた。
機種 : NIKON D7000
露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F3.5
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離(35mm) : 135(mm)
レンズ情報 : TAMRON 90.0mm F2.8 MACRO
同じ花を反対側から縦位置で。
機種 : NIKON D700
露出時間 : 1/125秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離(35mm) : 70(mm)
レンズ情報 : AF-S 24.0-70.0mm F2.8G
何の花なんだろう。
ダリアかな。
絞りをちょっとしくじってしまった。
機種 : NIKON D700
露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)
レンズ情報 : AF-S 24.0-70.0mm F2.8G
同じ花をD7000+TAMRONの90mm MACRO で。
機種 : NIKON D7000
露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F3.5
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離(35mm) : 135(mm)
レンズ情報 : TAMRON 90.0mm F2.8 MACRO
同じ花を角度を変えて縦位置で。
機種 : NIKON D7000
露出時間 : 1/1000秒
レンズF値 : F3.5
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離(35mm) : 135(mm)
レンズ情報 : TAMRON 90.0mm F2.8 MACRO
ほぼ同じ構図でD700+AF-S 24-70mm F2.8Gを使って撮ってみた。
機種 : NIKON D700
露出時間 : 1/1600秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離(35mm) : 70(mm)
レンズ情報 : AF-S 24.0-70.0mm F2.8G
比べてみると、やはりTAMRON 90mm MACROの方がボケかたがきれいだ。
被写界深度もちょっと違うみたいで、TAMRONの方がちょっと浅いかな。
しかし、久々にカメラを持つと、腕が落ちてる事を思い知らされる。
ここしばらく、会社と家、病院と家との往復しかしてなかったからなぁ。
ま、しばらくはリハビリかな。
紅葉の季節に突入するし、どこかに写真を撮りに行きたいな。
先々週末から腰を痛めている。
はじめは、「なんか痛いなぁ。」位で済んでいたのだが、だんだんと痛みが増してきて、先週水曜日に会社を半ドンで帰って病院に行ってきた。
で、腰の牽引と電気マッサージを受けて、痛み止めと湿布をもらって帰ってきたのだが、これがなかなか直らない。
未だに引きずっている。
何とか仕事には行っているのだが、これがまあ痛い事。
動くたびに痛みで顔がゆがんでしまっている。
湿布を貼って痛み止めを飲んでいるのだが、なかなか良くなってはくれないんだよなぁ。
と言ってる間に前回の診察から一週間が過ぎてしまった。
会社帰りに病院に行って、薬と湿布をもらって、リハビリを受けてきた。
少し痛みが軽くなったような気がするが、一進一退を繰り返しているだけのような気もする。
うーん、困ったなぁ。
早く直ってほしいぞ。
PC用のスピーカー、GX-70HD だが、インシュレーターを入れてみた。
と言っても市販の高いやつを買う金は無いので、ネットで見つけて何となく納得した “袋ナットインシュレーター” と言うのをやってみたのである。
こんな感じで、袋ナットを両面テープで貼り付け、その下に平ワッシャを敷いただけ。
あ、歪曲収差が出てら・・・。
全景はこんな感じ。
ありゃ、ちょっと暗くなってしまった。
所要金額しめて200円弱。
お安くって良いなぁ。
とは言っても、十円玉インシュレーターよりは金がかかっているぞ。
で効果はって言うと、わかんね~。
ちょっと音が締まったような気はするけど、気のせいって言われたらそうかもってレベル。
うーん、高音域が出てきたような気もするけど。
ホントなら、ちゃんとしたオーディオボードを敷いてその上にインシュレーターを入れるんだろうけど、オーディオボードって高いんだ、それも半端無く。
そんな金は無いし、そこまでする気も無い。
やったところで違いが判るかどうか・・・、おじさんの衰えた耳じゃ、たぶんわからないって気がするしね。
あ、ホームセンターで敷石を買って来るって手もあるか。
まあ、やらないけど。
見て判るとおり、今でも邪魔になるほどでかいスピーカーだし、これ以上のスペースはとれないからね。
お金も無いし。
後は、背面が熱くなるので、チップ用のヒートシンクを買って来て貼り付けたくらいかな。
あんまり効果は無さそうな気がするけどさ。
ともあれ、PC 用のスピーカーとしては十分にいい音だと思っているので、これで満足である。