鬱々気分打破の為、最近買った CD など。
先日も書いたが、最近 Jazz がお気に入りで、レンタル屋さんから借りた物以外に2枚の CD を買った。
1枚はこれ。
BLUE NOTE のヒット曲を短くして50曲も詰め込んだもの。
50曲を短くカットして詰め込んだ物だから、ゆっくり聞く感じではなく、買ってちょっと失敗したかなと思ったんだけど、Jazz の入門には良いかなと思い直しているところ。
誰のどの曲が良いかを確認するには良い気がする。
ま、安かったしね。
二枚目はこれ。
NHK でやっている「美の壺」という番組で使った曲をまとめて CD にした物。
結構好きな曲が多くて、気に入っている1枚である。
さてさて、これからウォークマンと PS VITA に入れて聞けるようにしないと。
めんどいけど、BGMに曲を流しながら行っているので意外に楽しいかも…。
一時よりはだいぶ良くなったが、未だに気分は降下中で有る。
そうだよなぁ。
俺がヘッドフォンにこだわりだしたって事は、始終それを使い始めたって事で、それはつまり音楽で気分をごまかし始めたって事である。
と言う事は、気分が鬱に向かっていたって事でもある。
原因はいくつか考えられるが、まあいいや。
徐々に戻ってきているから、何とかなるだろう。
で、始終同じ曲を聴いていると、次第に飽きてくる。
そうなると新しい曲を仕入れてないといけない。
最近凝っているのが Jazz である。
まあ、昔から好きではあったんだけど、あまり真剣に聞いた事は無かった。
だもんで、誰がどんな曲を演奏してるのか全く分からないずぶの素人なのだ。
そんな訳で、手当たり次第聞いてみて、よさげな物をピックアップしているところ。
とは言っても、相変わらずお金は無いので、オムニバスの CD を借りてきて聞いてみている。
そうやって、誰の曲が好みかを探ろうとしている訳である。
取り敢えず、BLUE NOTE から攻めてみているんだけど、MILES DAVIS の曲は好きかな。
なんか癒やされるなぁ。
俺の場合、好きな曲調が決まっているので、わかりやすいんだけどね。
今日はちょっと調子が悪くて会社を休んでしまった。
先週会社でちょっとイヤな事が有ったのが響いてるのかもしれない。
ホントはこんな事してちゃいけないんだろうけど、取り敢えず今日は “インターミッション” て事で…。
さて、サンワサプライの Bluetooth Audio Recever MM-BTSH29 だが、運用試験中に重大な欠点が判明。
再生の一時停止をかけると、Bluetooth の接続が切断されてしまい、PS VITA 本体側から再接続をしなければならなくなっている。
うーん、これはいただけないなぁ。
音は結構好みなんだけど、使いにくい。
お蔵入りかなぁ。
ちなみに SONY の DRC-BT30P は再生中に “ブツッ” ってノイズが入る欠点が判明。
音飛びの件も有るし、こいつもお蔵入りかな。
結局最後まで残ったのは、iBUFFALO の BSHSBE13 とオーディオテクニカの AT-PHA05BT の2機種のみ。
あ、昔買っていて行方不明になっていた Logitec の LBT-AR200C2 が出てきたんで試してみたが、誤動作が起こりまくって使用に耐えなかった。
結局、音の相性で、iBUFFALO の BSHSBE13 には Klipsch の image X5 を、オーディオテクニカの AT-PHA05BT には DENON の AHC710 か SONY の XBA-3SL を繋いで使っている。
Klipsch の image X10 はお休み中。
image X5 が壊れた時の出番待ちで有る。
音的には X10 の方が好みなんだけどね。
ついでにイヤーチップはすべてコンプライの物に換えてある。
ノーマルチップとの違いは…、あんまり変わらないかも。ただ、耳が痛くは鳴りにくくはなったかな。
気がつくと、部屋の中に Bluetooth Audio Recever とヘッドフォンがあふれている。
まあ、うち2本のヘッドフォンは Recever についてきた “オマケ” みたいな物だけど。
レシーバーがもったいないよなぁ。
二つは大昔に買って、今は全然使えない物だから良いとして、あと三つ、 PS VITA と相性が悪い Recever が有る。
携帯電話などに繋ぐとまた違うんだろうけど、ただでさえ電池の持ちが悪いケータイに Bluetooth で電池の持ちを悪くしたくない。
誰か使う人にあげようかな。
ではでは、文鳥たちの写真である。
この子は “ルゥ” 。
一番小さい子なんだけど、一番なついてくれてる子でもある。
ちょっと離れたところにいても、手を伸ばして呼べば手の上まで飛んでくる。
くちばしが黒からピンクへ変わり、大人の毛への換羽が始まったところ。
この子だけがシルバー文鳥である。
この子は “ピコ” 。
うちでは二番目に大きい子なんだけど、けんかをするとたいがい負けてしまう。
たぶん雌だと思う。
頭がまだ換羽が終わっていないので、まだら頭になっている。
この子は “ナノ” 。
うちでは一番大きな子で、換羽もほぼ終わっていて、ほほに少しベージュの毛が残っているだけである。
この子は “ミク” 。
三番目の大きさなんだけど、体格では一番。
態度のでかさもも一番かもしれない。
まだ換羽の途中で今一歩綺麗ではない。
ほぼ間違いなく雄。
この写真も "ピコ" 。
羽繕いの途中。
これも “ピコ” 。
見て分かる通り、シナモン文鳥は赤目である。
並文鳥から、黒の色素が抜けたのがシナモン文鳥であるから、目にも黒の色素が無く、赤目になるのだ。
この子が “ミリ" 。
四番目の大きさで、今絶賛換羽中。
この子も雄らしく、気が強いこと。
ミクの天敵である。
なついてくれてる分撮りやすいはずなんだけど、なかなか上手くいかない。
目にピントを合わせるのも大変である。
動物って難しいなぁ。
ともかく、病気になった子もいたけど、今はみんな元気に育ってくれている。
夕食後の “放鳥Time” はすごい騒ぎである。
まあ、かわいいから許しているんだけどね。
今日は、何もせず1日寝倒していた。
よってネタは何もない。
最近疲れが溜まっていて、朝が辛くなっていたので、寝不足の解消を狙ったのだ。
自分でいうのも何だが、まあよく寝たね。
おかげで夜寝られるかどうかが心配になっていたりして。
ついでに昨日破壊したキーボードの修理をした。
昨日、モニターを動かす際、キーボードの上にモニターを置いてしまい、キーボードのチルトスタンドが折れてしまったのだ。
“こんな事も有ろうかと” 前もって買っていたキーボードのストックと取り替えて事なきを得ていたのだが、とりあえず修理をしておけばまた使えるし。
まあ、修理といっても、折れた部品を瞬間接着剤でくっつけただけなんだけどね。
キーボードもこの頃多機能化していて、俺好みのキーボードがなかなか置いてないのだ。
俺の好みとしては、ごちゃごちゃといろんな特殊キーのついていないシンプルで標準的なキー配列の物なんだけど、なかなか条件に合うキーボードに出会えない。
おかげでいい物を見つけると予備としてワンセット確保する癖がついてしまった。
時々こうやって壊しちゃう粗忽者なんで・・・。
ちなみに、うちのコンピュータのキーボードは3/4台が同じ物だったりする。
話は変わるが、デュアルモニターは快適である。
今回追加したモニターは、iiyamaの27インチVA液晶の物。
ほんとはIPS液晶の物が欲しかったんだけど、27インチのIPS液晶の物ってあまりないんだよね。
有っても結構高いし・・・、手が出ないのさ。
ともかく、輝度や白の色温度の調整もすんで、いい感じになってくれた。
特に輝度は、工場出荷状態では明るすぎるので、結構絞って使っている。
色温度は、ちょっと青系に転んでいたので、青とグリーンを調整して色温度を少し落としている。
後は、プリントの状態と比較して追い込まないといけないんだけど、紙やインクを大量消費してしまう為、とりあえず後回し。
まずは、写真の色がそれなりに出ているかどうかのチェックで、うちの文鳥たちを撮ってみた。
写真は明日のブログで公開予定、乞うご期待。
今日は朝から机の周りのお片付けで有る。
ついでに物の配置もあちこち換えた。
なぜかって言うと、こいつの準備で有る。
ご覧の通り、母艦のマルチディスプレイ環境を作ったのである。
メインディスプレイは27インチのモニターを奢ってみた。
最近、近視が進んでいるらしく、細かい文字が見えにくかったと言う理由もある。
モニターを大きくしたついでに今まで使っていたモニターを使ってマルチディスプレイにしたのだ。
写真のメインモニターの画面の色が青に転んでいるのは、まだ調整が済んでいない為。
本当は、IPS 液晶のやつが欲しかったんだけど、店頭になかったのと、通販でも価格が高かったのでパス。
高いモニターは手が出ないので、安いモニターしか買えないのさ。
実際には、パソコンの電源が入らなくなったり、モニターの電源が入らなかったりと、ちょっとした波乱が有ったのだが、無事環境の設定完了。
まあ、原因はどちらも電鍵ケーブルのコネクターがしっかり入ってなかったせいなんだけどね。
ともかく、あこがれのマルチディスプレイ環境である。
これで画像編集時に他の画面を映し出せるので作業効率が良くなるかな。
最近この話題しか無いんだもんなぁ。
さてさて、DR-BT63EXP(LI) ブライトブルー ワイヤレスステレオヘッドセットのヘッドフォンのエイジングをしているが、音は相変わらずドンシャリ系。
特に高音がシャリついている。
高音の伸びもあまり良くないし、中音も若干濁ったような音で有る。
うーん、エイジングで何とかなる気がしないなぁ。
まあ、コスト的にお安く作ったものだろうから、こんなものなのかな。
多少聴き疲れはするが、慣れてしまえばよく聞こえるかも…。
と思って70時間ほどエイジングをしてみたが、相変わらず音に厚みが無い、スカスカな鳴り方をしている。
まあ、安そうな作りのヘッドフォンだから、こんなもんなんだろうなぁ。
んでもって、1600円ほどの Bluetooth レシーバーを買い込んでみた。
本当は、6000円ぐらいするようだが、値引きとポイントを使って安く買う事が出来た次第。
物はこれ、SANWA SUPPLY 製の MM-BTSH29 である。
あんまり綺麗に撮れなかったな…、反省。
ホワイトノイズもほとんど聞こえないし、音も適度に響きが有り、バランスの良いなり方で有る。
音は気に入ったのだが、こいつでも連続再生時に曲の頭で音飛びする症状が…。
こうなったら原因は PS VITA 側に有る事は間違いない。
間違いは無いのだが、サポートに電話をしても “相性問題” で片付けられてしまう。
どうしたもんかなぁ。
“相性” の良い物に行き着くまでにいくつのレシーバーを買わないといけないのだろう。
いや、全く…。
ファームアップで対応してもらえる事を期待するしか無いのかな。
望みは薄そうだけど。
PS VITA に Bluetooth レシーバーを繋いで使おうという奇特な人はそんなに居ないんだろうなぁ。
PS VITA 用にちょっと買い物をした。
一つはこれ、PS VITA 用のポータブルバッテリーで有る。
PS VITA に二回充電できるという物。
用途は当然、外出時のバッテリー切れを回避する為で有る。
と言っても、物が届いてまだお出かけをしていない為、使い勝手は不明。
もう一つはこれ、SONY の DR-BT63EXP(LI) ブライトブルー ワイヤレスステレオヘッドセットで有る。
写真ではわかりにくいが、ヘッドフォンの筐体はブルー。
ちなみに、レシーバーは充電中。
ヘッドフォンの方は、まだ使い込んでいないので音が変わる可能性は大きいのだが、今時点での感じは “ドンシャリ” 系の音で有る。
レシーバーの方は、 XBA-3SL を繋いでならしてみているが、さすがに SONY 同し、ちょっとこもった感じはするものの、許容範囲で有ろう。
ホワイトノイズもほとんど無いし、低音の出も良いし、高音のシャリ付きも無く、良い感じで有る。
ただ、連続再生中、曲の頭で、0.5~1秒早送りになってしまう症状が再発。
いや、音飛びっていった方が正確かな。
SONY の窓口に相談をしたのだが、レシーバーを初期化してみてくれとの事。
取り敢えずやってみたが、改善せず。
パソコンに接続させてみたが症状は出ず、別の PS VITA と接続してみると症状再発。
まさか、SONY 製品同士での相性問題か?
・・・、その通りの事をサポートのおねーさんに言われてしまった。
PS VITA は SCEの製品で、ヘッドセットは SONY 本体の製品なので別会社で有り、相性の保証は出来ないとの事。
こっちにしたら同じ SONY の製品じゃんと思ってしまうのは俺だけか。
これじゃグリーンハウス社製の物と変わらないじゃん。
どうしたもんだか…。
なお、本体にはDRC-BT30Pの表記があり、この型番は SONY のホームページ上では生産終了品になっているのだが、ヘッドフォンとのセット販売にしただけのようである。
なんか、最近の SONY って、あんまし良くないなぁ。
今日は、姪っ子が 「車が欲しい。」 と言うので付き合って車屋巡りをしてきた。
で、スバルに立ち寄った所、BRZ の実車が展示してあった。
思わず、姪っ子そっちのけで展示車を見て回ってったついでにカタログをゲット。
うーん、良いなぁ。
久々の FR スポーツ車だもんなぁ。
シートの座り心地も良いし、シフトの感触も良さそうだった。
ただ、リヤシートはついてるだけで、ほぼ役立たずだと思う。
また、トランクもミニマムな広さしか無い。
でもまあスポーツ車に実用性を求めるのが野暮って気がするし・・・。
ただ、ブレーキがちょっとプアな気がする。
フロントが15インチのベンチレーテッドディスク (対向キャリパーでは無い。) 、リアが15インチのディスクブレーキなのはどうなんだろう。
ブレーキディスクとキャリパーは交換してねって事なのかな。
トヨタとの共同開発なので、スバルらしさが多少なりともスポイルされている気がする。
将来、STi バージョンが出そうな気がするぞ。
良いなぁ。
でも買えないんだけどさ…。
我ながらいい加減にしろよと思うが、これしか話題が無いのだ。
さてさて、先日購入した SONY のBA型のインイヤーヘッドフォン XBA-3SL だが、70時間以上のエイジングを終わった感想は、…やけに高音がしゃかついている。
あまり好みの音では無いぞ。
レシーバーにも繋いでみたのだが、どれもいまいちの結果だった。
うーん、失敗したかな。
スリードライバのこの型が一番バランスがとれてるって評判だったのだが。
で、エイジングを重ねながらふと思いついて手持ちのウォークマンと繋いでみた。
同じ SONY 同士なら相性が良いんじゃ無いだろうかと思ったのだ。
いや、 PS VITA も SONY 製なんだけどね。
で結果は大正解。
これがまたすごく良い感じでなってくれる。
高音のしゃかつきも無いし、低音も適度になってくれるのだ。
それで、また思いついた。
PSP GO 用のレシーバー、PSP-N270 を繋いでみたらどうだろうと。
このレシーバーは、まあいろんな理由でお蔵入りしていたのだが、復活させてみる事にした。
すると、これまた大正解。
非常にバランス良くなってくれている。
何と言うかまた…、 SONY 恐るべし。
SONY 製品同士だけでマッチングをとっているのではないのかって言うほどのはまり具合だ。
でも、PSP-N270 を常用には出来ない。
なぜかって言うと、音がひずむのだ。
伸びたテープを再生しているようにテンポが一定では無い。
これでは使えない。
と言う訳で、このヘッドフォンはしばらくウォークマン専用になるかな。
ウォークマンが有るなら素直にそれを使えよって思ったあなた、それを言っちゃあお終いよ。 ふ、古い。
PS VITA を持ち歩くという前提条件で使っているのだ。
出先で暇な時にビデオを見たり、ゲームをして時間つぶしが出来るようにね。
これにウォークマンを持ち歩くと、荷物が一つ増えてしまう。
バックに入れているとコードが邪魔だし。
と言う訳で、普段ウォークマンは持ち歩いていないのであった。
それじゃあウォークマンの存在意義が無いという事なかれ。
FM トランスミッターに繋いでカーステレオで再生しているのだ。
ま、ドライブのお供ですな。
CD ROM に MP3 や AAC で圧縮した物を入れるより曲数がたくさん入るから重宝している。
音はそれなりだけど、元々ノイズの塊の車の中で聞く分には全く問題無しだし。
問題はむしろ、ガソリン代が無いのでなかなかドライブにも行けない所に有ったりする。
こればっかりはどうしようも無いかなぁ。
交代勤務じゃ無いと、給料が安いからなぁ。
かといって、今交代勤務に戻るのは、体調の面で不可能だし。
ぼちぼちと焦らずに直さないといけないね。