えーっと、昨日から正月休みに入っているのだが、なんか知らんが妙に多忙になってしまっていて、更新が出来ません。
今日もこれから出かける用事があり、帰宅はかなり遅くなる予定なので、今日の更新も無理かなと・・・。
早ければ明日、遅ければ1月3日位まで更新出来ないと思うので、見ていただいている方には申し訳ないのだが、よろしくおねがいいたします。<(_ _)>
今日は地上展示の続き。
昨日に続き F-35B。
エアインテイクにカバーの掛かった状態。
F-2 のキャノピーのアクチュエーター部分。
計器類がほぼモニターに置き換わったグラスコクピット。
ノズルとドラッグシュート部分。
ノズル内部。
見えているのはアフターバーナーの噴射ノズル。
こう言う撮り方も面白いかな。
縞模様は洋上迷彩の色の変わり目の部分。
F-2 のエンジン、F110-IHI/GE-129。
型番を見て分かる通り、石川島播磨重工でのライセンス生産品。
T-4 の主翼上部の表示類。
少しは大型機も・・・、って事で KC-767。
旅客機 B-767 の輸送・空中給油機仕様。
F-2 の特別塗装機。
奥から F-35、F-16、F-2×4機。
奥はよく見えないけど・・・。
F-2 の機種周り。
と言う訳で、今日はここまで。
明日は空中機動の写真に突入!
よろしくね。
んで、次の週には下の子を連れて築城の航空祭に行って来た。
朝、特急の始発に乗って築城へ。
久しぶりの築城である。
先ずは地上展示の機体から。
F-4EJ ファントムⅡ、偵察機に改装されたRF偵察機に改装されたでは無く、もうあまり残っていない戦闘機型。
久々に見たけど、やっぱり格好良いなぁ。
その隣には F-15J イーグルが。
「ファントム無頼」で有名な 307SQ 所属の機体。
マンガの連載当時は百里基地所属だったんだけど、現在は宮崎の新田原基地に移動している。
AH-1 コブラ、「シンゴジラ」に出てきた攻撃ヘリだね。
民間のアクロチームの機体。
で、今回の地上展示の目玉、F-35B ライトニングⅡ。
これは岩国所属の機体かな?
S/VTOL仕様の機体で、政府はこれを 43機、A型と併せて 100機程導入するって言ってるけど、どうなるやら・・・。
A型は三沢基地に導入されているらしいけどね。
イマイチのっぺりとしていてずんぐりむっくり、あまり好きでは無いデザインなんだけど、この角度から見ると結構格好良いね。
パイロットがかぶっている「ヘッドマウントディスプレイシステム(HMDS)」が分かるかな。
前部ファンのダクトを開いた所。
この F-35、性能面で色々と言われてたりもするんだけど、実際どうなんだろう?
安倍総理は「いずも」に乗せて使いたがってるみたいだけどさ。
う~ん、コストパフォーマンスはあまり良くない気がするなぁ。
メンテナンスも金と手間が掛かりそうだし・・・。
と言う所で後はまた明日。
明日はこれの続きになる予定。
え~、今日はまた別の写真で・・・。
昨日の紅葉写真を撮りに行った次の週 (だったかな?) 、遠方から友人達が訪ねてきて「温泉に連れて行け!」とほざくので、某黒川温泉に行って来た。 (“某”の意味なし)
お世話になったのは “いこい旅館” 。
約一名の事情でチェックインが遅くなったので、ついてすぐ食事と相成った。
客室前の廊下。
この旅館は雰囲気が良くってお気に入りなのさ。
玄関前の囲炉裏。
ここの雰囲気も良いんだ。
向かい側の別館?
囲炉裏を撮る位置を変えて。
玄関前の灯。
囲炉裏を雰囲気を変えて撮ってみた。
色々撮ってみたんだけど、中々上手く撮れないなぁ。
う~ん、腕とセンスが無い・・・。
と言う訳で、明日はガラッと違う写真を・・・。
いやいや、お久しぶりです・・・。
11月辺りから公私ともに多忙を極め、ドトーのイベントラッシュを乗り切った後、案の定体調を崩してしまい年末ギリギリになってやっと復活です。
もう年のせいか回復が遅くって・・・。
まあ、と言う訳?で、この間に撮りためた写真を一挙放出です。
第1弾の今日は紅葉の写真。
あんまり色々書く気力も無いので、ドドンと貼り付けるよっ!
撮影場所はいつもの湯布院、それも金鱗湖の周りのみ。
朝早くから下の子とドライブがてら写真を撮りに行って来たのだ。
とは言っても盛りをちょっと過ぎていて、枯れた葉がかなり目立った状態だったんだけど。
まあ、それでも結構楽しく撮れたのだが・・・。
実際、金鱗湖から亀の井別館のエリアは画になる所が多くって好きなんだよね。
季節を問わず、楽しく撮れる。
朝早く、日の出直後から9時位までがお勧めの時間帯かな。
季節によっては日の出前辺りの時間帯も中々良いんだ。
と言う所で、続き?はまた明日・・・。