![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/48b7b45e62a3b698e83ccfd9f8189870.jpg)
ちょっと時間が経過したが10月15日に西穂高へ行ってきた。
といっても主峰までは届かずピラミッドピークまで。
ロープウェイに乗ったのは朝9時過ぎだったので全然混んでいなかったし、ロープウェイを降りて山荘までの道のりにも団体さんもおらずマイペースで歩けた。 当日は天気も良く尾根もはっきり見える。
これは丸山。ここへは天気さえ良ければ観光気分で問題なく来れる。
これは独標。ここを境に観光か登山かが分かれる感じ。独標と山荘との間の登り降りはほとんど身の危険は感じないが、西穂高側へ降りるようとした瞬間から落ちたらマズいことに気付く。
これは9峰。
西穂高主峰まではいくつかの小さなピークを越えていくことになるのだが、ピークから降りてくる所のこの大きな一枚岩には焦った。手がかりが見えないし体格も小さいから手足が届きにくい上に滑ったら軽く百メートルは落ちそう。降りるのは焦ったが登るのは帰りということもあり様子がわかってるから降りるよりずいぶん楽だった。 ピラミッドピーク。
帰りのロープウェイ考えるとギリギリになりそうな気がしたのでここで断念。
来年はもうちょっと早く来るようにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます