ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今年を振り返る。(その1)

2018-12-27 21:31:13 | 日常のこと


暖冬のせいか今年はツタがあまり紅葉しなかった。
今日、買物の途中に綺麗な葉っぱを見つけたのでちぎってきた。

そろそろ今年を振り返ってみよう。

1月21日、ずっとお会いしたかったM先生に同窓生男子2人、女子2人で会いに行った。

以来Aさんとは友人になり、イカナゴを頂いたり、一緒に金沢に旅行したり・・・。
本当に有難うございます。

インフルエンザが大流行した。


2月は、4日にお祖母ちゃんの一周忌。
晴れてはいたけど、極寒の日で家に帰った途端、ホットカーペットから離れられなかった。
寒い日が多かったので、雑誌を切り抜いて封筒を作ったり「暇人シリーズ」をやっていた。

3月は、パソコンが詐欺サイトに入ってしまって、もうちょっとで壊れるところだった。
娘が、「香港旅行」という自分で自分にご褒美を出した。ねこ吉もついて行きたかったけど無視された。

M先生のお寺で彼岸会があるというので、Aさんと出かけて行った。
先生の講話は、懐かしい国語の授業みたいだった。
しかし、家に帰ったら、何を聞いたか忘れていた。情けない・・・。

4月、19日からディーンさん主演のドラマ「モンテクリスト伯華麗なる復讐」が始まるのを楽しみにしていた。
漫画「月影ベイベ」を一気読みしたり、「モンテクリスト伯」を読んで予習?もした。

以上、4月まで、去年のブログをざっと見直してみた。

どうでもいい事しか書いていないけど、見直すと忘れていたことばかり。
思い出すよすがになっている。

だんだん語彙がへり、(もともと少ないけど)書くのが億劫になっている。
何時まで書けるだろうと、ふと不安に思う。

ねこ吉は、「ブログを書くために心を動かす。」ということが大事だと思っている。

腹が立つこと、悲しいことがあって、凄く落ち込むことがある。
うつむいて道を歩いている。

ふと見つけた花にスマホのカメラを向ける。

そんな時、「あ、まだ面白いと感じる心が残ってる。」って思います。

その心を、来年も持ち続けられるといいと思います。

追記

今日、換気扇、台所の掃除をした。
しかし、パンツの裾上げは出来なかった。
明日こそ、明日こそ・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村