
(少し、色づき始めたケヤキ。ケヤキって、紅葉ではなく、黄葉じゃなかった?)
今日は洋裁のお稽古の日。
重い荷物を持って、バス停に向かう。
2号線の信号待ちは長い。
乗る予定のバスではないけど、1台前のバスが通り過ぎていく。遅れていたんだろうな。
信号待ちをしていたら、自転車に乗ったミイラ男?みたいな人が、向こう側で信号待ちをしている。
ハロウィンだけに?
よく見ると、白っぽい帽子を被り、マスクをして、眼帯をして自転車に乗っているようだ。
眼帯して、自転車に乗って大丈夫?視野は狭いし、遠近感も判り難いんじゃない?
信号が青になったら、案の定ミイラ男?は、ヨロヨロしながら自転車を漕いでいた。

さて、これはなかなか手に入らないヤクルト1000です。
8月に、ダイエーで手に入れて以来、ちょくちょく買っている。
たくさん置いてあるときは6本ぐらいまとめて買っていたけど、最近は「おひとり様1本でお願いします。」と書いてある。
たぬ吉の分と2本カゴに入れてレジに行ったけど、何も言われなかった。大目に見てくれたかな。
たぬ吉が、散歩の帰りダイエーで買ってきたり・・・。
冷蔵庫にヤクルト1000がある幸せ。
今日も洋裁帰りにダイエーに寄ったら、ヤクルト1000があったので買った。
こう連日GETできると、「ご利益も薄れてきたのかな?」と思いながらも買う。
今年の日本シリーズも、ヤクルトとオリックス。
なかなかヤクルトは快進撃を繰りひろげている様子。
Twitterに、「ヤクルトが強いのは、選手がヤクルト1000を一杯飲んでいるから。」と書いてあった。
そうかもしれないね。
にほんブログ村