これは、ねこ吉がいつもお参りしているお地蔵さんの花手水です。
竹から水がチョロチョロと流れている。
その水のせいで、右上の一番小さな紫陽花がクルクル回っていた。
動画をアップすることが出来ないので残念だけど・・・。
紫系、ピンク系、青系、白系、様々な色の紫陽花が咲いているけど、ちょっと盛りを過ぎたかな?
もう色褪せてしまった紫陽花もところどころに咲いている。
一方、アガパンサスがあちこちで咲きだした。13日に撮った写真。
毎年、ねこ吉は2,3度、アガパンサスの名前を度忘れして喉をかきむしってるけど・・・。
この間、引っこ抜かれたスーパーの花壇のアザミ。
まだ根が残っているのか、しぶとく花を咲かせていた。
今日は、たぬ吉が珍しく9時半頃、「O君と5人会」というイベント?に出かけて行った。
たぬ吉は5人の内の1人です。
O君とは、芦屋の高級介護付きマンションに、奥さんとお母さんと3人で住んでいる高校の同級生。
お母さんは介護が必要だけど、自分と奥さんはいたって元気。
以前は、その介護付きマンションのカラオケルームでたぬ吉も行ってカラオケ大会があったけど、コロナ等で部外者は行くことが出来なくなった。
そんな訳で、今日は男性5人で、万博公園に行ったらしい。
「5人会」のモットーは、「身体が動く内に遊んでおく。」だって!
そうだよね。ねこ吉もよくあちらこちらに出かけていたのに、最近は大儀になってきた。
今日は、「たぬ吉に負けじ!」と三宮に行ったんだけど、ユザワヤと、ドゥクラッセに行って、いつもの中華屋で焼きそばを食べたら疲れて帰って来てしまった。
昔なら、三宮と元町に行っていたのにね。
ユザワヤに行ったら買おうと思っていたデコパージュの液をまた買い忘れたよ。嗚呼!
夕方、たぬ吉が帰ってきた。
来月は、皆で難波に行くんだって!暑いのに大丈夫かいな・・・。
にほんブログ村