ないない島通信

「ポケットに愛と映画を!」改め。

冬の昭和記念公園もまた良し

2024-02-08 17:33:47 | 散歩

今日は立川税務署に行ったついでに国営昭和記念公園に行ってきました。

雪がまだ少し残っていて、訪れる人も少なく、冬枯れた公園もまた趣があってよかったです。

とはいえ、梅園では梅が満開に近くなり、梅の香があたりに漂い、春の訪れを感じさせてくれました。

こもれびの里では、去年の秋、レモンイエローのコスモス畑が見事でしたが、

この春には一面ネモフィラのお花畑になるそうで、これも楽しみです。

みんなのはらっぱのお花畑では、菜の花が少し咲き始めていて、ほんのり黄色に染まったお花畑も春のおとずれを感じさせてくれます。

(奥の方の畑では菜の花が咲き始めている)

立春が過ぎたので、もう冬というより早春なのかしら。

今回も公園をぐるりと歩いて、西立川から帰ってきたのですが、

帰りにふとこんなことを思いました。

「きょうの狩りもよかったなあ・・」

いえね、狩りじゃないのだけど、なんだか昭和記念公園を訪れるたびに、散歩というよりは「狩り」をしてきたという感じがしてね。

季節を狩り、花々を狩り、冬景色を狩り、残り雪を踏みしめて季節の移ろいを狩り・・

新鮮な空気をチャージし、身も心も満たされてきたという感じです。

また来月も狩りに行こう、と思いながら帰ってきました。

春になったらまた海に行きたいなあ・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立の大学通りの銀杏並木

2023-12-14 11:43:00 | 散歩

今年の秋は紅葉が遅く、その分長く楽しめるようです。

高架を通る電車の窓から眺めると、黄金色に色づいた銀杏の木があちこちにあって、銀杏の存在感がはんぱない。

この季節って、こんなに見事に黄金色に染まるのかと、あらためて感動しています。

銀杏の黄金色、好きだなあ。

なんたって黄金よ。

見てるだけで、すんごくお金持ちになった気がしませんか?

こっちにも黄金、あっちにも黄金、世界は黄金だらけ。

本当に世界は黄金に満ちていて、豊かで幸せな気分になります。

国立は若い頃住んでいた街なので、時々でかけていきます。

あの頃と街の様子はすっかり変わってしまったけど、春の桜と秋の銀杏は変わらずにあります。

今年は特に、銀杏の季節が長く続いているようで嬉しい。

ちょこっと散歩に行こうと思ってでかけると、毎回、国立の駅前から富士見台団地の端まで行って帰ってくることになります。

この大学通り、そもそも飛行機の滑走路としてつくられたのだという噂があって、南北にまっすぐ1500mも続く幅広(40m)の道路は、やっぱりどう見ても滑走路です。

「国立郷土文化館」のHPに「大学通りと飛行機」と題して以下の文章が掲載されていますので、興味のある方は見てみてください。

https://kuzaidan.or.jp/province/curator-info/20180423/

「昭和2年の東京・軽井沢間航空便の第2回目の試験的飛行では、国立を経由した飛行計画が宣伝されており、「廿四間道路を滑走の上離陸」(資料3)と大学通りを滑走路として使用する計画が含まれていました。」

とあります。

この記事の中には、大学通りの上空を低空飛行している複葉機の写真もあります。

タイムトラベルできるなら、ここを複葉機が離発着する様子をぜひ見てみたいものだと思います。

私が小学生の頃、担任の先生が国立に住んでおられたので、友人たちと訪ねたことがあります。国立の駅を降りると、どこまでも松の並木が続く辺鄙な田舎町でした(たぶん旭通りだったと思う)。

あれから70年近くの時間が経ちましたが、国立の街が大学通りの並木と共に健在であるのは嬉しい限りです。

 

(国立はにゃんこも大事にする街にゃ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園で銀杏を堪能してきた

2023-12-02 16:56:17 | 散歩

(かたらいのイチョウ並木)

天気がよかったので、またまた昭和記念公園に出かけていきました。

土曜日で人出も多かったけど、広いのでそれほど気にならず、気持ちのいい一日でした。

今回は銀杏並木(バーベキューガーデンとスポーツエリアの間の小道。普段は通り抜けできない)が公開されていたので、それを目当てに行きました。

銀杏の見ごろは少し過ぎて、道には落ち葉がいっぱいでしたが、それもまた風情があります。

ギンナンを踏まないように気をつけて下ばかり見てたけど、ふと見上げると銀杏の黄色と青空とのコントラストが見事でした。

黄色は私の好きな色なので、この季節、あちこちで銀杏が見られるのは嬉しい。

(わんぱくゆうぐ広場の銀杏)

今日歩いたコースは銀杏並木から渓流広場を通って、みんなの原っぱを抜けて、日本庭園をぐるりとひとまわり。

日本庭園は一昨年やはり紅葉の季節に友人と訪れました。

もみじの赤も青空に映えて実にきれいでした。

それから再び、みんなの原っぱを通って花木園まで戻り、ちょうどパークトレインが来たので乗って、

もう一度、園内を一周してきました。

10月にこもれびの里の花の丘でレモンイエローのコスモスを見ましたが、今はすっかり花がなくなり、来年の春にはネモフィラの丘になるそうです。

春にはブルー一色になるそうで、これも見事だろうなあ。

見に行かなくちゃ。

それから再び南下して、池の東側で下車、西立川の駅から帰ってきました。

パークトレインは日によってコースを変えるらしく、前回とは少し違うコースでした。休日には一日券もあるらしく、次回は一日券を買って何度も乗り降りしようと思いました。

今日も本当に楽しかったなあ~

また行こうっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園が私の庭になってきた~

2023-10-22 18:38:31 | 散歩

今日もあんまりお天気がいいので、国営昭和記念公園に出かけていきました。

今月3回目!

いつもふらりと出かけるのだけど、駅のホームに立ってると、なぜか青梅行きの電車が来るのです。

で、気がついたら昭和記念公園にいる・・という感じ。

我家からだと30分くらい。もう庭も同然。

今日は日曜日でしかも無料入園日だったので、ものすごい混みようでした。

海開き直後の湘南海岸か、ていうくらいテントがずらりと並んで、人また人・・

みんなの原っぱでは、親子連れやカップルやグループがそれぞれキャッチボールだの何だのやっていて、

やっぱり日曜日は混むのね、と思った。

それでも、あまり人気のない池の周辺を歩き、木立の間のベンチに腰かけて、木漏れ日の向こうの真っ青な空を見上げたりしてました。

こんなに広いと、こんなに人が集まっても、何とかなる。

やっぱり広大な敷地があるっていいなあ、と団地暮らしの私は思うわけです。

人が密集して暮らしていると、良くも悪くも互いに影響しあって、それがどんどん濃くなっていって、

なんかね、缶詰の中の鰯みたいな気分になってくるのです。

なので、時々自分を解放するために、広い場所に行く必要がある・・

昭和記念公園に行きはじめて、ようやくそのことに気づいた気がします。

これまでは気づかなかったのね。

これが普通だと思ってたから。

でも、よく考えてみたら、普通じゃないよね。

東京って、普通じゃない。

慣れてはいるけど、本当は皆すごく疲れているんだと思う。人疲れ。

なので、時々こうして広い場所に来て、空を見上げたり、この公園全部私のものだぜい、って気分に浸ったりするのは、とっても大事なことだと思うようになりました。

本当はもっと田舎に行って、山や森や湖のある場所で、一カ月くらいのーんびりしたいなあと思うのだけど。

海辺もいいなあ・・

そのうち、実行しようと思っています。

というわけで、

今日も素敵な一日でした。

ありがとう、お天道様!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり秋なんだ・・

2023-10-14 18:53:02 | 散歩

いまだに今年の夏は暑かったねえ、と言い続けている私ですが、

最近、やっぱり秋なんだ、と思う事の数々。

池のカイツブリはついに姿を消した・・ようです。

今週2回ほど公園の池に行き、鳥たちを探したのですが、カイツブリの姿がない。

先週はヒナを一羽確認したのですが、今週は一羽も見かけない。

今日は土曜日で人が多かったせいもあり、カモさえいなかった。

水鳥のいない池はさびしい。

トワ・エ・モアの歌にあったよね。

♪今はもう秋、だれもいない海・・(池・・)

でも、カワセミはまだ時折来ているようです。

キンモクセイがようやく花盛りになりました。

例年なら9月末頃には、甘い香りがそこらじゅう漂うのに、今年は、あれ?と思うくらい遅かった。

今頃になってようやく、あの香りが漂っています。

キンモクセイの香りってトイレの芳香剤を思い出すので、イマイチ好きじゃないのだけどね。

あの香りを芳香剤に使うなよ、と思う。

あとは、朝晩がやけに冷えるようになったこと。

長袖の出番がついにやってきた。

猛暑の夏が嘘みたいに肌寒い日さえ登場してきた。

季節は確実に移りかわり、地球の北半球にいる私たちは冬に向かっているわけです。

最近、面白いことを知りました。

右回りと左回りの秘密。

北極から赤道に向かうと、地球は左回りになるので体が緩む、でも、赤道から北極に向かうと、右回りになるので引き締まる、という。

ペットボトルの蓋が右回りで締まり、左回りで緩むように。

右回りは締まる、左回りは緩む。

同様に、コーヒーをスプーンでかき回す時、右回りにかき回すと苦く濃い味になり、

左回りにかき回すとソフトで甘くなる、という。

お試しあれ。

さて、最近日本語の生徒が増えてきて、ちょっと忙しくなってきました。

ブログも毎日更新はできなくなるかもです。

読者の皆さん、

いつも訪問してくださって、本当にありがとうございます。

更新が滞っても、見放さないでね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする