透水の 『俳句ワールド』

★古今の俳句の世界を楽しむ。
ネット句会も開催してます。お問合せ
acenet@cap.ocn.ne.jp

石田波郷・「波郷句自解」(十四)(十五)         高橋透水

2014年08月14日 | 俳句・短歌・評論・俳句誌・俳句の歴史
夜桜やうらわかき月本郷に        波郷

昭和十一年馬酔木同人達で、上野浅草麹町氷川町等の夜桜を見て歩いた。こ
れは上野から不忍越しに本郷の夜空を眺めた作、「本郷」といふ語感とうら
わかきといふ言葉はやゝ安易だ。

*********************

寒林のガソリンにほふ方落暉       波郷

昭和十二年。かういふ名詞が幅をきかせた叙法は好まぬ。「寒木にひとをつ
れてきて凭らしむる」「夕映えて常盤木冬もあぶらぎり」と共に出来た。所謂
俳句臭を斥けんとする労作が見える。

  「波郷句自解―無用のことながら―」(有)梁塵社 より

**********************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石田波郷・「波郷句自解」(... | トップ | 石田波郷・「波郷句自解」(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俳句・短歌・評論・俳句誌・俳句の歴史」カテゴリの最新記事