透水の 『俳句ワールド』

★古今の俳句の世界を楽しむ。
ネット句会も開催してます。お問合せ
acenet@cap.ocn.ne.jp

鈴木しづ子の俳句紹介(初学の頃の句)     高橋透水

2014年04月26日 | 俳句・短歌・評論・俳句誌・俳句の歴史
  あきのあめ図面のあやまりたださるる   鈴木しづ子


 ほろろ山吹婚約者を持ちながらひとを愛してしまつた    
 春雷はいつかやみたり夜著に更ふ        
 婚期過ぐ日の鬱々に慣れて着る
 青葉風手管の口説聞きながす
 生理日のタンゴいつまでも踊らねばならぬ
 恋の夢わたしは匂うものさえない
 男の体臭かがねばさみしい私になった

 

 上記の、このような句をつくる若き女性に一体どんな生いたちがあったのか。興味が先に立つが先入観は最小限にし、なるべく多く鈴木しづ子の俳句に接することが賢明のようだ。

 大正8年生まれのしづ子は小学校のころから俳句を作っていたらしい。俳句以外にも文学に親しみ、なかなかの勉強家だったようだ。
  
  
  青空に校庭高くけやきの木      小学生のころ
  秋空に赤くもえたつ夕焼雲      小学生のころ
  窓の外青葉若葉がそよいでいる    小学生のころ


 若き高等女学校時代ころの心情を、しづ子は後になって句にしている。学校の先生になる希望も持っていた。国語の師に恋心を抱いた句やその他からも窺える。  

  学びけり少女の心いっぱいに
  図書館を井いで夕ざくら散るをみる
  不良性多分にもちて花は八重
  恋初めの国文の師よ雪は葉に
  恋初めの恋失せしめし卒業す
  ここに少女期太宰文学神とあほぎ


 いずれも少女らしい心情が綴られている。松尾芭蕉を少し勉強したというが、太宰治に憧れていたようだ。太宰の作品や生き方がしづ子に影響したかどうかは定かでないが、指摘する人もいる。
 親の期待に応えることができず女子大の受験に失敗したしづ子は、自己嫌悪に陥った。大学進学は諦めて製図の専門学校(中央工学校か)に通った。その後は工場に就職し社会人になった。
  

  ゆかた着てならびゆく背の母をこゆ  「樹海」昭和18年10月号
  青芒の一つ折れしが吹かれゐる    「樹海」昭和18年11・12号
  はり拭くと木の芽をさそふあめのいろ 「石楠」昭和19年4月号
  春雷はいつかやみたり夜著に更ふ   「石楠」昭和19年5月号
  春光の崖にあまねき枯穂刈る     「石楠」昭和19年6月号
  ががんぼは淋しからずや玻璃の雨   「石楠」昭和19年7月号
  木下闇蜘蛛しろがねの糸ふけり    「石楠」昭和19年8月号
  工場菜園畸形の胡瓜そだちつつ    「石楠」昭和19年10月号
  秋簾捲くや庭ぬち夜雨くる      「石楠」昭和19年11・12号
  虫音しげし廊わたりゆく夜着の裾   「石楠」昭和20年1月号
  時雨るるや掌をかさねをく膝の上   「石楠」昭和21年1月号

 以上の掲出句は、川村蘭太著(『しづ子  娼婦と呼ばれた俳人を追って』新潮社)を参考にしました。 
 
 戦後のしづ子は〈ダンサーになろうか凍夜の駅間歩く〉〈売春や鶏卵にある掌の温み〉にあるように生活が一変し、苦難の道を辿ることになる。終戦は二十六歳の時だったが、それ以前の句をもう少し紹介します


 
 たそがれやとぼしき黄葉を捨つる桑
 炭はぜるともしのもとの膝衣
 地におちし銀杏わか葉にさそはるる
 とほけれど木蓮の径えらびけり
 古本を買ふて驟雨をかけて来ぬ
 
  上記5句は、(「鈴木しづ子とそに回想」矢澤尾上)より


 二十歳ころ、将来を約束した許嫁の男性と出会ったが、男性の戦死により結婚は果たせなかった。結婚の夢を挫かれた失望感は、後々までしづ子の心を苦しめた。
 昭和15年、21歳になったしづ子は岡本工作機械製作所に入社した。設計科にトレース工として、初めて親元を離れての寮生活となった。会社での生活は戦時中という国勢も反映してか、なにか心の満たない日々が続いた。さらに悪いことに、16年の夏、母親が病に倒れ一家で福井市に転居する。しかし、しづ子は女子寮に残った。父への反目とも思われるが、真相は定かでない。

 鬱屈したしたしづ子に思いがけない転機があった。社内での俳句の会である。職場で改めて俳句を始めたしづ子は句作りに夢中になった。先輩のもとで俳句を生きがいにし、社会人としての道を歩んでいった。
 そして社内俳句部句会で生涯の俳句の師となる松村巨湫に出会うことになり、俳誌「樹海」に入会する。しづ子の俳句への情熱が爆発的に一気に高まってゆくのである。


**********************************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一行詩の紹介 〈ニートにも... | トップ | 一行詩の紹介 〈少女期の崩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俳句・短歌・評論・俳句誌・俳句の歴史」カテゴリの最新記事