昨日は墨田のうたごえカチューシャの後 総武線新小岩駅に近い湯に行った
天然温泉で大きな施設 古代の湯
ここのところ 2週間ぐらい 暑さの為に眠れない日が続いていた
クーラーが無いから扇風機 部屋は開け放しでも風が全く入ってこない
1時間ぐらい寝ると もう眼が覚める 後は起きたり 横になったり
日中は何も無い日は ホケーッとして そのくせ眠く 居眠りが多い
健康自慢だが さすがに睡眠不足は 体調不十分になる
ウオーキングも 控えていると 病気になりそう
でも うたごえや 施設訪問などは かえって元気を貰ってくる
好きなこと 意欲的なことをしていると 張りも出てくる
この 古代の湯へは時々行く
入泉料が高く2565円 割引の日に行く 1260円
湯は温泉で茶色がかっている なめると少し塩分がある
東京近辺の湯は 大概 この湯が多い
サウナが好きで入るが 体調悪いと汗が余り出てこない
広い宴会場は300人は入れる カラオケをしていたが空いていた
休憩・食事はこの他にも大きい場所がある
うたごえカチューシャは 今月 女性センターイベントに参加する
今回の予定曲 カチューシャ 高校三年生 高原列車は行く
東京ラプソディ 千の風になって 夏の思い出
コメントは 「伝言コーナー」 へおいで下さい
のびたのホームページへ