砂町銀座は惣菜横丁として たびたびテレビで紹介され 有名人が来る
商店街を歩くと 飲食店 総菜屋 八百屋 魚屋 衣料品など飽きない
惣菜の匂いや 通りを行くざわめき 商店の呼び声など活気がある
ここの七夕は 永い伝統を持ち 下町の七夕として定着している
細い路地に 垂れ下がる七夕飾りは 仙台などと違って また趣がある
時には眼の前まで垂れ下がり すぐ頭上にあったりユニークである
人出の方もかなりの方が 毎年賑わしており 今年も多いだろう
最近の観光スタイルは 遠出はしないで 近くで楽しむ傾向らしい
コメントは 「伝言コーナー」 へおいで下さい
のびたのホームページへ
ブログランキングに参加しています
↓ 応援のポチッお願いします ↓