のびたが歩く ちい散歩に因んで のび散歩
電車に乗って 総武線中山駅で降りた
駅前からまっすぐに 法華経寺参道が続く
日蓮の時代からの 由緒ある寺 境内も含めて広く荘厳だ
五重塔や大仏を見て 横にそれると竜王池がある
竜王の祠があり 周りは ちょうどハスの花が咲いている
仏の慈愛のようなハスの花 ふっくらと包み込む花ビラが美しい
ここから10分ぐらい住宅街を抜けると 東山魁夷美術館がある
戦後 すぐに知り合いのつてを求めて 市川の地に住み着いた
奈良の唐招提寺の襖絵や 宮中の壁画なども製作した
青い基調が独特で 中には幻の白馬を添える
美術館で食べた ビーフカレーは すごく美味しかった
八幡駅まで歩き18000歩のウオーキングであった
コメントは 「伝言コーナー」 へおいで下さい
のびたのホームページへ
ブログランキングに参加しています
↓ 応援のポチッお願いします ↓