のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

よみがえる 青春の日々 野外ジャズ

2016年08月14日 08時37分46秒 | うたごえ

錦糸町界隈の街角や公園 この日ばかりはジャズバンドで賑わっていた

毎年夏に開催される すみだストリートジャズフェスティバル 待ち望んでいるファンも多い

炎天下にもかかわらず 各バンドの前には 多くの人だかりがある

 

私もジャズファン と言っても詳しいわけではない 知っている曲も少ない

ただ あの演奏と生で聴く曲のは迫力がたまらないのだ

そしてロックに近いものもあるが オーソドックススタイルが好きだ サックス ぺットが居るバンド

 

 

36の会場と移動するバスの中でも演奏がある 私も他の人も あちこちのバンドを聴いて歩く

日差しはかなり強い それでもバンドの前には 皆さんが楽しそう 時には手拍子も起きる

ジャズをはじめ 音楽には年齢も性別も 国籍も関係ない平和な癒しや結びつきがある

 

 

11年前 全国最優秀添乗員で 多分 私が最初で最後のカナダ招待旅行があった

7泊8日 全て食事観光付き ナイヤガラをはじめケベックまで観光ツアーである

宿泊が モントリオールとトロントの連泊であった 夕食が済むといつも自由時間だ

 

夜はいつもライブハウスに通って行った どこもジャズの店である

狭いくらいの店内は ジャズを楽しむ客で殆ど満員である

一度だけリクエストも試みた 喜んで演奏して貰えた 私がこの店に居ても違和感が無い

 

 

上海に行ったときは 公式訪問の一員であるが 仲間を誘ってタクシーに乗って北京飯店に行く

お目当ては 老人バンド 名の通り平均は70歳くらいだろうか メンバーは生き生きとしている

中国であることを忘れる雰囲気 ここでもリクエスト 快く楽しげに演奏して貰えた

 

10数年前 私のバンド以外に 武者修行で ジャズバンドへ参加した

ちょうどピアノパートが居ないので依頼されたが ジャズは私の知らない分野だ

そして 必ず各パートのソロがあり テクニックの見せどころで廻ってくる

 

これだけは未熟で勘弁してもらい A列車で行こうとか ベサメムーチョの演奏に加わる

主に活動がダンスパーティ この生バンドで2ステージくらいの演奏がある

着飾ったダンス愛好者を時折見ながら 後ろで演奏したものである

 

 

童謡唱歌は13年間 代表者としてコーラスに参加した

指導者は オペラの歌手で ピアノも専属のピアニストだった

発声練習だけで 時には30分近くにもなったが 良い経験になった

 

この時の仲間が 下町のうたごえにも来てくれるし スタッフとして手伝う方も居る

みなさん気立てのよい方たちで 今の私を支えてくれる大切な仲間ともいえよう

最近自分では歌うことが無く 伴奏のみで 声量も滑舌も落ちてきているなと自覚する

 

 

私のバンド 本来は軽音楽に挑戦しようかと起ち上げたが 会社の補助も貰い行事に参加した

一番多く需要があるのが演歌である 誰かのリクエストでその伴奏 このスタイルが主になった

地域の老人会 町内会 ビアガーデンに出演を続け 最近減ったが40数年 現在も続く

 

 

こうして童謡からジャズまで いつの間にか私のジャンルに混在している

若い時はクラシック専門にコンサートへ通ったものである 演歌などは番外であった

それが今では こうしてジャズを聴き歩き うたごえや介護施設でピアノ伴奏と変わったものだ

 

 

       最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする