楽しそうに歌う皆さんの姿を 見やりながらキーボードを弾く いわゆる対面型になる
普段 下町のうたごえでは グランドピアノで伴奏するのだが 今回はキーボード
本所地域プラザも人気の会場 うたごえの場所確保が出来ず 1階の会議室で開催だ
介護施設へのボランティアでは この姿が定例であり 私は 皆さんの顔を見ながら弾く
ちゃんと歌えていてるか 声は出ているか 眼が合うと嬉しそうな笑みを浮かべる方々
全体に眼を見遣る これがボランティアの私の姿になってしまった
さすがに うたごえでは皆さんお元気 声もすごく若い 笑顔 笑い顔が正面にある
いきおい私もキーボード演奏に力が入る 40.50歳代は バンドでもこんな感じだった
私のキーボード ギター ベース ドラムが並んで 今頃の季節はビアガーデンである
一杯飲んでほろ酔い気分で 好きな歌をリクエスト 生バンド伴奏で歌う
キーボードを弾きながら そんな時代を思い出していた 殆どが演歌だったなぁ
今はうたごえ 誰かのリクエストを全員で歌う 昔で言えば うたごえ喫茶がここにある
本所での開催も1年を過ぎて 常時50名内外の方が参加して盛り上がる
生涯青春だよと私がトークすると 皆さん楽しそうに頷いたり笑ったり
こんな仲間に恵まれて 半世紀にも音楽に関われてこられたこと 全てに感謝である
昨日も この会場の抽選会だった もちろん大ホールの方である
無事に12月分が確保できた 因みに亀戸文化センターも申し込んである
こちらは来年3月分 常に半年先に予定を作り続けている私は 病気に無縁で居たい
ボランティアでのキーボード 最大で1時間 本所で今年の3.6月に歌の催し
この時は45分だった 今回は2時間立ち続けて演奏とトーク さすがに疲れた
ビアガーデンでは3時間も うたごえバスツアーでもそのくらい弾いたのに身体は正直!
うたごえの仲間が 私の誕生祝に モンブランケーキを用意していてくれた
今回歌った歌 31曲
ないしょばなし ウルトラマンの歌 ひみつのあっこちゃん サザエさん
芭蕉布 遥かな友に 水色のワルツ 港町十三番地 うさぎのダンス
東京の人 北上夜曲 もしもピアノが弾けたなら とんぼのめがね
ああ上野駅 丘を越えて おお牧場はみどり 村祭り 山のロザリア
宵待ち草 忘れな草をあなたに アメージンググレイス 想い出の渚
さくらがいの歌 学園広場 青春時代 翼を下さい 花の街
埴生の宿 ひばりの花売り娘 菩提樹 今日の日はさようなら
ファミレスで夕食 鹿児島黒豚とゴマダレ冷やし中華 ミニうなぎ丼
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)