私はいつも歌と共にある 歌がある時 いつも誰かが傍にいる
それは介護施設の高齢の方々であったり 元気の良い 下町のうたごえに集う方たち
歌の縁によって 皆さんが楽しいと言っては歌い そこに笑顔も生まれる
今週も皆さんに会えたなぁ あの笑顔が眼に浮かぶ
どんな歌でも 歌っている 私も皆さんも歌はメロディと共に 記憶に深く刻まれている
皆さんと居る時間 その時間は皆が一緒 互いの人生の中で この時間は共有の時だ
下町のうたごえ 一昨日は亀戸会場 ここには100名の方が集まり大合唱となる
皆さん素敵な歌声で声も若い そんな大合唱を聴きながらピアノ伴奏できるのが嬉しい
毎回 一度は失敗する 何気ない童謡であったり 皆さんと伴奏が合わなかったり
ああ 感情込めて弾いて居るのに先に歌われてしまったり 私が繰り返しを忘れたり
トークも皆さんが楽しいと大笑いしているのに この失敗さえも爆笑のネタとなってしまう
この親しさ 絆が 下町のうたごえの良さでもある お客さまでなく仲間のような皆さんだ
今朝もそんな余韻に浸りながら いつも見る サワコの朝 をテレビで観た
ゲストが さだまさし さん 昔よりトークが冴えて面白い
コンサートでは歌も聴きたいが トークを楽しみにするお客さんも多いそうだ
下町のうたごえで 歌った曲 33曲
いつか皆さんもお見えになって 一緒に歌ってみませんか?
あのこはたぁれ ないしょばなし とんぼのめがね ふるさと 切手の無いおくりもの
津軽のふるさと 振り向かないで ふるさと(五木ひろし) 学園広場 旅愁
愛燦々 芭蕉布 あざみの歌 美しき天然 惜別の歌 君恋し 霧の摩周湖
故郷の空 サザエさん 鈴懸の径 誰か故郷を想わざる 津軽の花 東京ラプソディ
浜辺の歌 村祭り 男はつらいよ 月見草の花 赤いハンカチ 禁じられた遊び
戦争を知らない子どもたち 今日の日はさようなら
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)