のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

都内一 長い戸越の 商店街    洗足池の続きも・・・

2019年09月04日 08時59分46秒 | うたごえ

池上線のちょこっと旅 洗足池を一周して おまけに桜も有名な洗足流れも歩いた

駅に戻ってどうしようか 路線図を眺めた うん? 戸越銀座? テレビでも何度も見た

なんと1.3キロもある都内一 あるいは日本一の長さの商店街 良し ここに行こう

 

先ずは 昨日の洗足池の続き

 

この区域に勝海舟夫妻の墓所 西郷隆盛の留魂詩碑 明治の東京市長が西郷を讃える碑がある

御松庵(ごしょうあん)妙福寺 日蓮上人が身延山から常陸の国へ向かう途中 休憩で袈裟を掛けた松

池上線のガード 頭をぶつけないようにくぐる 下は 洗足池の水を利用した 桜の散歩道

池上線の五反田行き 幾つか乗って 戸越銀座駅に降り立った

線路と直角に街はある およそ3分の一くらいの所に駅 短い方の終点が中原街道までだ

そこまで歩いて 今度は反対側だ 商店街を歩くのは好きだ 人の動きもある 生活がある

 

線路を挟んで 戸越銀座の表示が 漢字と平仮名に分かれる

銀二郎ラーメン 背脂 ニンニク入り からあげも   下は戸越銀座温泉 460円 サウナは別料金

お腹が空いて どこか入ろうか 土地に根付いたようなちょっとレトロ しかし そんな店は見当たらない

大概 チェーン店ばかり 下町の商店街はどこか惣菜横丁の香りがあるが さすがにあか抜けている

目に付いたラーメン店に入った 美味しいけれど味が濃い 薄めようのスープが頼めばあるそうだ

 

都内には有名な商店街がある 十条銀座 鳥越商店街 砂町銀座 墨田区のキラキラ商店街

私の家の近くの 中の橋商店街 それぞれ 生活に染みついた街通りである

いつまでも活気を持って 次世代にもつなげて欲しいものだ この日の歩数13000歩 良く歩いた

 

五反田駅から 上 目黒川を望む  下は 山手線

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする