北陸・富山 今は東京墨田区に居住 懐かしいふるさと富山県人会が両国で開催された
今年で75年の歴史を刻む 出席名簿を見ると 富山市 南砺市 五箇山 など各地
私は 歌仲間から誘われて もう何年も参加 第二の故郷は富山のように感じてしまう
個人的にも富山には何度も行き 添乗員でもご案内の各地が懐かしい
富山の薬局 城 新湊 氷見 五箇山 城端 黒部渓谷 高岡 など 今でも想い出が浮かぶ
以前の仕事でも 富山に発注して 会社訪問したり 外国ツアーで知り合った方とも交流した
一応 総会形式で第一部が終わる 楽しみは懇親会 今年は豊漁のブリ これを食すブリ会が別名
富山の味 酒などがテーブルに来る かまぼこや お酒は 三笑楽など
ブリは刺身 しゃぶしゃぶなど 大好きな私は何度もお代わりをして ブリだけでお腹満杯!
富山直送のブリ
刺身 しゃぶしゃぶ 食べた 食べたぁ~
余興は 富山コキリコの踊りなど 独特の文化の振る舞い
思い切り 富山を食べて 富山に浸り 心身 富山県人会になったのである(笑)
二次会は 本所地域プラザの近くの店へ ここも富山の延長線にあった 有難う 富山!
富山名産品
★★ ここせん2月投句について★★
FMさつま川内 ラジオ川柳 放送日 2月22日(土) 10時から
お題 『雪』 折句お題 「う・み・の」 「か・な・た」各2句 1句も可
今月のみ グループから特選 選者になるため 各自 紅雀師匠のブログへ 下記
コメント欄に非公開で投句してください 締め切りは2月14日(金) 厳守
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします