コロナ禍で 各国ともパンデミック 海外も国内も旅行者は激減だ
前年比90数% あるいはそれ以上の減 経営はひっ迫して膨大な赤字を抱える
来年もさらにひどく 航空業界は行き詰る 旅行業界も同じ
人気のドラマ『半沢直樹』でも 日本航空を思わせる会社の経営改善計画があった
人員削減 融資の返済はせずなど 今を描くような内容で ずさんな経営側と闘う
過去にも例はある 親方日の丸の体制に経営が あるいは社員がもたれかかる
ANA(全日空)の改善計画が発表された 私も何度もリストラや赤字対策に翻弄された
その眼で 示された改善計画には 崖っぷちにも 人としてのぬくもりを感じる
その姿勢は 何とか社員の雇用は守り切る 何をしても させても・・・
大概の会社は 経営難になると 一番簡易な人員整理にまず取り組む
今の時勢に再就職は不可能に近い 残った人員も賃金カットや労働強化が待つ
社員は大変だが 他会社への派遣にも応えて欲しい 経験したことのない仕事に就く
成城石井などスーパー派遣もある 何年経って会社に戻れるか 今の世では難しい
私の以前の会社でも 全く未知の 電機業界などへ 各地に派遣された
流れ作業などに従事している彼らを 訪問して励ましたこともあった
朝早い組などは 4時には起きて 寒い冬も5時に出発 私は見送ったものである
誰も本当は愚痴もあろうが 私が行ったことで みんなで前夜は慰労会となった
来てくれただけで嬉しいと言う リストラもその後ある 去るも地獄 残るも地獄
添乗員ではお世話になったANA どうか耐えて 全員生き残って欲しい
何度もこんなことを味わってきた先輩の私から 飛べない翼にエールを送りたい
録画していた名画 以前に見たが結構ストーリーを忘れている
カサブランカ イングリット・バーグマンが美しい
愛情物語 ピアノを弾く タイロン・パワー
慕情 香港の忘れじの丘 30年前このシーンを思い描き この丘を訪ねた
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
世界中でコロナのため往来は途絶えていますね
どんな形でも生き残って 多くの関連企業のいのちも守って欲しいです
今日も仕事 すずさんはタフですね
夜も休めない日々 お身体ご自愛ください
国内旅行がもう少し回復すれば 関連企業も含めて立ち直りの兆しも見えるでしょう
同時に コロナ感染は収まらず 第3波がありそうですね
愛情物語 ショパンのノクターンなど
ピアノの名曲が素晴らしいです
でも幸福と不幸は隣り合わせ 今までに3度も観ていますが感動が残ります
カサブランカは ゆりさんは観られていること 特別な思い入れの映画だったでしょう
最盛期は 一分毎に発着も見られました 今は 姿が見えるのは稀です
私も海外も国内も乗る機会は無いでしょう
大きな会社が経営困難になると その裾野に多くの中小企業が関連としてあるのです
見えないところで 真っ先に倒れて行くでしょう
国内旅行もコロナが心配ですが これも裾野になる会社は関連として数限りなくあります
その方たちの生活も潤ってくるので
単にGoToを無策としては言えませんね
これからの福祉 このままコロナと共存では縮小 廃止も考えられますね アマビエ様に祈りましょう(笑)
耐えられなくなった企業が次々と倒産 規模縮小 政府としても補助金など大規模にしていますが これも国家のツケ 膨大な借金の上積みです
公務員の見直しも必要でしょう
民間が血を流しているのに 公務員が縮小 廃止は見られません
コロナの終息 これが一番の効果ですが 経済とともにでは困難ですね
そうですよね。
本当に大変な世の中になってしまいました。
私もANAに以前、お世話になり、旅行を楽しませて貰いました。
どうにか生き残って欲しいですが…
半沢のドラマはみたことが一度だけ。
でも、原作は読みました。
航空会社について書かれたものもありましたね。
では、仕事へ行ってきます!
今日は3時上がりです。
のびたさんにとって素敵な一日となりますように。
これは見てないので注文しました。
まだ観てないのが沢山あるのですが(購入済み)(*^^*)
今日仕事でお出かけで飛行機が飛んでいるのを見て、なんだかホッ。
花形業界が大変なことになってます。
お医者さんまで減収のようですし・・・
どうなっていくんでしょうね。
成田エクスプレスもガラガラだそうですし、日本全体の経済状態が危うくなってきている・・・福祉行政はどうなるのか・・・心配です。
ている、会社が存続できるか出来ないか??
今や大企業に限らず安全な会社はない。
そして問題は、今年の新卒の就職戦線です
今ありとあらゆる事業者が苦戦の中、国家・・
都道府県、市町村などの公務員は相変わらず
のんびりと、気楽な仕事を楽しんで・・
10万円の給付はみんな貯金に回っている・・
なんてのんびりしたことを嘯いている
高齢者を介護しているいえ、乳飲み子を
抱えて働く若者、高学年の子供の塾の費用
をパートで賄う人たちのことは他国のことなんでしょう