ベランダのいちご 今年は いっぱい増やしたので 食べるのを楽しみに育てた
寒さも続いたので 枯れてくる葉も目立つ 一株の3分の一がくすんだ色になった
それでも 新芽も根元から伸び始め 花も咲き 赤い実も3つ 4つ
旅番組を観ていたら いちごの美味しい食べ方を紹介していた
いちごに砂糖を少しまぶして 冷蔵庫で1時間冷やして食べたら 味変 美味しいと
我が家も少し赤い実がある・・ベランダを覗くと わずかばかりの実 無い 無い
しまった ひよどりにやられたか 防御対策していないので 仕方ないと諦める
前日には シジミチョウが舞ってきたし すずめも遊びに来た
まだ いちごの鉢はいっぱい これから春になれば一気に成長するだろう
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
今度からは削除します
ただ葉っぱは どれもくすんで枯れてきます それを切っても新しい葉も出てきます
初めて いちごの鉢を沢山育って 楽しみになる年 鳥との闘いが始まります(笑)
あまり本格的に柵や網を作るとマンション管理規定に触れそうで 目立たない対策・・あるかな?
葉っぱは綺麗ですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。
のびたーマンの🍓は、花も実も早いな~~。ベランダは、暖かいのでしょうね。
うしっしと、ヒヨドリさん、毎日狙ってるね。
実がなりだしたら、見つからないようにするか、網をかけてあげましょう。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ヒヨドリさんと知恵比べですよ~~。(笑)
これから成長しますので 先が楽しみです
小鳥に食べられても しまったと思うだけです(笑)
砂糖をすこし まぶして冷蔵庫に一時間 これは試してみる価値がありそうですよ
いちごの育て方 雪の多い所は難しそう 屋内ガーデンテラスでもあれば育てられるでしょうね
赤い綺麗な実がせっかくできたのに小鳥さんに食べられてしまったの?
それは残念!
でも小鳥さんは嬉しかったでしょうね。
これから暖かくなったらもっともっとイチゴの実ができることでしょう。
砂糖をまぶして冷蔵庫で1時間おいたイチゴも美味しそうですね。
私は以前、イチゴをたくさん買った時に一部を蜂蜜につけておいたことがありました。
いつものびたさんのイチゴを見ると私も苗を買ってきて育てたくなりますが
まだなかなか実行できません。