バンド演奏 いつもピアノだけで伴奏だが どこか気を遣うのか36曲は 少し疲労気味
好きなことをしているのは やはり 心地良い疲れには間違いない
午前中はボケーッと過ごしていた
そうだ昼飯 昨日 日頃からお手伝いボランティアの皆さんと行ったご苦労さん会
食べ残した天麩羅をそっと持って来たっけ そのままでは店の味は出ない
いつか試しに作ってみたいと思っていた 天丼にして見よう
笑うなかれ ピアノ以外は何をしても能の無い私である
作り方は分からない めんつゆ入れて 以前 料理用に買っておいたお酒がある
これを両方入れて煮た 煮すぎた 衣がどろどろになった
ご飯はレトルト これに全部載せた
一口食べてみる 生涯味わったことの無い不味さ しょっぱい 変な味
棄てた お酒の容器を見た 賞味期限は2年以上前だ 併せて大失敗である
何となく身体デレッとしているのに 拍車をかけた
これはいかん もっとシャキッとさせなくては ウォーキングに出かけた
スーパーでサラダうどんのセットを買って帰った 8500歩いた
旅番組を居眠りしながら見ていた 10時に寝る
夜中に電話がある 電話ですよ~とチコちゃんが騒ぐ 時間を見ると12時過ぎ
演歌なら夜中の電話も情緒があるが 相手も分からない 今朝は眼覚めが良い
プロ友のYUKIさんが載せていた写真 無断でコピー ↑ ↓ ごめん
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね
勝てるかもしれません。天丼は超簡単。
私はご飯の上に天ぷらを載せてその上に
天つゆをかけて・・出来上がり。天つゆを薄くしてお茶漬け風に・・天ぷらに味が欲しい
時は天ぷらの上に少々だしの素とお塩を
ピアノは無理ですが・・天丼なら出来ます
でもね
心地よいお疲れなのですね
周囲をみわたしても
そんなに誰もがおこなってはいないのですね
またいい音色で演奏を
あはは、笑わせていただきました。
台所作業から遠くなった私、
あれ? 天丼て、どうやって作るのか、
分からなくなってしまいました。
でも、不味そうだな、ということは理解出来ました。
かく言う私も痛みを我慢しながらすると、
火傷はする、指は切る、カップは落とすで、
手伝おうとすると、邪魔扱い(;_;)
御客様には必ず天ぷらは揚げます
大きなエビのみです(弟が魚問屋ですから箱で寄こしますから冷凍庫に無い時はありません)食べに来て下さい
お汁も麺つゆ買った事ありません
自分で作ります
のびたさんの音楽会の様子がもっと知りたくて(^_-)-☆
素敵な衣装に立派な舞台!
聴いている皆様も笑顔で幸せそう。
私まで幸せを頂きました。
私は昭和44年生まれですが、知っている曲も全部で12曲ありました!
タイトルだけでは分からなくても、耳にしたら、あ、知ってる!となる曲も、ありそうです。
歌声喫茶は体験したことがあります。(デイサービスで、スタッフとして)
楽しいですよね。
読者登録させて下さいませ。
やはり何かをやっている人達は
若々しいですよ、
麺つゆとお酒があると美味しい味になるはずだけど
二年も過ぎていれば
それはチョッと無理でしょうね。あはは」
でも人間だけは
賞味期限が過ぎても
渋い味が出るんですね。
しょっぱそう!と想像がつきましたよ~
何でも 出来ちゃう人なんて・・・
でも やっているうちに 上手になりますよ
はい ワタシがそうですから
そうそう 天ぷらは 煮ないで 魚焼きグリルで焼けば 簡単に美味しく食べれますよ
あっと言う間に 温まりますから
焦がさないように注意して下さいね
温かいご飯と どうぞ!
ワイコマさん 料理に関しては ちょっぴりでは無く数段上ですよ(笑)
ご飯の上に 天つゆ掛けて・・・これが難しそう
私は全くダメで レトルト頼りになる食生活です
でも・・あはは 料理はダメでも ピアノが弾ける
そのくらいしか 取り柄が有りません
たまに何かを作ろうとすると いつも美味しくは出ませんね
これもストレスの息抜きかな?(笑)
笑って貰えましたか?
私の料理は 子どもが作るよりダメですね
賞味期限 2年前に切れていたお酒 匂いもしなかったです(笑)
つゆさんの場合は 動くこと 手さばき 不自由に感じる時が多いから 仕方ないことです