私の好きな珈琲とメッセージが昨日届いた 孫娘が敬老の日に贈ってくれる
孫娘との交流は 孫が中学生の頃からか 良くメールが届いたものだ
大学を出て 銀行に就職 一昨年末 結婚して都内の赤坂あたりに住む
今年の1月には 私に赤坂でのランチをご馳走してくれた
そして私に付き合い 六本木から青山霊園あたりまでウォーキングした
娘と一緒に 温泉へ連れて行ってくれたり 健康で生きていることと併せ幸せ
コロナ過で 若い年代に感染者数も多く 仕事も継続しているから心配は募る
メッセージは そんな心配を取り払い 私へのあたたかな思い遣りに溢れていた
コロナが落ち着いたら 食事も旅行も誘うからね
コロナのニュースは哀しいけれど じいちゃんは じいちゃんらしく
じいちゃんの人生を長生きしてください とある
学生時代に勤めていた スターバックスの珈琲に添えられて 私の涙腺が緩む
昨日はマンション自治会から 恒例の 敬老の日お祝いの お赤飯が配られた
配って歩く女性たちも私と同年代 お互いに 健康で迎えられる日を感謝する
ウィズコロナ みんなで予防しながら 元気に過ごしましょう
想い出写真 16年前のツアー 東京・立川 昭和記念公園
白萩で有名な あきるの市 大悲願寺
下は あきるの市 大悲願寺
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
嬉しくて 美味しさも 何倍にもなりますね
健康を願って 離れていてもお互い気にかけている 良いですね~
コロナが終息したら ランチ・旅行に行けると良いですね
お赤飯も 美味しそう
お孫さんからのプレゼントやメッセージは本当に嬉しい物ですね❗️
いつもおじいちゃんの事を大切に思っていらっしゃるから出来ることだと思いますよ。
コロナが終息したら又楽しいランチや旅行が待っているかと思えば、充分気をつける毎日も苦にはなりませんね。
今は何かにつけて若い方達にお世話になる年齢になりました。
私達も元気でいることが、若者達に何かお役に立てているかもしれません。
お互いに頑張りましょう。
☕のお孫さん!
以前もブログの記事で拝読したことを思い出しました。
のびたさん想いのお孫さんですね。
今年も嬉しい贈り物💗
100歳、いやそれ以上、長寿を目指さなきゃ~と元気が出ることと思います。
私の祖父母は、もうこの世にいないので、
御茶と栗饅頭をお供えしました。
生きる力になりますね!! お孫さんからの温かなメッセージも最高!!
昭和記念公園にもいつか行きたいと思っています。
名古屋は午後から雲行きがおかしくなってきました。台風の影響でしょうか?
孫娘さんの心遣いが本当に嬉しいですね。
じっくり味わって飲む珈琲になりますね☕
メッセージーの
じいちゃは>
にもらい泣きしました。素敵なお孫さんです♥
スタバの珈琲は美味しいですね♪
メッセージから、やさしいお孫さんだなぁと感じました。
5年生の孫からプレゼントが届くまで私は、
元気でいることできるかしら~と、思ってしまいました(^-^;
のびたさん、お元気でうたごえを頑張って下さいね。
一番先にブーゲンを( ´艸`) 大したこと無いといいのですが。
のびたさん お孫さんからの🎁うれしいですね。
スタバノコーヒーは美味しいですものね。涙腺が緩むのび太さんのお顔が目に浮かびます。
我が家は未だいいかなぁ。強がり!
去年までは踊りで敬老会のお祝いに・・来年はお祝いできると好いのですが?
五年ぐらい前に ツアーで高尾さん~昭和記念公園と周って来ました。広大な敷地 お写真の日本庭園紅葉の時季なのでとっても素敵でしたね。出来たらもう一度行きたいねと話しています。
そして健康も維持も出来ていること 私にはピアノとうたごえの生が居ること すべて感謝です
孫娘は 若い方にコロナ感染が多く 心配していましたが 強く生き抜いていること 安心しましたころ
コロナが収まって 楽しく会食や旅行まで出来ること願って 私もウイズコロナを生き抜いていきます
何かをしてあげることが少なかったのに こうして気を遣ってくれる存在 心にしみじみ届きます
健康で生き生きと過ごし コロナが終息したら また逢えるでしょう
遠いことと思いますが 私たちが健康でいることが 社会への貢献かとも思います
お互いに こうして励ましあいながら頑張りましょうね
私もそれにこたえて 元気 ハリのある人生を送ることですね
うたごえの皆様には 100歳まで続けましょうかと常々笑わせ居ますが 少しは本音が入っています(笑)
すずさんの祖父母へのお供え とても優しいもので きっと喜んでいますね