東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

調子を整える焼酎

2021年02月19日 09時41分50秒 | 今日のウィスキー
ろっこん-しょうじょう
【六根清浄】
欲や迷いを断ち切って、
心身が清らかになること。

▽「六根」は私欲や煩悩、迷いを引き起こす目・耳・鼻・舌・身・意の六つの器官をいう。
「清浄」は煩悩や私欲から遠ざかり、
清らかで汚れがない境地。略して「六根浄」ともいう。
句例:六根清浄の心境になる

用例:彼は鼻で深い息をしながら、一種の快い疲れで目をつむっていると、
遠く上のほうから、
今登って行った連中の
「六根清浄、お山は晴天」という声が二三度聞こえて来た。
<志賀直哉・暗夜行路>
類語:六根自在(ろくこんじざい)

六の調子を整える酒(焼酎)
六調子
熊本の球磨地方
人吉、
焼酎発祥の地、
清らかな水
良い米、
良い杜氏さん達が
作り出す焼酎

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビール無料サービス | トップ | 攻めのダィエット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日のウィスキー」カテゴリの最新記事