今年は咲かない。と決めて木陰に移しました。8/4の朝水遣りをしたら、何と今夜咲きますと言わんばかりの大きな蕾を見てびっくり。慌てて玄関横に移し、今夜の開花に備えました。
2010.8.4. 20:10撮影。 夜間フラッシュは白飛びがきついので、照明はペンライトのみ。
21:22撮影。
21:25撮影。夜9:00頃が見ごろか、近所の方に声を掛けて観賞して頂きました。通り掛かりの方は、携帯電話のカメラで撮影していました。
21:55撮影。
2010.8.5. 12:33撮影。美人薄命早朝にはこのように萎れていました。
車庫の傍の「ノウゼンカズラ」
鉢植えの「フヨウ」。
2010.8.5.撮影 サギソウ「飛翔」。今年初めて植えた新しい品種。花が小さいのは、山野草の土であるために、肥料が少ないのか?少し調べて見たい。
2010.8.4. 20:10撮影。 夜間フラッシュは白飛びがきついので、照明はペンライトのみ。
21:22撮影。
21:25撮影。夜9:00頃が見ごろか、近所の方に声を掛けて観賞して頂きました。通り掛かりの方は、携帯電話のカメラで撮影していました。
21:55撮影。
2010.8.5. 12:33撮影。美人薄命早朝にはこのように萎れていました。
車庫の傍の「ノウゼンカズラ」
鉢植えの「フヨウ」。
2010.8.5.撮影 サギソウ「飛翔」。今年初めて植えた新しい品種。花が小さいのは、山野草の土であるために、肥料が少ないのか?少し調べて見たい。