春はいいですね。今回は桜の花見とチューリップがメインです。
4/8撮影。 八重のしだれ桜。今年も咲いてくれました。今年は色が濃いように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/0051b0ad51419ec99d90a9685f7fba38.jpg)
4/10撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/440f0ae41b8e234330b1e59ae0831141.jpg)
4/10撮影。 黒幕のバックでクローズアップで撮りましたが、思うようにはいかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/a239687cf48218f632ecbe94ff8ef68c.jpg)
4/13撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/6086524180f82800f6f5a6d2aace3dd6.jpg)
4/13撮影。 色が少し褪せて来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1f/d57143f18475421e36417165ca3663e6.jpg)
4/13撮影。 白いプランターケース3個を一列に並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/945ba0a071e6a5a0176930316b189fd3.jpg)
4/13撮影。 チューリップの全景です。全部で約70球です。今年のもの40球、昨年からのもの30球です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/3b4ed29a98fba3632150925314c2eb8a.jpg)
4/19撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/cfec26a465e149844454c8a68283f9bb.jpg)
4/19撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0d/83b59fe498663c2a5a7a524ee433c2bf.jpg)
4/11撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/878a92373305414a94478fb8a08826ec.jpg)
4/14撮影。 右の白いチューリップを除きすべて昨年の球根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/c1c57f7667d25eb7c7fbbc184645b199.jpg)
4/19撮影。 5日後のものです。昨年早めに花を摘んで、お礼肥を与えて葉が枯れるまでそのまま、球根を太らせるため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/c6a08c5b2dea00454eb27d5685c2fd2e.jpg)
4/27撮影。 時の経つのは早く、水仙数株の花が無くなり、お礼肥を与えて来春を期待した。替わりに、下の
「スノー・ドラゴン」「ネメシア」「ロベリア」の寄せ植えとプランターを入れ替えました。この時、腰を少し痛め
年相応の行動をしないとと痛感しました。(70cm×30cm 深さ23cmのプランターです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/64c641bffc102ff60cde5e625d3b7a9c.jpg)
4/8撮影。 ミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/c69a5c6bb0adc6b23231450b6ce46519.jpg)
4/11撮影。 ミニバラ 4種の寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/2152ba2a2223bde94c80623e426b10be.jpg)
4/8撮影。 木蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/0b218b314322387304b9115216551b54.jpg)
4/8撮影。 ムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/ae34d1ccf9bd9238ce9258da96b2d627.jpg)
4/8撮影。 デージー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/b9344a2ea3e40d56bf10f76a7897a00a.jpg)
4/13撮影。 よく咲いてくれる金盞花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/e5a5a488b290f7b2f8d07766d428fbfd.jpg)
4/19撮影。 宿根草か、昨年の鉢のままで今年も芽を出し咲いてくれたアネモネポルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/6aefd8a15b6910ad718a85a465fff315.jpg)
4/27撮影。 これも昨年からのもの ブルーデージー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/fb9293ec83f0963bd39334e4b6df45e6.jpg)
4/27撮影。 これも昨年からのもの アザレア。花が咲き終わったチューリップのプランターの跡に配置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/9a9f475743d126dbf74cc3802c993bf4.jpg)
4/27撮影。 ガーベラ 3株のうちの一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/9bf97a8635c830f8cb2189664b63d8f5.jpg)
4/24撮影。 金魚草 ピンク・黄・赤・それぞれをコップに挿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/aa14921234e47cfff3f50858cbca45f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/3c319257a0e2011049f89591507962e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/8307606eb4bd67ab1349628679fe74fe.jpg)
4/27撮影。 姫うつぎ 何年も経っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/dedeea99b1293ce9d9e3724f700b2e46.jpg)
4/27撮影。 昨年は凄かったが、今年はひっそり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/7c4282662b61aa7871425d81d0e1c63b.jpg)
4/27撮影。 今年一番力を入れている蔓バラ(ブルームーン)。フェンスを東面と南面に作り、枝を誘引し、
バラにはビフテキを食べさせろ、即ち肥料をしっかり与えろと言われています。消毒は3回行っています。
現在、蕾が50~60個は付いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/1c3d92190f4dcc341949d668db01ddb2.jpg)