私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花ときどき 2014年5月-3 (第78号)

2014年05月25日 15時25分44秒 | 日記

   またまたサボテンの登場です。記録ですから我慢してください、すみません。しかし、太さ6~7CMφ、長さ40CMの鉢植えですが4つ目の花が咲きました。
最初の2輪が5/2、3輪目が5/3に咲きました。
 5/12撮影。 3輪も綺麗に咲いたのに更にもう一つ蕾が大きくなってきました。


  5/18撮影。今夜は咲きます。約2週間の間がありました。


  5/18 17:48撮影

  5/18 17:48撮影。


  5/18 18:25撮影。


 
  5/12撮影。ミニバラ4色です。

  5/12撮影。

  5/18撮影。

  5/18撮影。



  今年の野菜は、ミニトマト 接木苗2本と「ベランダでスイカ」というラベルの西瓜1本と小玉西瓜1本を植えました。西瓜は初めての経験です。大分不安です。

  5/12撮影。これはもう数年らい続いている「16ささげ」です。


  5/12撮影。毎年30個近くとれる「レモン」


  5/12撮影。「セキチク」3色。セキチク(石竹 英名:China pink、学名:Dianthus chinensis L.)は[1][2]、ナデシコ科ナデシコ属の観賞目的で花壇、鉢物及び切り花用に栽培される多年草。葉が竹に似ていることからこの名がついたといわれている。






  5/12撮影。「ガーベラ」


  5/12撮影。 「金盞花」2色




  5/12撮影。 「ゴールドコイン」

  5/18撮影。「ゴールドコイン」の全体像。


  5/12撮影。 年越しした「ガーデンシクラメン」


  5/18撮影。 「シンビジューム」名前は「マリリンモンロー」と言うらしい。
  

  5/12撮影。 このところ毎年よく咲く「シラン」。


  5/12撮影。 「蔓花茄子」(山ほろじ)そのうちに紫色が咲きます。


  5/18撮影。  「ルーレットジェラニューム」と「しらん」の競演です。 


  5/19撮影。 「セッコク石斛」の白色も咲きました。一つの鉢に3色植えていますがすべて咲きました。
  丹雪(白) 紅蓮(紅) 黄寿(黄)です。
  
  5/1撮影。これが紅蓮(紅) 黄寿(黄)です。セッコク(石斛、学名:Dendrobium moniliforme)は、単子葉植物ラン科の植物。日本の中部以南に分布する。岩の上や大木に着生する着生植物である。


  5/12撮影。 「ペチュニア」4色です。








  5/18撮影。  「ゆり」1鉢ですがそうとうな花数になると思います。


  5/13撮影。  多肉植物「名前不詳」二鉢。お判りの方はコメントで教えてください。


  5/18撮影。  パンジーが寂しくなったので「トレニア」4株と「メランコジュウム」2株に取替ました。




  5/18撮影。 自家に向かって左右から全体を撮りました。丁度「大名竹」の剪定直後のものです。これらの花を大きく撮って掲載しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする