私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花達とその他 2017年10月 第164号

2017年10月05日 17時38分58秒 | 日記

   もう10月ですね。しかし、この移り行く季節感がいいですね! 皆様お元気でしょうか。
 今回は園芸友の会の工藤先生から頂いた「コルチカム」の様子からです。

  9/15撮影。 例会会議室デスク上のコルチカム。 

 
  9/24撮影。 9/15に頂いた2個の球根を皿の上に載せて、屋外のガラスケースの中に入れて置きました。


  9/24撮影。 約10日後には蕾が膨らんで来たので慌てて道路に面した額縁コンテナーに移しました。


  9/27撮影。 土も水も与えていません。道行く方々が珍しそうに立ち止まって花を眺めて居られます。 


  9/28撮影。


  9/29撮影。

  9/29撮影。

 学名:Colchicum  別名:イヌサフラン  科名:イヌサフラン科  分類:秋植え球根(夏植え球根) 原産地:地中海沿岸
 「特徴」土や水なしでも花が咲くことで有名な秋植え球根(夏植え球根とされることもあります)。もちろん土に植えての栽培も可能です。花は大きめな一重のピンク花で、八重咲きや白花の品種もあります。葉は翌春にやや明るめの緑の葉を伸ばします。球根は大きく立派です。あまり店頭には出回りませんが冬~春咲きの品種もあります。(花と緑の図鑑より)

  9/29撮影。 「ポンポンマム」(ポンポン菊) 花を小枝状(Spray)に数輪咲かせることからスプレー菊と呼ばれ、洋花的な要素から最近では菊をマムと呼びかえつつあります。 


  9/24撮影。スプレーマム(セザンヌ) 


  9/24撮影。小菊


  10/23撮影。 アスター


  9/29撮影。 マリーゴールド


  9/24撮影。 マリーゴールド

  10/2撮影。


  9/24撮影。 アメリカンブルー


  9/24撮影。 日々草


  9/24撮影。 カリブラコア

  9/28撮影。 クレマチス「満州黄」

 
  10/2撮影。 ミニバラ


  9/28撮影。 新しい額縁コンテナーに収まったミニガーベラ3色


  9/24撮影。 園芸友の会の先生から頂いたシクラメン原種「ネアポリタナム」。2年目。花が先で、花後葉っぱが出てきます。


  9/18撮影。 自宅の茗荷。今年はバラに与えた肥料が茗荷にも効いたのか、大きいのが採れています。 


  8/27撮影。 一度剪定した「蝋梅」。また出て来たので、再度剪定しました。来年の花着きを心配しています。

  10/2撮影。


  8/2撮影。 この様子では余りにも茂りすぎ。コードレス伸縮植木バリカン「マジックトリマー」を新規購入して俄か庭師になりました。(価格2万円)

  10/2撮影。 少し切りすぎたか?


  お疲れ様でした。昨夜は中秋の名月でしたね。ドビュッシーの「月の光」でお楽しみ下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする