私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我が家の花達 2021年1月 第223号

2021年01月01日 16時58分31秒 | 日記
 皆様 明けましておめでとうございます。 本年も当ブログのご支援よろしくお願い致します。
        今年の年賀状でのご挨拶 です。


 門松を止めて、家内が教室で作って来た正月の飾りを玄関ドアに取り付けました。


 玄関の全体です。


 玄関左手のハンギングバスケットは「プリムラマラコイデス」と「ジュリアン」


 玄関右手の全体は左から「ワイヤープランツ」「ギョリュウバイ」「葉牡丹」です。


 そのアップです。葉牡丹7株。


 「ギョリュウバイ」です。額縁コンテナーがくたびれて来ました。焼き入れを再度やり直しましょう。


  丁度「紅梅」が咲いて呉れました。

  色が綺麗です。


 東側にあるつるバラ「ブルームーン」半剣弁・高芯です。


 ベランダのレモン今年は8個の収穫でした。




 2013年に西面玄関側に植えたつるバラ「カクテル」です。


 黄色は暮れに購入「ユリオプスデージー」です。


 玄関左側にある「シャコバサボテン」です。(名前??)


 八重の「ジュリアン」です。


 今年初めてお正月料理をデパートに注文しました。和・洋・中で品種が多く見た目は立派でしたが、来年からはまた家内の手作り料理の方が良いな・・・と思いました。手間は掛かるがよろしくね。


 お疲れ様でした。お正月の定番BGM「春の海」をお琴と尺八でお楽しみ下さい。
  今年も頑張ります。よろしく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする