コロナに続いて、集中豪雨の被害は皆様大丈夫でしょうか!!
ご無事を切にお祈りいたします。
7/26撮影。 二階ベランダの軒下で昨年のものか、 1本だけ出てきました。「グラジオラス」

7/28撮影。

7/29撮影。 綺麗なので食卓に飾りました。

7/25撮影。 「トルコキキョウ」

7/25撮影。

7/25撮影。 鉢植えのバラ 小輪

7/25撮影。 昔コンクリート壁面に一本植えたものが大繁殖しています。「ボタンクサギ」

7/25撮影。 「ルリマツリ」鉢植え白

7/25撮影。 「ルリマツリ」鉢植え青

7/25撮影。 「風鈴草」これが3回目の花です。これが最後です。本当に良く咲いて呉れました。
参考 :最初5/28に満開を撮影。

7/25撮影。 「サンパラソル」 もうこれもそろそろ限界です。

7/25撮影。 前回と同じ「ペチュニア」です。

7/25撮影。

7/25撮影。 「アルストロメリア」

7/24撮影。 今年最初で最後の小玉スイカ本当に今年は不作でした。作り出してから初めての経験です。

7/26撮影。 収穫した十六ささげと小玉トマトです。

8/2撮影。 再起して呉れた「メロン」です。知らない内に網目の下で大きくなって、釣り下がってしまいました。

8/2撮影。 網目の上に2個目と3個(左)が見込めそうです。

7/28撮影。 ガーデニング講座での作品です。今回は「挿し木」でした。

7/28撮影。 同上、前後から撮影しました。

お疲れ様でした。【ユーモレスク】ドボルザーク(ハイフェッツ編曲)でお寛ぎ下さい。
ご無事を切にお祈りいたします。
7/26撮影。 二階ベランダの軒下で昨年のものか、 1本だけ出てきました。「グラジオラス」

7/28撮影。

7/29撮影。 綺麗なので食卓に飾りました。

7/25撮影。 「トルコキキョウ」

7/25撮影。

7/25撮影。 鉢植えのバラ 小輪

7/25撮影。 昔コンクリート壁面に一本植えたものが大繁殖しています。「ボタンクサギ」

7/25撮影。 「ルリマツリ」鉢植え白

7/25撮影。 「ルリマツリ」鉢植え青

7/25撮影。 「風鈴草」これが3回目の花です。これが最後です。本当に良く咲いて呉れました。

参考 :最初5/28に満開を撮影。

7/25撮影。 「サンパラソル」 もうこれもそろそろ限界です。

7/25撮影。 前回と同じ「ペチュニア」です。

7/25撮影。

7/25撮影。 「アルストロメリア」

7/24撮影。 今年最初で最後の小玉スイカ本当に今年は不作でした。作り出してから初めての経験です。

7/26撮影。 収穫した十六ささげと小玉トマトです。

8/2撮影。 再起して呉れた「メロン」です。知らない内に網目の下で大きくなって、釣り下がってしまいました。

8/2撮影。 網目の上に2個目と3個(左)が見込めそうです。

7/28撮影。 ガーデニング講座での作品です。今回は「挿し木」でした。

7/28撮影。 同上、前後から撮影しました。

お疲れ様でした。【ユーモレスク】ドボルザーク(ハイフェッツ編曲)でお寛ぎ下さい。