八十八夜(5/2)立夏(5/6)も過ぎ、もう直ぐ 小満(5/21)ですね・・・
日の経つのが早くブログ更新も約半月空きました。皆さんお元気ですか。
4/25撮影。 家の裏(東側)あるつるバラ「ブルームーン」です。今年も沢山花を付けて呉れました。

4/25撮影。 2004年植樹

4/25撮影。

4/29撮影。 前号と同じ、前面道路側のつるバラ「カクテル」です。

4/29撮影。 2013年植樹

5/2撮影。 問題の「スイートレモン」に無数の蕾が付きました。

5/2撮影。

5/2撮影。 「シンビジューム」3鉢中の1鉢です。

5/2撮影。

5/2撮影。 サクランボの実が青く小さい時は沢山ぶら下がっていましたが、次ぎ次ぎに自然落下して10個ぐらいしか食べられなかったです。

5/2撮影。

5/9撮影。 「ガステリア」鉢植え

5/9撮影。

5/9撮影。 「アルストロメリア」今年は3鉢とも良く咲いて呉れています。

5/9撮影。

5/13撮影。 「アジサイ」道路側

5/13撮影。 「アジサイ」南の塀側

5/13撮影。 「アジサイ」南の庭内

5/12撮影。 不明

5/13撮影。 花屋さんで売っていました。「ブルーサルビア」でした。

5/13撮影。 「スイートレモン」蕾が開きました。

5/13撮影。 「スイートレモン]

5/13撮影。 「矢車草」

5/13撮影。 「ゴデチャ」 ???

5/13撮影。 「ルピナス」新しいのが2本出て、もう終わりかと思いきや、最後の一本が付きました。

5/13撮影。 「ノースポール」

お疲れ様でした。(はもりべ) 「鯉のぼり 」 歌 でお寛ぎ下さい。
日の経つのが早くブログ更新も約半月空きました。皆さんお元気ですか。
4/25撮影。 家の裏(東側)あるつるバラ「ブルームーン」です。今年も沢山花を付けて呉れました。

4/25撮影。 2004年植樹

4/25撮影。

4/29撮影。 前号と同じ、前面道路側のつるバラ「カクテル」です。

4/29撮影。 2013年植樹

5/2撮影。 問題の「スイートレモン」に無数の蕾が付きました。

5/2撮影。

5/2撮影。 「シンビジューム」3鉢中の1鉢です。

5/2撮影。

5/2撮影。 サクランボの実が青く小さい時は沢山ぶら下がっていましたが、次ぎ次ぎに自然落下して10個ぐらいしか食べられなかったです。

5/2撮影。

5/9撮影。 「ガステリア」鉢植え

5/9撮影。

5/9撮影。 「アルストロメリア」今年は3鉢とも良く咲いて呉れています。

5/9撮影。

5/13撮影。 「アジサイ」道路側

5/13撮影。 「アジサイ」南の塀側

5/13撮影。 「アジサイ」南の庭内

5/12撮影。 不明

5/13撮影。 花屋さんで売っていました。「ブルーサルビア」でした。

5/13撮影。 「スイートレモン」蕾が開きました。

5/13撮影。 「スイートレモン]

5/13撮影。 「矢車草」

5/13撮影。 「ゴデチャ」 ???

5/13撮影。 「ルピナス」新しいのが2本出て、もう終わりかと思いきや、最後の一本が付きました。

5/13撮影。 「ノースポール」

お疲れ様でした。(はもりべ) 「鯉のぼり 」 歌 でお寛ぎ下さい。