私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我が家の花達 2,023年 8月-2 285号  

2023年08月29日 13時24分47秒 | 日記
  申し訳ありません、我が家の花達も「夏枯れ」です。
8/30に花を少し追加しました。

8/30撮影。 「ガザニア」今年は次々と咲いて呉れています。これで15輪ぐらい咲きました。(ジャノメクンショウギク)


8/26撮影。 「センニンソウ」?  OR 「カワリバトウダイ(変葉灯台)」ユーフォルビア属 ?
     9/7発見: 近所の花屋さんに「ユーフォルビアの苗」として販売されていました。


8/25撮影。 以下3枚「ケイトウ」


8/26撮影。 


8/25撮影。 


8/25撮影。 以下「ペチュニア」


8/25撮影。 


8/25撮影。 


8/25撮影。 


8/25撮影。 「ペンタス」


8/25撮影。 最後の蕾の一つ手前で咲いた「アメリカフヨウ」です。今年は全部で10輪は大きく咲いて呉れました。感謝・感謝。


8/29撮影。 「クチナシ」


8/29撮影。 「ルリマツリ白」


8/29撮影。 「ルリマツリ青」


8/30撮影。 鉢植えの「ミニバラ」ピンク


8/30撮影。 「ツルハナナス」


8/30撮影。 「トレニア」


8/30撮影。 「ミニレモン」5個収穫予定です。


 夏バテ対策をして、もう少しです頑張りましょう!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする