何かとあわただしい年の瀬も押し迫ってまいりました。皆様お元気ですか。
新年の年賀状は、今年のお年賀にで今後失礼しますと予告していますので、
今月の年賀状書きの仕事は無くなりました。
12/9撮影。 庭にある「山茶花」2本に沢山蕾も付きました。

12/9撮影。 同上

12/9撮影。 蔓バラ「ブルームーン」最盛期を過ぎ最後の蕾です。本当に今年も良く頑張って呉れました。

12/9撮影。 同上

12/6撮影。 別のもう一本の蔓バラ「カクテル」ですが、1本の枝にこんなに沢山の花が付きました。居間の花瓶です。

12/6撮影。 同上

11/29撮影。 植えたばかりの「パンジー」

11/29撮影。 同上

11/29撮影。 購入して来た「ジュリアン」5株です。

11/29撮影。 「ケイトウ」3株とその他です。

11/29撮影。 「ガーデンシクラメン」3株 毎日古い花柄は切り取っていますが、次々と花芽を持ち上げて呉れています。

11/29撮影。 鉢植えの「やつで」

11/29撮影。 「ユリオプスデージー」次々と蕾が膨らんで来ます。

11/29撮影。 「ペチュニア」別鉢から良さそうな枝を切り取って増やしたものです。

11/29撮影。 生協の「ガ-デニング講座」で種蒔き実習の作品です。

12/9撮影。 鉢植え「スイートレモン」5個が実って、大分色ずいて来ました。

12/9撮影。 同上

お疲れ様でした。「雪山賛歌 ダーク・ダックス」 でお寛ぎ下さい。
新年の年賀状は、今年のお年賀にで今後失礼しますと予告していますので、
今月の年賀状書きの仕事は無くなりました。
12/9撮影。 庭にある「山茶花」2本に沢山蕾も付きました。

12/9撮影。 同上

12/9撮影。 蔓バラ「ブルームーン」最盛期を過ぎ最後の蕾です。本当に今年も良く頑張って呉れました。

12/9撮影。 同上

12/6撮影。 別のもう一本の蔓バラ「カクテル」ですが、1本の枝にこんなに沢山の花が付きました。居間の花瓶です。

12/6撮影。 同上

11/29撮影。 植えたばかりの「パンジー」

11/29撮影。 同上

11/29撮影。 購入して来た「ジュリアン」5株です。

11/29撮影。 「ケイトウ」3株とその他です。

11/29撮影。 「ガーデンシクラメン」3株 毎日古い花柄は切り取っていますが、次々と花芽を持ち上げて呉れています。

11/29撮影。 鉢植えの「やつで」

11/29撮影。 「ユリオプスデージー」次々と蕾が膨らんで来ます。

11/29撮影。 「ペチュニア」別鉢から良さそうな枝を切り取って増やしたものです。

11/29撮影。 生協の「ガ-デニング講座」で種蒔き実習の作品です。

12/9撮影。 鉢植え「スイートレモン」5個が実って、大分色ずいて来ました。

12/9撮影。 同上

お疲れ様でした。「雪山賛歌 ダーク・ダックス」 でお寛ぎ下さい。