こんな事、初体験です。
5鉢のサギソウでこの写真の1本だけが花を付けたのみで、他は全滅のようです。
私のサギソウ栽培開始2008年3月から10年、初めての経験です。近年にない40年ぶりの長雨の影響でしょうか。立川の昭和記念公園の「サギソウまつり」に出かけて様子を伺って見ようと思います。
8/11撮影。 例年より半月弱遅れて咲いた1番花です。以下の写真は4枚とも唯一咲いた同じ花です。
8/13撮影。 「ペンタス」5鉢購入しました。
8/13撮影。 「マリーゴールド」20鉢入り一篭で「X百円」の投げ売り品を植えました。
8/13撮影。
8/13撮影。 「ジニア」の和名「百日草」は、長期間にわたって次々に咲く様子から名づけられたようです。
8/13撮影。 「ゼラニュウム」
8/13撮影。 「日日草」
8/13撮影。 「ガザニア」 学名:Gazania 和名:クンショウギク(勲章菊)
科名 / 属名:キク科 / クンショウギク属(ガザニア属)
ガザニアは、勲章のように鮮やかな花を春から秋まで咲かせます。日光が当たると花が開き、夕方から夜や曇りの日は閉じる性質をもっています。鮮やかな色で光沢のある花弁は太陽に当たってキラキラと輝き、美しいものです。
ガザニアは高温乾燥には強い一方、多湿には弱いので、本領を発揮する真夏前の梅雨どきに腐ってしまうことがしばしばあります。特にシルバーリーフの品種は蒸れに弱いので注意が必要です。耐寒性はさほど強くはありませんが、徐々に慣らせば、関東地方以西では戸外で冬越しすることも可能です。とNHK趣味の園芸に在りました。
8/13撮影。 「ハイビスカス」
8/13撮影。 「ミニバラ」
お立寄り頂き有り難うございました。「夏の思い出」日本合唱協会でお楽しみ下さい。
サギソウ栽培は難しいのでしょうか。
1本しか花が咲かない、というのは残念ですね。
ガザニアは勲章のように輝いていますね。
私のところは、2鉢で、一輪も花がなく全滅でした。
1本だけ、つぼみのような軸がすう~と延びて、その先に花が付く・・と思いきやこれも枯れてしまいました。
私のところでは、夏の暑い盛りの夜の気温が下がらないためかな?と分析しています。
室内に取り入れましたがその時はすでに遅かりし・・でした。
松葉杖ブログのお慰めコメントをありがとうございました。