私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花時々 2017年9月 第163号

2017年09月09日 16時08分28秒 | 日記

    今月20日はお彼岸・23日は秋分の日ですね。 お元気でお過ごしのことと存じます。

  今年の「サギソウ」不出来の原因について、専門家にお聞きしたくて立川の「国営昭和記念公園」の「サギソウまつり」に行って来ました.

  8/23撮影。 9:30開園を知らず、9:00前についたら園内のプールに来た人の入場待ちが大行列を作っていました。


  8/23撮影。 サギソウ花壇の案内板。


  8/23撮影。 サギソウの盆栽。


  8/23撮影。 花壇


  8/23撮影。 花壇の一部分です。  






  8/23撮影。 屋内展示室内にあった作品。


最後に、7月上旬まで順調であった5鉢の我家のサギソウが1本咲いただけで全部枯れてしまった原因を写真を見せて伺いました。原因は暑さでしょうとの事で、鉢の下に空気が通るように木片をかまして風が通るようにしてください。こんなもの(ベ〇カX)で消毒もして下さい。とのことでした。その先生のところも我家のように枯れた鉢があったとの事でした。

  8/23撮影。 園内の池の様子。




  8/30撮影。 縦型額縁コンテナーに植えた「ハイビスカス」本当に良く次々と花を付けて呉れます。




  9/2撮影。 左右の白色のペンタスは2度目の開花です。


  9/9撮影。 「スノードラゴン」数年来健在です。


  9/9撮影。 「ヤブラン」これも数年来健在です。


  9/9撮影。 「マリーゴールド」購入時の花が終り、次の蕾が開花しました。


  8/30撮影。 「とうがらし」3鉢




 某スーパーが創業60記念で企画した「山梨のいいとこ満載日帰りバス旅行」に家内と参加しました。 最初がこの富士山五合目でした。ビックリしました。周りは外国人観光客ばかりです。日本人はまばら。世界遺産に登録されたからでしょうか? 次は巨峰狩りブドウ園内食べ放題、次が勝沼ワイナリーで10数種類の赤・白ワインを試飲後、陶板焼き昼食となり、最後が「山梨県立リニア見学センター」で実験走行中の列車も一瞬見れました。

  8/28撮影。 富士山五合目 2,305メートル


  8/28撮影。 雪のない富士をバックにパチリ。


  8/28撮影。 超電導体の説明。実際に浮上状態の車両で移動し、乗り心地も体験。


  8/28撮影。 2両連結のようでした。実験車両、早い一瞬の通過でした。(左上部分)


お疲れ様でした。 文部省唱歌「ふじの山」でお楽しみ下さい。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我家の花時々 2017年8月-2 ... | トップ | 我家の花達とその他 2017年1... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サギソウと富士山 (bon)
2017-09-11 22:58:38
昭和記念公園のサギソウは本当にきれいですね。暑さでしたか! 来年は、参考にさせていただきます。
富士山も近くで見るのは、久しぶり・・のような感じです。富士バックでお揃い・・なかなかいいですね。
額縁コンテナに納まる、きれい処の数々、ありがとうございました。
返信する
bonさんへ (nhayashi)
2017-09-12 12:10:30
サギソウが枯れた件は、専門家も貴兄の分析どうり高温が原因と話して呉れました。来年3月の植え付け教室の申し込みもその時済ませました。
 ギブスもとれ、9月には、蓼科の農園に行かれたようで、早期のご回復良かったですね。
 いつも早々にコメントを有り難うございました。
返信する
bonさんへ-2 (nhayashi)
2017-09-12 20:25:44
 蓼科の写真スライドを見せて頂いたので、すかり参加されたのだと早とちり致しました。
 スミマセン、お大事になさって下さい。
返信する
ゴーストライター? (bon)
2017-09-13 11:16:36
9月のブログ記事蓼科農園は、お分かりの通り参加できませんでしたが、行ったつもりで作文しましたので誤解されたのです。すみません。
15日の例会には、出席する予定をしていますのでよろしくお願いします。
ご心配ありがとうございます。
返信する
サギソウ (伸子)
2017-09-21 05:05:20
サギソウが枯れた原因がわかって良かったですね。
近所の花屋さんでサギソウの苗を売っていましたが、どの苗も元気がない感じでした。

昭和記念公園、懐かしいです。
返信する
Unknown (sariizumi)
2017-09-21 12:15:59
ご無沙汰してしまいましたが、ブログはいつも楽しく拝見しております。盛り沢山なバス旅行、お天気も良く楽しそうですね。
今日は雲の様子も秋の気配が感じられます。花の色が一段と鮮やかになりますね。
返信する
有泉さんへ (nhayashi)
2017-09-23 11:09:28
 いつもコメント有り難うございます。
元気に太極拳頑張りましょう。
返信する
伸ちゃんへ (nhayashi)
2017-09-23 11:20:48
  10月の来宅楽しみに待っています。
24日に清里バス旅行予約済です。25日から中野で「棟方志功特別企画展」も始まります。
では では お元気で。
返信する
有泉さんへ-2 (nhayashi)
2017-09-23 15:04:37
 ゴルフに役立つ太極拳の話が有りましたのでお知らせいたします。このURLで検索して見て下さい。   https://g-live.info/?p=27090
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事