私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花ときどき 2011年 2月

2011年02月12日 14時44分42秒 | 日記
 工事中が大分永くてすみませんでした。 お蔭様で健康に恵まれ、元気に過ごしていましたが、80歳の声を聞こうとしたら、途端にあちこち不具合が出てきました。まあ、歳を取るとはこうゆう物かと楽観しています。3箇所修理しましたから、もう大丈夫でしょう。

撮影:1/7  「つるバラ用フェンス取り付け」    
   昨年10月「中野区花と緑の祭典」で「花いっぱい 蔓バラを育ててみませんか」の講座を受けました。グリーンポールを購入し、丁度東面にフェンス(1.8M ×1.2M)作りをしたものです。植物は頂芽優先だから、つるバラは必ず横に寝かせる。水平近くまで倒すと花がよくつくとのことでした。2004年11月植え付けで、木立ちバラのようになっている、つるバラ「ブルームーン」を誘引しました。消毒・病虫害対策・施肥・・町田先生の教えのとおり「お手入れカレンダー」を実行できれば結果は自然と付いて来る筈です。お楽しみに!!
  上方のベランダは私の園芸場(トマト、キュウリ、レモン、サギソウ、ジェラニュウムなどなど)です。ついでに、右壁面の白ボックスは住宅用太陽光発電パネルのジョイントボックスで、その下の電気メーターは太陽光発電量の積算電力計(都ではグリーンメーターと呼称、半年強で1,909KWHを表示)です。


 玄関右側西面の全景です。降雪に備えて大名竹の葉を剪定しました。撮影:1/23

 撮影:1/23 蝋梅

 撮影:1/25 紅梅

 撮影:1/23 金魚草
 
 撮影:1/23 リナリア

 撮影:1/23 パンジー4色








 撮影:1/23 ビオラ 2色




 撮影:1/23・2/10   ミニバラ 4種 
 




 撮影:2/10 盆栽作りの「マーブルローズ」

 撮影:2/10 咲き出した「クリスマスローズ」

 撮影:1/23 ストック
 
 撮影:1/24  スイセン・花かんざし・ガーデンシクラメンの寄せ植え


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我家の花ときどき 2011年... | トップ | 我家の花ときどき 2011年... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (小林秀行)
2011-02-12 20:21:45
工事中が続いていましたので心配して
いました。
オーバーホール?は早目が大切ですね。
元気回復でブログ掲載が楽しみです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事