私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我が家の花達と野菜 2020年8月-2 第216号

2020年08月22日 17時05分31秒 | 日記
 今回は残暑お見舞いです。 内容は夏枯れです。     
皆様 酷暑の中お元気ですか。
   
            2020年晩夏
                        

8/6撮影。 「ほっこり姫南瓜」の種を購入し、初めてベランダで育てましたが1個しか収穫出来ませんでした。


8/8撮影。 味は大変良かったので満足出来ました。  


8/14撮影。 ベランダ菜園の西瓜6個目の収獲です。あと小さいのが2つ、総計8個が今季の総収穫数です。


8/20撮影。 本棚3台目ですが幅の少し狭いのを作り、雑物の整理整頓に使用しています。


8/22撮影。 「アルストロメリア」良く咲き続いています。


8/22撮影。 「千日紅」


8/22撮影。 「ガーベラ」


8/22撮影。 「サンパラソル」再度蕾が沢山上がって来ました。花の下葉二節ぐらいのところから2本の枝が出る様に剪定はしております。


 お疲れ様でした。 双子の歌手が歌う「夏の思い出」でお寛ぎ下さい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の花達と野菜 2020年8... | トップ | 我が家の花達と野菜 2020年... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派なカボチャ! (bon)
2020-08-24 23:15:36
凄いですね。 本格的なカボチャ・・味もよかったそうで。
すいかも6個目とかで、大豊作ですね。
カボチャなどは、地植えだと分かりますが、プランターだと土の力が弱いような感覚があり、肥料をうまくしないといけないかも? それが、うまい具合に育てられたのですね。
アンパラソルは、猛暑にぴったりの色合いですね。
返信する
BONさんへ (nhayashi)
2020-08-25 15:03:52
 いつもお立寄り頂き有り難うございます。
 教えて頂いた中田敦彦YouTube大学は本当に勉強になります。あんなにアクセス数の多い講座も初めてでした。有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事