1/11から20までタイへ出掛けておりました。本年もご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。
今回はタイゴルフ場の花達などのみとなりました。
タイゴルフツアーの本拠地「バンプラGC」のクラブハウスと右側に少し見えるのが同一敷地内にある宿泊ホテルです。
ゴルフガイドには、このコースのコメントが次のようにありました。その通りパターでは、泣かされました。
COMMENTS :Beautiful old mature course.The fast greens are a real test of your putting skills.
Monkeys visit holes 6 and 7. 猿と野良犬が大繁殖でした。

クラブハウスの食堂から眺める夕日。プレイの様子をネタに、この夕日がビ-ルの味を一層引き立てます。連日サンセットパーティーでした。

帰国時 バンコック・スワンナプーム空港からの羽田空港へのANAフライトマップ。

「プルメリア」の3色(現地ではLEELAVADEE リーラーワディと聞きました。)



12番ホールの案内版に止まった緑色の鳥、名前不明、近寄ってもなかなか逃げない。

コース内の池にいる鳥、名前不明。

コース内の池に咲く睡蓮2色


コース内の「ファイアーツリー」(火炎樹)

至る所に咲く「ブーゲンビレア」




今年は花がいまいちでした。気温が低いのでしょうか? タイゴルフをはじめてから今年で15年目で13回来てますが、近年まれに見るほど暑さを感じませんでした。
お疲れ様でした。タイ語の挨拶「お早う・こんにちわ・こんばんわ」すべて1つでOKです。
コメントを頂けると大変うれしく元気がでます。方法はこの下の コメント を左クリックすると「コメントを投稿」とあり「お名前」「タイトル」「コメント」「数字4桁」でOKです。
続いて、南国の美しい風景の中でのゆったりしたゴルフ三昧、羨ましい新年でしたね。今年も素晴らしい年になることでしょう。
いつも美しいお写真を有難うございます。
本年も何卒よろしくご愛顧のほどお願いいたします。
ブログ「いのししおやじの二神島日記」のお方でしょうか?
今回は心が萎んでしまう知らせの後で、林さんの日記を読みました。
小生相変わらず、歳相応の元気さです。
今日太極拳の二本柳さん参加の写真展を杉並セシオンで見せてもらってきました。何時も彼女独特のセンスで異彩を放っていました。
では では お元気で。今後ともよろしくお願いいたします。
どうも最近ゴルフは疎遠になってきました
現地在の人に案内されて 蘭園めぐりをして蘭の鉢を買ってきました 現地の蘭園も2月東京ドームで開かれる世界らん展に出展すると言っていました
私は バンコク→仁川→成田と迂回して帰ってきました
タイ語の挨拶 楽しいです
私のblog へもお立ち寄りください ↑
写真を拝見していますと、のどかな、美しい花たちに囲まれた楽園そのものですね。
ゴルフなどはどうでもいいような感じになってきたり・・?
花、鳥、夕日などなど どれを取ってみても素晴らしい!!
写真もきれいです
コメントにある↑のBLOGのURLが見当たりませんもう一度お知らせいただけないでしょうか。
世界らん展2/14--22東京ドームは時々行ってますので今年は出掛ける心算です。
タイの出展らん園を探してみます。
毎年本拠地にしているタイの「バンプラGC」は、園芸友の会の大先輩松橋さんが長く利用して、われわれにも薦めて頂いたホテルとゴルフコースが合体した使い勝手の良いところです。
私のブログは ↓ のとおりです 私の名前のところ みえだ をクリックしていただくとリンクするようです
http://blog.goo.ne.jp/santaroh-chiba
東京ドームの蘭展ですが、タイの農園は 日本の(花島オーキッド)を通じて出展すると言っていました
従って花島オーキッドのブースが有れば聞いてみてください
タイでは1株千円程度のものが東京へくると1万5千円は下らないだろうと言っていました
写真展に来て下さってありがとうございました。観て頂けてとてもうれしいです。