参加している、園芸友の会の先生から8月に「コルチカム」の球根を全員1個づつ頂きました。球根はその辺りに転がしておいて、土や水がなくても勝手に花が咲く丈夫な面白い球根とのことでした。一応サボテン用の土を使って鉢植えにしました。
[和名] イヌサフラン ユリ科
[原産] ヨーロッパ・北アフリカ
2010.10.3.撮影
最終的には4箇所から3個づつ蕾がでて、順次12輪咲いて呉れました。お礼に今は一回り大きい鉢に正式に植え替えて,葉っぱが茂る様期待しております。
2010.10.8.撮影
ガーデンシクラメンとカルーナの寄せ植 左奥の小菊は ぼさ菊
2010.10.17.撮影
小菊の友禅菊
2010.10.17.撮影
タキイから購入(2004年)した つるバラ「ブルームーン」
蔓バラとして購入したが、どうも木立ちバラのよう変化したのか? 今冬には誘引して蔓バラのスクリーン・フェンスにして見たい。
2010.10.15.撮影
チェリーセイジとアメジストセイジ
2010.10.08.撮影
2010.10.08.撮影
[和名] イヌサフラン ユリ科
[原産] ヨーロッパ・北アフリカ

最終的には4箇所から3個づつ蕾がでて、順次12輪咲いて呉れました。お礼に今は一回り大きい鉢に正式に植え替えて,葉っぱが茂る様期待しております。

ガーデンシクラメンとカルーナの寄せ植 左奥の小菊は ぼさ菊

小菊の友禅菊

タキイから購入(2004年)した つるバラ「ブルームーン」
蔓バラとして購入したが、どうも木立ちバラのよう変化したのか? 今冬には誘引して蔓バラのスクリーン・フェンスにして見たい。

チェリーセイジとアメジストセイジ

