「暑中お見舞い申し上げます」 動きの遅い台風5号が心配ですね。
今年のベランダ菜園は、近年最悪の出来です。その上、多分カラスの仕業と思われる被害①赤く色ずくと、ミニトマトを取って行く。②16ささげの鞘を喰いちぎっていく。③丁度いい具合になったスイカを突いていく、などなどです。 気候のせいか全般に生育が良くありません。「サギソウ」はいつもなら(去年、一昨年とも)7/30にはが開花していたのですが、今年は8/5の今日現在我家では一本も開花していません。立川にある国営昭和記念公園のサギソウまつりは8/5から9/3までです。例年3月に行われる「サギソウ植え付け教室」も申し込んで来る心算です。
7/19撮影。 5~6CMも中まで突いていかれました。こんなこと初めてです。

8/2撮影。 今年のスイカ、1つ目は未熟のまま割れ、2つ目は食べようかと見たらカラスにつつかれ、3つ目で叩いて熟れ具合を音で確かめ、やっと収穫、冷蔵庫に。

8/2撮影。 丁度良く熟れていて、美味しく頂けました。夏を実感。

8/2撮影。 右側の物を今回収穫しました。

8/2撮影。 3個ある中、真中の物を収穫したわけです。

8/5撮影。 今朝、家内が垣根のミョウガを採って来ました。

7/31撮影。 黄色のハイビスカスがあったので、縦型額縁コンテナーに収めました。



7/16撮影。 ツルハナナスの紫色。

7/16撮影。 クレマチス最後の花です。

7/16撮影。 花着きも花持ちもよいアルストロメリア

7/16撮影。 小菊


7/16撮影。 ナデシコ

7/16撮影。 日々草

7/16撮影。 ガザニア

7/16撮影。 道路に面した「大名竹」の葉が茂り鬱陶しいので剪定に取り掛かりました。

7/17撮影。 二日間に亘り、ぼちぼちの作業です。

7/17撮影。 スッキリしました、完成です。

7/31撮影。 西ノ宮にいる長女が白い額縁コンテナーが気に入ったとコメントを書いてきたので、焼き杉縦型の物と2つ作成し発送しました。

お疲れ様でした。久し振りに ナツ&カヨさんの「お祭りマンボ」でお楽しみ下さい。
それにしても、カラスの被害はひどいですね。
カラスよけのネットを張ればふせげるのかな。
いただいたコンテナはどこに設置するか検討中です。
飾る花も物色しています。
ありがとうございます。
鳥ですから、取り付く島もなく、まったくの泣き寝入り・・。そしてまた、彼らはよく知っているのですね。憎らしい!
花たちは、どれも元気そのもので夏を謳歌していますね。ナデシコ・・変わっていてきれいです。
大名竹の剪定、素晴らしいです。さすがですね。
その後も16ささげを鳥に取って行かれ、困っています。9/15の「園芸友の会」にはお出でになるんでしょうね。では では お元気で。有り難うございました。
何ごとにもきっちりとした林さんの人柄が花にも、野菜にも現れていますね。
カラスもそれをよく知っているんでしょう。
PS.私事ですがこの春母が亡くなったので実家は妹にまかせ柏に引き揚げてきました。
何ごとにもきっちりとした林さんの人柄が花にも、野菜にも現れていますね。
カラスもそれをよく知っているんでしょう。
PS.私事ですがこの春母が亡くなったので実家は妹にまかせ柏に引き揚げてきました。
ブログにお立寄り・コメントを頂き有り難うございました。
お母さまがお亡くなりになられたそうでお悔やみ申し上げます。
当方はこのブログを更新している限りほぼ元気だと思って下さい。
社友会も10/28で解散のようですね。しかし「センツウ同窓の集い」でまたお会い出来る事でしょう。では では お元気で。