お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

モテ★モーション 男をトリコにする“愛されしぐさ”全集

2008年03月20日 | 本・雑誌・漫画
モテ★モーション 男をトリコにする“愛されしぐさ”全集 (ソフトバンク文庫 (シ7-1))
潮凪 洋介
ソフトバンククリエイティブ

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
愛され「しぐさ」で本命の女になる!
男があなたを恋人候補に、そして本命の女性にするほどほれ込んでしまう「しぐさ」を集大成。男はあなたのこんな“意外”なところを見ています。この「しぐさ」を身につければ、あなたは“もっと深く愛される特別な女”になれるのです!



確かに「女性のしぐさ」でふと気になるポーズがある。その女(ひと)にもよるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなの関係ねえレゲエ

2008年03月20日 | 歌・CD
そんなの関係ねえレゲエ
カッティー
UNIVERSAL J(P)(M)

このアイテムの詳細を見る

曲目リスト
1. OPP-Japanese Dance- そんなの関係ねえレゲエ
2. OPP-Japanese Dance- (Club Mix) そんなの関係ねえレゲエ (クラブ・ミックス)
3. VERSION(ONLY RIDIM) ヴァージョン(インストゥルメンタル)


商品の説明

内容紹介
2007年の流行語大賞ノミネートにもなった「そんなの関係ねぇ」「オッパッピー」のフレーズを取り入れた、ジャマイカ発のレゲエ・ソング。
海を越えネットで流れたレゲエ版「そんなの関係ねぇ」が、遂に日本に逆輸入!?
着うた(R)が大爆発ヒットで一気に話題に! 遂にシングル・リリース!!
アーティストは、ジャマイカの若手レゲエ・プロデューサー/DJ/シンガーのカッティー。
2007年9月にディファ有明で行われたレゲエ・イヴェント「大江戸レゲエ祭」で初来日した際に、テレビでこのギャグを見て、インスパイアされて出来たのがこのナンバー。
本作には盟友のレゲエ・シンガー、パテックスが参加し、ジャマイカで人気のリディム「Set Up」が使用されたアッパーなダンスホール・チューンに仕上がっている!


どんなとこに、飛び火すんねん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界はひとつ」・・・宝塚ファミリーランド。

2008年03月20日 | 子供・動物・生き物・ペット
もう閉園して、姿も形も無いが、僕の子供の頃、宝塚に「宝塚ファミリーランド」という「遊園地」があった。ここに「昆虫館・電車館」という施設があった。一階が僕の嫌いな「昆虫の展示」、二階が「阪急電車」の展示だったと思う。この二階にはよく行った。夏休みは「水木しげるのゲゲゲの鬼太郎の世界」というイベントが必ずあり、子供心に怖いと思っていた。この「遊園地」は道路で二分割されていて、ジェットコースターがその両方を跨ぐ様に走っていた。
「世界はひとつ」というアトラクションが、「遊園地」の一番奥にあり、6人乗りのボートに乗って、世界各地の人形の演じる様を見て、世界一周するというもので、「川を流されながらボートで楽しむアトラクション」。それはそれで、レトロっぽくて楽しかった。関西人で同世代の人はきっと憶えていると思う。

そんな事を思いながらも、本日祝日で一日休みだったのに、昼前に起き、妻の作っていてくれた梅のおにぎりと昨夜のハヤシライスのルーをシチューと思って食べ、食べたら食べたで、何をする気も起きず、寝た。夕食の豚肉を白菜で挟んだおかずは美味しかった。尊敬する中山和記さんの本を読み、中山さんがAPとして僕と同じ「高橋繁男監督(故人)」に付いていた事を知り、ビックリ。この本には僕の知らない中山さんの事をたくさん知られて面白い本だった。プロデューサーを目指す人には推薦する。
ワイルドサイド
中山 和記
春日出版

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲タブー事件史 [別冊宝島1509]

2008年03月20日 | 本・雑誌・漫画
大相撲タブー事件史 [別冊宝島1509] (別冊宝島 1509 ノンフィクション)

宝島社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
「朝青龍」だけが悪いのか。伝統文化という名の鎧に庇護された角界に重大な危機が迫る。テレビ・新聞が報道できないスキャンダルとしての戦後大相撲史。朝青龍ら外国人力士の「土俵とカネ」、八百長問題、花田家の崩壊、理事選をめぐる暗闘、タニマチと暴力団ほか、土俵の真実に「本音」で迫る。昭和・平成の「裏・名勝負」30番、千代の富士53連勝の検証ほか、相撲史観が変わる必読の企画が満載。


「八百長」という言葉が相撲から来ている様に、今回の「若い力士をかわいがって死に至らせたり、朝青龍の事も「相撲協会」の対応が「社会に対して甘えて」いる。ちょっと、舐めるのもいい加減にせい!と言う感じである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし

2008年03月20日 | 本・雑誌・漫画
お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし
金子 由紀子
アスペクト

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
 いくら片づけてもすぐに散らかってしまう、モノだらけの部屋
にストレスを感じている・・・そんなあなたのために、お金をかけず、すぐにはじ
められて、いつの間にか部屋がキレイになる魔法の習慣をお教えします。
【担当編集より】

 私は、片づけが非常に苦手です。たまに思い立ち、一気に片づけることもあり
ますが、しばらく経つと元通りの繰り返しで、いつも書類と本の山に囲まれてい
ます。

 一方、私の隣のTさんの机は、いつもきれい。自分と何が違うのだろうと思っ
て観察し続けた結果気付いたのが、「習慣」の違いでした。

 私の本の山を分析すると・・・本当に必要なのは3割で、残りは昔資料として
買った本、Tさんからもらった雑誌、なんなくもらったフリーペーパー等々で、
「いつか読むかも」と思いつつ読んでいないのが現状です。

 一方Tさんは、使い終わった資料は社内の別の場所に移し、読み終わった雑誌
は私に寄付し、すっきりした机をキープしています。日々溜め込む私と、日々
処分するTさん。そこから違いが生じていたのでした。

 本書では、この「習慣」の力に着目して、すっきり暮らすための方法を提案し
ています。上手な収納法や捨てる技術を知っていても、毎日あらたなモノ(ゴ
ミ)を増やし続けていては意味がありません。本当に必要なモノを見きわめ、そ
れ以上モノを持たない、あるいは処分する習慣を実践しつづけてこそ、すっきり
した生活は手に入れられるのです。

 みなさんも、ぜひ「持たない」暮らしをはじめてみませんか。私もがんばりま
す!

内容(「BOOK」データベースより)
片づけても片づけても、すぐ散らかるのはなぜ?「収納法」や「捨てる技術」だけでは解決しない。毎日ちょっとの「持たない」習慣で、いつの間には部屋がきれいに。


本当に「ものが捨てられない」。しかも「買い物依存症」。何故か治らない・・・どうしたもんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカの哲学

2008年03月20日 | 本・雑誌・漫画
イカの哲学 (集英社新書 (0430)) (集英社新書 (0430))
中沢 新一,波多野 一郎
集英社

このアイテムの詳細を見る

21世紀の平和学はここから始まる 特攻隊の生き残りで、戦後スタンフォード大学に留学した在野の哲学者波多野一郎が、一九六五年に少部数のみ出版した書『イカの哲学』。学生時代からこの作品に注目していた中沢新一が、そこに語られている二一世紀に通じる思想を分析し、新しい平和学、エコロジー学を提唱する。イカが人間とコミュニケーションがとれたら、という奇想天外な発想から、人間同士だけではなく森羅万象と人間との相互関係にまで議論の範囲を広げ、本質的な意味での世界平和を説く。『イカの哲学』全文収録。

内容(「MARC」データベースより)
哲学者波多野一郎が1965年に出版した「イカの哲学」の全文を収録。中沢新一がその思想を分析し、新しい平和学を提唱する。イカが人間とコミュニケーションがとれたら、という発想から、本質的な意味での世界平和を説く。

著者について
中沢 新一(なかざわ しんいち)
一九五〇年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。多摩美術大学芸術人類学研究所所長・教授。著書に『僕の叔父さん 網野善彦』ほか多数。
波多野 一郎(はたの いちろう)
一九二二年京都府生まれ。第二次世界大戦中、陸軍航空隊に所属。スタンフォード大学大学院哲学科修士課程修了。一九六九年没。著者『イカの哲学』。



「哲学」は難しそうだが、はまったら面白そうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に住む―理想のセカンドライフの過ごし方 & 島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック

2008年03月20日 | 本・雑誌・漫画
沖縄に住む―理想のセカンドライフの過ごし方 (角川SSC新書 (034))
原田 ゆふ子,黒川 祐子
角川SSコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック
島田紳助
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
沖縄に20年以上通い続ける著者だからこそできた、面白くて本当に役に立つ“最強のガイドブック”!この一冊でもうすべらない!最強の沖縄ガイド、誕生!オールカラー・写真・イラスト満載!

<著者からのメッセージ>

沖縄旅行に行くとき、誰もがいろいろなガイドブックを持っていく。シーズンになると書店に何十冊も並ぶが、どれを見ても同じようなもので、何を伝えたいのかがよくわからないものばかりでしょ。
たとえていうなら、ガイドブックは下手なゴルフレッスンのプロみたいなもの。技術をたくさん知っているから何でも教えてくれるけど、残念なことに、喋
りがプロではないからどれが重要なことかが伝わらない。ポイントをたくさん並べて教えてくれても、どれが一番大切でどれがその次くらいで……といった大切さの度合いが分からないのである。
逆に、僕らのような喋りのプロは、大切さの度合いが100だったら一生懸命に伝えるし、90ならその次くらい、50ならそれなりに伝えるように工夫する。メリハリをつけて相手に効果的に伝わるように考えて喋るからだ。残念ながら下手なゴルフレッスンのプロは、こういうテクニックを持っていない。ガイドブックの欠点もまさにそこで………………(略)。

この本の内容は、沖縄渡航80回以上を誇る、僕、島田紳助と沖縄好きの仲間たちとの独断と偏見で構成されている。僕自身の経験と主観で沖縄のいいところを選んで「こういうふうに沖縄を楽しんでもらいたい」と提案しています。
それもただ知っていることを並べたのではなく、「誰と、どんな気持ちで行くか」ということを大事にして書いた。こんなガイドブックは他に一冊もないだろう。
その意味で、沖縄を案内する最強のガイドブックであると思っている。ここに書いてあることを実践すれば、絶対すべらない旅ができることを、僕が保証する。
まだ沖縄に行ったことがない人、これから沖縄に行こうとしている人、それから、一度沖縄に行ってすべってしまった人たちにこの本を読んでもらって、ぜひとも沖縄を好きになってもらいたい。


本文「はじめに 誰と、どんな気持ちで沖縄に行くか?」から一部抜粋



☆帯文より

各方面から賞賛の嵐!

本当の沖縄のガイドブックができたことを
心からお慶び申し上げます。
――石垣島ハブ一同

私たちが本当に連れて行きたかった
竜宮城はここにあります。
――海ガメ一同

私たちはヤシを食べたことがない。
えん罪だ!
――ヤシガニ一同

何もない島で僕のデカイ顔が
新しい観光スポットになることを願っています。
――黒島島民・下地太

一見やる気がなさそうに見えますが、
私たちはやる気がないわけではありません。
――ソーキそばの麺

長年沖縄に住んでいますが、
この本を読んで目からウロコでした。
――沖縄・アオブダイ一同

内容(「MARC」データベースより)
沖縄移住がブームといわれて久しい。しかし、独特の文化や風習に馴染めず、本土へ帰ってしまうケースも少なくない。暖かな南の島で理想のセカンドライフを送る先輩移住者たちが、失敗しない沖縄移住生活の秘訣を語る。



定年退職した後、どこで暮らすかは重要。先輩で、退職前から何度も大分・国東半島に通い、農家と畑を購入。定年後、晴耕雨読の生活に入った人がいる。「沖縄」「オーストラリアのパース」、いろんなところが候補地に考えられるが、今の便利さも失いたくないしなあ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践

2008年03月20日 | 本・雑誌・漫画
お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)
勝間 和代
光文社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
私たちは、自分のお金を労働力で稼ぐ、自分で稼いだお金を消費する、というやり方にはとても慣れているのですが、自分のお金が自分以外のところで稼いでくる、あるいは自分で稼いだお金を消費という形ではなく投資をするという考え方には、今一つなじみ切れていません。(本文より)
自分のお金は自分でコントロールする----。年金不安、所得格差が進む中、私たちが身につけなければならない能力は。
家計の将来に備え、「自分の安心を買い」「生活をよりよくする」ために必要な考え方とノウハウを、第一人者が分かりやすく解説。

出版社からのコメント
「金融」という言葉を聞くと、とっつきにくくて難しく、自分の生活とどう結びついているのか分からない......。「為替や株の値動きが云々」とニュースで聞いても、それが何を意味するのか分からない......。投資信託や401kという言葉を最近よく聞くけれど、何なんだろう......。
こんな、時事問題や社会問題などにはある程度、自分なりの意見は言えるけれど、金融や経済については今ひとつよく分からないと感じている人は多いはずです。実際、私もそうでした。
本書は、そんな人のために、「現金」「預金」「国債」「為替」「不動産」「投資信託」「保険」「デリバティブ」「REIT」「FX」などがどういう特徴を持つのかを見ながら、「お金の持つ顔」についての基礎知識を分かりやすく伝えます。
さらに、年金不信や所得格差、保険料の未払いなど、不安が広がる日本社会で、今後、私たちが身につけなければならないものは何かを提示します。
マッキンゼーやJPモルガンでコンサルタントや証券アナリストとして活躍された第一人者による、「自分の身は自分で守る時代」の必携の1冊です

著者について
勝間和代(かつまかずよ)
1968年東京都生まれ。経済評論家、公認会計士。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得。以後、アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。2005年、『ウォールストリート・ジャーナル』から、「世界の最も注目すべき女性50人」に選ばれる。三女の母。著書に『決算書の暗号を解け!』(ランダムハウス講談社)、『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』(以上、ディズカヴァー21)、『マッキンゼー 組織の進化』(共著、ダイヤモンド社)などがある。ブログ「私的なことがらを記録しよう!!」



「円」は1ドル95円になるわ、金利は低いわ・・・お金の運用をどうしたらいいか、正直分からない。この本は嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Rose~I Love Cinemas~ by 手嶌葵

2008年03月20日 | 歌・CD
The Rose~I Love Cinemas~
手嶌葵
ヤマハミュージックコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

曲目リスト
1. The Rose(1979/米 映画「ローズ」より)
2. Moon River(1961/米 映画「ティファニーで朝食を」より)
3. Calling you(1987/西独 映画「バグダッド・カフェ」より)
4. Raindrops Keep Falling On My Head(1969/米 映画「明日に向って撃て!」より)
5. Over the rainbow(1939/米 映画「オズの魔法使」より)
6. Beauty And The Beast(1991/米 映画「美女と野獣」より)
7. What Is A Youth?(1968/英・伊 映画「ロミオとジュリエット」より)
8. Alfie(1966/英 映画「アルフィー」より)
9. The Rose(extra ver.)


商品の説明

内容紹介
話題の「The Rose」ほか、誰もが一度は耳にしたことのある、あの洋画主題歌を実力派ミュージシャンと共に制作。全編英語で歌唱した待望の3rd ALBUM!



映画音楽を手嶌葵が歌うというのがいい。素晴らしい企画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジラフ・・・麒麟DVD。

2008年03月20日 | 映画・DVD・ビデオ
ジラフ

よしもとアール・アンド・シー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
麒麟、2年ぶりの完全新作DVD!
麒麟単独ライブ2007「ジラフ」を収録。
2007年、たった2回しか行われなかった単独ライブを麒麟・川島の懇願でDVD化が実現!
●川島がDVD化を切望した理由は?
●野性爆弾、田村兄・姉が副音声で言いたかったことは?
●ホームレス中学生の意外な使用方法も収録!!!

本編115分に加え、撮りおろしも含めた特典映像が45分とたっぷり収録!!

【特典映像】
・麒麟「エ○タの神様」ボツキャラクター集
・やなせたかし先生へのイラスト依頼電話
・コント「看守と囚人」NGKバージョン
・ジョー&プラチナの突撃商店街
・副音声に野性爆弾と田村兄・姉がゲスト参加

【収録内容】
・コント「山小屋」
・筆尻竜王戦
・コント「ドミノ」
・「ホームレス中学生」使用方法
・コント「看守と囚人」
・スキャンダル芸人 川島明
・コント「祭り」
・麒麟の「エ○タの神様」
・漫才

内容(「Oricon」データベースより)
M-1グランプリ常連コンビとして、その地位を不動のものとした“麒麟”。そんな彼らが2007年8月5日NGKホール、8月20日新宿スペースゼロで行なった単独ライブ「ジラフ」を収録。前作よりもさらに充実したコントと漫才をたっぷり収める。
ホームレス中学生
麒麟・田村裕
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
麒麟・田村のせつな面白い貧乏生活がついに小説に!
中学生時代の田村少年が、ある日突然住む家を無くし、近所の公園に一人住むようになる超リアルストーリー。
ダンボールで飢えを凌ぎ、ハトのエサであるパンくずを拾い集めた幼き日々から、いつも遠くで見守ってくれていた母へ想いが詰まった、笑えて泣ける貧乏自叙伝。


麒麟は漫才の実力もあるので、今後が楽しみ。でも、本があんなに売れるとは思ってもみなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小西真奈美 「藤木一恵」名義で初CD

2008年03月20日 | 歌・CD
 女優の小西真奈美(29)が15日、東京・渋谷のTOKYO FMスペイン坂スタジオで行われた「SOUND IN MY LIFE」の公開生放送に出演した。19日に映画「Sweet Rain 死神の精度」(22日公開、監督筧昌也)で演じる「藤木一恵」名義で初CD「Sunny Day」を発売。「歌がこんなに難しく奥深いと思わず、いい刺激になった。自分でも知らない声に出合った」と話した。ファンを前にしての生放送も初体験となった。
(スポーツ・ニッポンより引用)

Sunny Day
藤木一恵,小林夏海,野口圭,Maestro-T,朝本浩文
DefSTAR RECORDS

このアイテムの詳細を見る



小西真奈美写真集 「27」

朝日出版社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
始まりは2000年。ミレニアムに沸く東京で、ひとりの女優と写真家が出会ったことだった。女優は小西真奈美。モデルから舞台女優へ転身し、ドラマの世界へと活躍の場を広げつつあった。写真家は丸谷嘉長。小西真奈美を撮影し、「まだ足りない、もっと撮りたい」と強く願った。

以来6年、写真家は女優の一瞬一瞬を切り取りつづけ、やがて30,000点に達したカットの中から、いまひとつの奇跡が静かに結実する。ときに凛として強く、ときに無防備にあどけなく。小西真奈美のすべてを捉えた最初で最後の写真集、ついに発売!


内容(「MARC」データベースより)
6年前。1人で立っていられる人になりたいと思っていた。6年経った今、強く想うことは、「感じる心と信じる力」 これだけは、無くしちゃいけない。という事…。小西真奈美のすべて、6年間の全記録。最初で最後の写真集。


なんか、小西真奈美は「小動物」の様で可愛ゆい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする