お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

女子中生「道分からず乗り捨て」 大阪のひき逃げ事件

2008年10月19日 | エッセイ・日記・意見
 大阪市淀川区で男性が軽ワゴン車にはねられ、約180メートル引きずられ重傷を負ったひき逃げ事件で、自動車運転過失傷害などの疑いで逮捕された中学3年の女子生徒(14)が淀川署の調べに「事故を起こし、車で逃げようとしたが道が分からないので乗り捨てた」と話していることが19日、分かった。

 同署は、女子生徒が軽ワゴン車を乗り捨てるまでに村中さんを引きずった認識があったかどうかなど、当時の状況を詳しく捜査する。

 調べでは、女子生徒は18日午前2時55分ごろ、大阪市淀川区新北野の国道176号交差点で、自転車で横断中だった飲食店従業員村中文夫さん(58)=大阪府豊中市=をはねて約180メートル引きずり、車を放置して逃走した疑い。

 「無免許で事故を起こしたので怖くなって逃げた」と話している。
(共同通信より引用)



人を撥ねている事を認識していたのであれば、言語道断。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上康生&東原亜希 妊娠3カ月を発表

2008年10月19日 | エッセイ・日記・意見
今年1月に結婚した柔道家・井上康生氏(30)とタレント・東原亜希(25)が、東京・内幸町の帝国ホテルで挙式&披露宴を行った。挙式後に会見した2人は東原の妊娠3カ月を発表、井上氏は「(妊娠を知ったときは)私だけ舞い上がってしまいました。うれしくてしようがなかったです」と語り、東原も「うれしくて興奮しました」と笑顔を見せた。また、井上氏が指導者を目指すために来年1月から夫婦で渡英し、現地で出産する意向を明かした。披露宴には巨人軍の長嶋茂雄終身名誉監督、藤原紀香・陣内智則夫妻、北島康介ら約320人が出席した。 出席者:井上康生、東原亜希
(時事通信より引用)



「結婚」と「妊娠」が一つになって発表されるニュースが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

American West―桜井秀写真集 西へ向かう

2008年10月19日 | 写真・カメラ
American West―桜井秀写真集 西へ向かう
桜井 秀
日本写真企画

このアイテムの詳細を見る


昨年11月、僕はアメリカ西部をレンタカーで疾走していた。スピード違反で3回も捕まった。アメリカは広い。でも、あの風景は好きだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生きづらさ」について

2008年10月19日 | 本・雑誌・漫画
「生きづらさ」について (光文社新書 358)
萱野稔人,雨宮処凛
光文社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
フリーター、ハケンなど非正規雇用者が1700万人を突破。
超不安定、希望ゼロの「蟹工船」時代を生き抜くには?
いま多くの人が「生きづらさ」を感じています。1998年以降、自殺者数は毎年3万人を超え、毎日のように練炭自殺や硫化水素自殺のニュースが報じられています。鬱病など、心を病む人も増える一方です。これらの現象は、現代社会に特有の「生きづらさ」とは無縁ではありません。その背景には、もちろん経済のグローバル化に伴う労働市場の流動化が生んだ、使い捨て労働や貧困、格差の問題もあるでしょう。他方で、そういう経済的な問題とは直接関係のない「純粋な生きづらさ」もあるでしょう。本書では、さまざまな生きづらさの原因を解きほぐしながら、それを生き延びていくためのヒントを探っていきます。

■人間扱いされない職場■粉々になるアイデンティティとナショナリズム■排除の線■フリーターの意味の変化■所属、アイデンティティ、承認----なぜアカデミズムはフリーターの問題に対応できないか■コミュニケーション重視型の社会と貧困の深刻化■自己責任に陥るなら、ナショナリズムにいくほうがいい■右傾化さえできない若者たち■右翼と左翼の違い■「希望は戦争」論争■格差とルサンチマン■セキュリティと移民排斥■ナショナリズムは一過性のもの?

【著者紹介】
雨宮処凛(あまみやかりん)
1975年北海道生まれ。2000年、自伝『生き地獄天国』(ちくま文庫)で作家デビュー。現在は生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。07年『生きさせろ!----難民化する若者たち』(太田出版)で日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞受賞。

萱野稔人(かやのとしひと)
1970年愛知県生まれ。2003年、パリ第十大学大学院哲学科博士課程修了。哲学博士。現在、津田塾大学国際関係学科准教授。著書に『国家とはなにか』(以文社)、『カネと暴力の系譜学』(河出書房新社)、『権力の読みかた』(青土社)などがある。



「生きづらさ」を僕も感じている、ここ数年。社会に「遊び」が無くなって来ている。心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八カ所 カラー版―わたしの遍路旅

2008年10月19日 | 本・雑誌・漫画
四国八十八カ所 カラー版―わたしの遍路旅 (岩波新書 新赤版 1151)
石川 文洋
岩波書店

このアイテムの詳細を見る



僕はいつか、「四国八十八カ所」を徒歩で巡礼してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ

2008年10月19日 | 本・雑誌・漫画
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
ジョージ・ソロス,松藤 民輔 (解説)
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
今日のサブプライム危機は、さらなる巨大バブルの序章に過ぎない!!
伝説の投資家が警告する「最悪の経済危機」とは?

●本書のおもな主張
1:現在の景気後退は、単なる「アメリカの住宅バブル崩壊」以上のものである。
2:現在のサブプライムバブルは、はるかに大きな「超バブル」のわずか一部分に過ぎない。
3:今年末までに、一九二九年の大恐慌と比肩するほどの「超バブル」が崩壊するであろう。
4:アメリカ・ドルを国際基軸通貨とした信用膨張の時代が終焉を迎えようとしている。
5:この「超バブル」は、これまでの信用膨張の飽くなき肥大化(支配的なトレンド)と、市場原理主義という支配的な誤謬とによって生み出され、強化されてきた。
6:長年にわたって筆者が主張してきた「再帰性理論」を用いれば、現在のバブル崩壊の過程を有る程度まで正しく認識することが可能である。
7:「経済エンジン」としてのアメリカは間違いなく衰退化する。新しいエンジンとして中国・インドおよび中東が期待される。

・・・・・・・・・・・詳細はぜひ本書をご覧ください・・・・・・・・・・・・・・

●あのカリスマ投資家・松藤民輔氏が推薦!!
「すでに始まりつつある『最悪の危機』の正体がわかるだけでなく、市場の趨勢を読み解くために
不可欠な“直感”を養い、欧米型知的エリートの思考法も学べる画期的な本。私が今までで一番勉強させてもらった本だ!!」

著者について
ジョージ・ソロス George Soros
金融投資家。ソロス・ファンド・マネジメント会長。1930年ハンガリーに生まれる。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス卒。1956年、アメリカに移住後、証券会社勤務を経て、投資会社(後のクォンタム・ファンド)を設立。以後、世界一ともいわれる運用実績を上げ、今日までに1兆3000億円ともいわれる莫大な資産を築き上げる。1992年には、ポンド危機に乗じて100億ドル以上のポンドを空売りし、莫大な利益を得たために、「イングランド銀行を破産させた男」としても有名になった。自ら設立した財団を通じての慈善事業や、巨額の資金を投じた政治活動にも積極的に取り組んでいる。著書『ソロスの錬金術』『グローバル資本主義の危機』『ブッシュへの宣戦布告』『世界秩序の崩壊』はいずれも世界的なベストセラーとなった。


NHKスペシャル「マネー」にソロス氏は出演していた。投資の難しさを痛感した番組である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド (ロンリープラネットの自由旅行ガイド)

2008年10月19日 | 旅・外国
インド (ロンリープラネットの自由旅行ガイド)
サリナ・シング
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
聖地を巡り、アーショラムでスピリチュアル体験。宮殿ホテルでマハーラージャ気分。市場攻略、アーユルヴェーダ。ヒマラヤを望む北部から、南はケーララの海岸まで、インドを満喫するガイドブック。


20年あまり前にインドに行ったが、また行きたくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドなんて二度と行くか!ボケ!!―…でもまた行きたいかも

2008年10月19日 | 旅・外国
インドなんて二度と行くか!ボケ!!―…でもまた行きたいかも
さくら 剛
アルファポリス

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
引きこもりの著者が、ニートの現状を憂い一念発起してインドへ出発。1ヶ月の間に出会った人々や騙された思い出など、トラブルだらけの道中を、笑いを誘う文章とたくさんの写真で振り返る、新感覚旅行記。

「引きこもり」と「インド」・・・対極にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢のドライブ

2008年10月19日 | 本・雑誌・漫画
悪夢のドライブ
木下 半太
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
運び屋のバイトを始めた売れないお笑い芸人を、2億円の借金を抱えた女子高生が追いかける。実はそこには、金に目がくらんだヤクザ、刑事、SMの女王様までが、どっぷり参加していた…。抱腹絶倒の傑作コメディサスペンス。


コメディ・サスペンス、大好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15シーンズ ~4本のチェロのための作品集8~

2008年10月19日 | 歌・CD
15シーンズ ~4本のチェロのための作品集8~
坂本龍一,メイヤー,ロータ,ウィリアムズ,ロジャース,カラス,藤森亮一,藤村俊介,銅銀久弥,桑田歩
マイスター・ミュージック

このアイテムの詳細を見る

曲目リスト
1. A.カラス:第三の男
2. A.カラス:カフェ・モーツァルト・ワルツ/『第三の男』より
3. L.バカロフ:イル・ポスティーノ
4. L.ボンファ:カーニバルの朝/『黒いオルフェ』より
5. M.ルグラン:シェルブールの雨傘
6. E.モリコーネ:シネマ・パラディーゾ
7. E.モリコーネ:チャイルドフッド・マンフッド/『シネマ・パラディーゾ』より
8. H.マンシーニ:ひまわり
9. H.マンシーニ:ムーン・リバー/『ティフアニーで朝食を』より
10. 坂本龍一:シェルタリング・スカイ
11. S.マイヤーズ:カヴァティーナ/『ディア・ハンター』より
12. N.ロータ:ゴッドファーザー
13. N.ロータ:ゴッドファーザー・ワルツ
14. J.ウィリアムズ:シンドラーのリスト
15. R.ロジャース:サウンド・オブ・ミュージック


商品の説明
内容紹介
某ビールのCMで、いろんなジャンルのアーティストが演奏していたあのキャッチーなフレーズ、『第三の男』のテーマを筆頭に、ニーノ・ロータやモリコーネなど、巨匠達の作品が並びます。いずれも弦楽器での演奏と相性の良い作品ばかり。チェロ4本ならではの、柔らかく、深い響きで再現された名旋律は、必聴です。 美麗スリーブケース付きで、ギフト用にも最適!


チェロ4本の演奏であの名曲がどんな風に変わるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの子守唄BOX~hello goodbye~

2008年10月19日 | 歌・CD
りんごの子守唄BOX~hello goodbye~

ビデオアーツ・ミュージック

このアイテムの詳細を見る

曲目リスト
ディスク:1
1. ヒア・カムズ・ザ・サン
2. アクロス・ザ・ユニバース
3. ジュリア
4. イエスタデイ
5. アイ・ウィル
6. サン・キング
7. イン・マイ・ライフ-インストゥルメンタル
8. アスク・ミー・ホワイ
9. ディア・プルーデンス
10. ハニー・パイ
11. ビコーズ
12. アイル・フォロー・ザ・サン-インストゥルメンタル
13. グッド・ナイト

ディスク:2
1. ブラックバード
2. イフ・アイ・ニーデッド・サムワン
3. オール・トゥゲザー・ナウ
4. イフ・アイ・フェル(恋におちたら)
5. ノルウェーの森
6. アイム・ソー・タイアード
7. ヒア・ゼア・アンド・エヴリィホエア-インストゥルメンタル
8. トゥー・オブ・アス
9. マザー・ネイチャーズ・サン
10. フリー・アズ・ア・バード
11. シーズ・リーヴィング・ホーム-インストゥルメンタル
12. グッド・ナイト
13. (エンハンスド)ブラックバード (ビデオクリップ)

ディスク:3
1. ラヴ
2. オー・マイ・ラヴ
3. ブルーバート
4. オンリー・ユー
5. イマジン
6. ビー・ヒア・ナウ
7. マイ・ラヴ
8. ルック・アット・ミー
9. オール・シングズ・マスト・パス
10. ヒア・トゥデイ
11. グロウ・オールド・ウィズ・ミー
12. ジャンク-インストゥルメンタル
13. ハッピー・クリスマス (戦争は終わった)

ディスク:4
1. ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー
2. サン・キング
3. ミーン・ミスター・マスタード
4. ハー・マジェスティー
5. ポリシーン・パン
6. シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー
7. ゴールデン・スランバーズ
8. キャリー・ザット・ウェイト

ディスク:5
1. ブラックバード
2. イフ・アイ・ニーデッド・サムワン
3. オール・トゥゲザー・ナウ
4. イフ・アイ・フェル(恋におちたら)
5. ノルウェーの森
6. アイム・ソー・タイアード
7. ヒア・ゼア・アンド・エヴリィホエア-インストゥルメンタル
8. トゥー・オブ・アス
9. マザー・ネイチャーズ・サン
10. フリー・アズ・ア・バード
11. シーズ・リーヴィング・ホーム-インストゥルメンタル
12. グッド・ナイト
13. (エンハンスド)ブラックバード (ビデオクリップ)

ディスク:6
1. ラヴ
2. オー・マイ・ラヴ
3. ブルーバード
4. オンリー・ユー
5. イマジン
6. ビー・ヒア・ナウ
7. マイ・ラヴ
8. ルック・アット・ミー
9. オール・シングズ・マスト・パス
10. ヒア・トゥデイ
11. グロウ・オールド・ウィズ・ミー
12. ジャンク-インストゥルメンタル
13. ハッピー・クリスマス (戦争は終わった)

ディスク:7
1. ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー
2. サン・キング
3. ミーン・ミスター・マスタード
4. ハー・マジェスティー
5. ポリシーン・パン
6. シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー
7. ゴールデン・スランバーズ
8. キャリー・ザット・ウェイト


楽しそうなCDやね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心鉄道撮影旅行。

2008年10月19日 | 鉄道・車・タクシー・バス・飛行機


デジカメ一眼レフ(Canon PowerShot SX10 IS)を買ったので、都内の鉄道の撮影旅行に出かけた。
まずは、仙川から京王線で明大前。井の頭線を撮って、下北沢で小田急線に乗り換え、代々木上原で、千代田線乗り入れ車両を撮り、新宿に出る。ビックカメラで、カメラのケースを買い、西武新宿駅の改札の外から、西武線を撮る。丸の内線で四ツ谷へ。ここは丸の内線が地上に出ている部分。数カット撮って、南北線に乗り換え、目黒へ。南北線・都営三田線・東急目黒線の車両を撮影。都営三田線で日比谷まで戻り、千代田線に乗り換え、表参道で銀座線と半蔵門線を撮る。銀座線で渋谷に出て、午後2時「京都 王将」で「天津飯セット大盛り」の昼食。並んでいる。続いて、渋谷から副都心線に乗って、新宿三丁目で降りる。丸の内線で霞ヶ関へ。日比谷線撮影。大手町まで再び丸の内線に乗り、東西線に乗り換え、撮影。門前仲町で都営大江戸線に乗り換え、写真を撮り、大門まで行き、都営浅草線を撮影。大江戸線を月島まで戻り、有楽町線に乗り換え、市ヶ谷まで。もちろん写真撮影。そして、ラストは都営新宿線に乗り、京王線・仙川駅から徒歩で帰宅、午後5時半。ずっと、都心の地下を行ったり来たりだったが、爽快感を味わえた。写真の出来が楽しみ。うちのプリンターで印刷しようとしても、エラーになるので、PM-A850について、EPSONに問い合わせ。2GBのSDカードは容量が大きすぎて使えないという事。5年位前に買ったのだが・・・時代に付いていけていない。お店プリントするしか無い。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする