![]() | タワーリング・インフェルノ スペシャル・エディション [DVD]ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る |
内容紹介
全世界を震撼させた、パニック映画の最高傑作!
138階建て超高層ビルの落成パーティが大火災に襲われた!
地下の発電機から発生した炎は、執拗に攻め上がりながら世界最大のビルを、数百人の生命を飲み込む炎の地獄へと変えていった。
逃げ惑う人々を救出すべく、消火隊隊長オハラハンは超人的な離れわざで、ビルの設計者ロバーツは研ぎ澄まされた知性で、生死を賭けた闘いに挑む。
スティーブ・マックィーン、ポール・ニューマンら超豪華スターが共演し、アカデミー賞撮影賞など3部門に輝いた。
危機に瀕した人間のドラマを鮮烈に描ききったスペクタクル超大作。
【映像特典】
[ Disc2(約155分) ]
「“タワーリング・インフェルノ”の舞台裏に迫る」
「視覚効果について」
「アートワークについて」
「偉大なる製作者:アーウィン・アレン」
「ディレクティング:それぞれの役割」
「決死の消火活動」
「スタントの活躍」
「世界一の超高層ビル」
「脚本:スターリング・シリファント」
「未公開シーン集」(SCENE1~33)
「ストーリー・ボードとフィルムを比較」〈6項目〉
「アーウィン・アレンによるプレゼンテーション」
「短編オリジナル#1(1974年)」
「短編オリジナル#2(1974年)」
「アーウィン・アレン インタビュー(1977年)」〈9項目〉
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
地上135階、シスコにそびえ立つ超高層ビルの落成式の日、規格外の製品を使って起きた出火はやがて巨大な炎となり、最上階に何百人も閉じ込めたままビルを飲み込む。オールスターキャストで映像化したパニック超大作。
映画「タワーリング・インフェルノ」は、アーウィン・アレン無くしては語れない。彼のインタビューが入っているDVDはお得感満載。
アーウィン・アレン(Irwin Allen、1916年6月12日 - 1991年11月2日[1])は、アメリカ合衆国の映画プロデューサー・映画監督。
概要
コロンビア大学、ニューヨーク市立大学に学ぶ。当初はジャーナリスト。その後、ラジオ番組のプロデューサーからテレビ界へと転進。TVのSF番組として知られる『宇宙家族ロビンソン』(1965年 - 1968年)、『タイムトンネル』(1966年 - 1967年)、『原子力潜水艦シービュー号』(1964年 - 1968年)のヒットにより映画の仕事も手がけるようになる。
代表的な映画に『ポセイドン・アドベンチャー』(1972年)、『タワーリング・インフェルノ』(1974年)がある。『スウォーム』(1978年)、『ポセイドン・アドベンチャー2』(1979年)では自ら監督を務める。1952年にはドキュメンタリー映画"The Sea Around Us"でアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞してもいる[2]。「パニック映画の巨匠 (Master of Disaster) 」と呼ばれるほど、この分野の映画史上の傑作の多くにかかわっている。
巨匠と呼ばれるまでの地位を築いたアレンだが、最後の作品となる『世界崩壊の序曲』(1980年)では充実したスタッフとキャストを結集し、2000万ドルの予算をかけながら、興行収入は170万ドルという惨憺たる結果になり、映画制作から撤退を余儀なくされた。
サンタモニカにて心臓発作のため死去。
監督作品
失われた世界 The Lost World (1960)
地球の危機 Voyage to the Bottom of the Sea (1961)
気球船探険 Five Weeks in a Balloon (1962)
海底都市 City Beneath the Sea (1971)
タワーリング・インフェルノ(アクションシーンのみ) The Towering Inferno (1974)
スウォーム The Swarm (1978)
ポセイドン・アドベンチャー2 Beyond the Poseidon Adventure (1979)
世界崩壊の序曲 When Time Ran Out... (1980)
プロデュース作品
雪原の追跡 Dangerous Mission (1954)
宇宙家族ロビンソン Lost in Space (1965-1968) テレビシリーズ
巨人の惑星 Land of The Giants (1968-1970) テレビシリーズ
ポセイドン・アドベンチャー Poseidon Adventure (1972)
タワーリング・インフェルノ The Towering Inferno (1974)
大火災 Fire! (1977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)