お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

吉田類の酒場放浪記 其の四

2009年11月21日 | 映画・DVD・ビデオ
吉田類の酒場放浪記 其の四 [DVD]

よしもとアール・アンド・シー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【商品内容】
BS-TBSで放送中の番組「吉田類の酒場放浪記」イラストレーター・酒場詩人の肩書を持つ吉田類氏が都内近郊の居酒屋を中心に飲み歩く…300店以上に及ぶ居酒屋の中から厳選した各15店舗を収録!
DVD好評につき第2弾発売!!前回に続き2枚同時リリース!!

路地裏に灯る赤提灯に誘われてふらりと暖簾をくぐれば、そこには煙る店内に羽を休め英気を養う男達の騒めきがあった。
ポケットに片手を突っ込み、見つけた少しのお金で美味い酒と豊かな味わいの肴を楽しむ…
ドラマよりドラマチックな人情劇が繰り広げられる温かい酒場の一夜をお楽しみください。

【収録内容】
東へ放浪:三祐酒場(曳舟)/東邦酒場(お花茶屋)/大衆酒場 岩金(京成曳舟)/山城屋酒場(南砂町)/大坪屋(南千住)/酒屋の酒場(北千住)/はりや(鐘ヶ淵)
西へ放浪:戒(西荻窪)/カブト(新宿)/鳥竹総本店(渋谷)/北国(中野)/かとりや(武蔵溝ノ口)/川太郎(新宿三丁目)/扇屋(分倍河原)

【特典映像】
高知へ放浪「とんちゃん」

【収録時間】
本編181分+特典映像13分

【初回生産限定封入特典】
・各巻の収録店舗情報が掲載された特製“放浪手帳”(ポケットサイズ)
・吉田類 直筆サイン色紙
プレゼント応募抽選ハガキ

(C)2009 BS-TBS/TBSビジョン



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
イラストレーター・酒場詩人の肩書きを持つ吉田類が都内近郊の居酒屋を中心に飲み歩く人気番組のDVD第4弾。其の四では東側の下町や千住エリアから、西側の新宿・渋谷方面へと足を伸ばし、厳選された居酒屋の酒と料理を楽しむ。




吉本もいろんなDVD出してるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学的にありえない

2009年11月21日 | 本・雑誌・漫画
数学的にありえない〈上〉 (文春文庫)
アダム ファウアー
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

ゲスト・レビュアー 児玉 清
ハッブル望遠鏡でお馴染みのハッブル博士の言葉《宇宙は今日も膨張を続けている》ではないが、小説の面白さも限り無く膨張を続けていることを心底確信して、震えるほどの喜びに浸ったのは、アダム・ファウアーの『数学的にありえない』を読み終えたときだった。

 面白い本をただひたすら読んでいたいと願って四六時中うろうろしている僕にとって、これまでにもケン・フォレットの『針の眼』やフレデリック・フォーサイスの『ジャッカルの日』、トム・クランシーの『レッド・オクトーバーを追え』にジョン・グリシャムの『法律事務所』、そうそう忘れてはならないディック・フランシスの『興奮』など、深く心に刻まれている面白本の系譜があった。その系譜に衝撃的なパンチをもたらしたのが、先だってのダン・ブラウンの『ダ・ヴィンチ・コード』であり、ファウアーのデビュー作『数学的にありえない』だった。

『数学的にありない』は、数学という、およそ――いやはっきりと――利巧と馬鹿がわかってしまう、嘘のつけない厳しいフィールドをものの見事に生かした小説なのだ。それを素人の、いや、もっと非道いまったくの数学オンチ人間(例えば僕のような)にもクリアーにわからせる筆致で噛みくだき、さらには凄い知的興奮までかき立て、なお且つ(ここからが大事なのだが)かつて読んで興奮したどの作品にも負けないほどの猛烈な迫力とリアリティで読者の心を鷲掴みにし、まさに怒濤のごとくスリリングにサスペンスフルに一気に予期せぬ巻末へと読者を引きずりこむ。

 話の筋にはふれたくないが、物語の主人公の一人、CIA工作員ナヴァの巻末に向っての大活躍は、なまじの冒険小説など吹き飛ばすような壮絶さ、ヴァイオレンス・アクションとしても、抜きん出た秀作なのだから面白さは爆発する。しかも、人間の脳のもたらす最高に知的なパフォーマンスまで物語に取り入れているのだから……。

 人間社会のあらゆる分野に目を注ぎ、その最先端理論を楽々と咀嚼し、読者の前に開示してくれる。天才のみが描ける世界の上で、小説家としての腕も達者な人間が自在にフィクションを構築しているわけで、言うなれば知的サスペンスとヴァイオレンス・スリラーの合体とあれば、こんな有難い小説はない。

 その上で一番僕がぞっこん惚れこんだのは、もう一人の主人公ケインの《決断》だ。ケインは天才数学者であり、彼はどんな局面でもとっさにこれから起るであろうとことや、自分が踏み込む未知の領域における明解な確率の答が頭に数字として現われる。だがそれでも彼は、ときに不利な確率を敢えて無視して突き進むのだ。

《猶予は二〇秒しかない、爆発に巻きこまれる確率は三七・四五八パーセント。しかし、自分は運命を選んだのだ》(本文より)

 ケインのこの言葉に僕はぐっと胸を突かれた。統計学がなんだ。数学がなんだ。自分の運命を切り拓くのは勇気なのだ。確率を知りながら敢えて勝負に挑む人たち、そこにこそ目くるめく冒険が生まれるからだ。

 ハイエストなインテレクチュアル人間が凄まじいヴァイオレンスの世界で生き残れるのか――。人間のすべての感覚を刺激して止まない不思議知覚サスペンス『数学的にありえない』は、めったにこの世にありえない超面白小説なのだ。





出版社 / 著者からの内容紹介
巨大な陰謀に巻き込まれた天才数学者ケイン。窮地に追い込まれた彼の唯一最大の武器、
それは「確率的に絶対不可能な出来事」を実現させる能力だった----。
北朝鮮に追われるスパイ、謎の人体実験を続ける科学者、宝籤を当てた男、
難病の娘を持つ傭兵......随所に仕掛けられた伏線が次々に起爆、全ての物語は
驚愕の真相へと収束する----。




児玉清さんの読書量には驚き!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャップリン メモリアル・エディション BOX1

2009年11月21日 | 映画・DVD・ビデオ
チャップリン メモリアル・エディション BOX1 [DVD]

紀伊國屋書店

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
不朽の名作「街の灯(2枚組)」、晩年の傑作「ライムライト(2枚組)」、5年の沈黙を破って発表した「ニューヨークの王様(2枚組)」の3作品収録。

■「街の灯(2枚組)」
浮浪者と盲目の花売りとの儚い恋を描いた、不朽の名作。

不景気な世の中。浮浪者の男はある日、盲目の花売りの娘を見て胸を踊らせる。花を買って紳士を装っているうちに、彼女にとって男はかけがえのない存在になってゆく。彼は彼女の目を治す為に、金を稼ごうと決意するが……。

【特典DISC】イントロダクション~デイヴィッド・ロビンソン~ アーカイブス1:現代のチャップリン~セルジュ・ブロンベルジュ 出演:ピーター・ロード/未公開シーン/ドキュメント/『拳闘』からの抜粋/予告篇集/チャップリン・コレクション アーカイブス2:フォトギャラリー/ポスター・ギャラリー/チャップリンの生涯/キャスト&スタッフ プロフィール/日本チャップリン資料館

■「ライムライト(2枚組)」
落ちぶれた道化師と希望を失ったバレリーナの悲恋。チャップリン自身の心境を投影した、晩年の傑作。

道化師カルヴェロはかつて栄光を極めたが、今は老い、落ちぶれていた。ある日アパートへ帰ると、見知らぬ女が自殺未遂を図って倒れている。彼女はテリーというバレリーナだった。彼女を励まし、回復させようとするカルヴェロ。やがて彼は、舞台への返り咲きを決心する……。

【特典DISC】イントロダクション~デイヴィッド・ロビンソン~ アーカイブス1:現代のチャップリン~エドガルド・コザリンスキー 出演:ベルナルド・ベルトリッチ/カット・シーン/『プロフェッサー』/ホームムービー/予告篇集/チャップリン・コレクション アーカイブス2:オリジナル・スコア/チャップリンによる原作「フットライト」朗読(抜粋)/フォト・ギャラリー/ポスター・ギャラリー/チャップリンの生涯/キャスト&スタッフ プロフィール/日本チャップリン資料館

■「ニューヨークの王様(2枚組)」
チャップリンが5年の沈黙を破って発表した、アメリカへの諷刺に満ちた痛烈なコメディ。

ヨーロッパの小国で革命が起こりアメリカへ亡命した王様。だが、空港に着くなり指紋を取られる。街は過剰な商業主義に溢れていた。自由を求めてやってきたアメリカは、皮肉なことに、自国よりも居心地が悪かった。
そんなある日王様は、訪問先の学校で不思議な少年と出会う……。

【特典DISC】イントロダクション~デイヴィッド・ロビンソン~ アーカイブス1:現代のチャップリン~ジェローム・ド・ミソルツ 出演:ジム・ジャームッシュ/カット・シーン/マンドリン・セレナード/予告篇集/チャップリン・コレクション アーカイブス2:フォト・ギャラリー/ポスター・ギャラリー/チャップリンの生涯/キャスト&スタッフ プロフィール/日本チャップリン資料館



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
チャップリンの名作を集めたBOX第1弾。浮浪者と花売りの娘の恋物語『街の灯』、落ちぶれた道化師と希望を失ったバレリーナの恋を描いた『ライムライト』、風刺に満ちた痛烈コメディ『ニューヨークの王様』の全3作を収録し、特典ディスク3枚を封入。




これは貴重なDVDだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植田辰哉 徹底マネジメント

2009年11月21日 | 健康・スポーツ
植田辰哉 徹底マネジメント
植田 辰哉
総合法令出版

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
低迷していた全日本男子バレーボールチームを、16年ぶりにオリンピックへ導くという驚異のV字回復を成し遂げた植田辰哉氏のノウハウ全公開!
そこには、緻密な戦略と実践的リーダーシップがあった。
組織マネジメントやコーチングを模索する、すべてのリーダー必読の一書。



内容(「BOOK」データベースより)
緻密な戦略と実践的リーダーシップによって、結果を出す組織へと改革を進める。現役全日本監督のノウハウ全公開!―低迷していた全日本チームを、16年ぶりにオリンピックへ導くという驚異のV字回復を成し遂げた指揮官の手腕に迫る。



著者について
植田辰哉(うえた たつや)
現、全日本男子バレーボールチーム監督。
1964年7月25日、香川県出身。大阪商業大学卒業後、新日本製鐵(現、堺ブレイザーズ)に入社。
日本リーグ(現、Vリーグ)ではセンタープレイヤーとして、新人賞、ベスト6(5年連続)、ブロック賞、スパイク賞など数々のタイトルを獲得。日本代表としても活躍し、1992年のバルセロナ五輪には主将として出場。6位入賞に貢献した。
現役引退後は、新日鐵、日本代表ジュニアチームの監督を歴任し、2005年に日本代表監督に就任。凄まじい量の練習や、日本代表としての誇りを持つことを選手に要求。強烈なリーダーシップで日本代表をフィジカル、メンタル面ともに鍛え上げ、戦う集団へと変えていった。2008年、北京五輪世界最終予選を突破。自身が出場したバルセロナ以来、16年ぶりに日本代表を五輪へと導き、出場権を獲得した直後、コートに倒れこみ、男泣きした姿は日本中に大きな感動を与えた。
また、熱血指導の一方では、目標を達成するための緻密な計画も立てるなど、卓越した組織マネジメント力を持ち、企業からの講演依頼も多数寄せられる。



あの髪型が気になってしょうがないのは僕だけだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本あゆ美写真集『タイトル未定』

2009年11月21日 | 写真・カメラ
松本あゆ美写真集『タイトル未定』
Takeo Dec.
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
TBS系『情報7daysニュースキャスター』にお天気キャスターとして出演中・松本あゆ美のファースト写真集。沖縄の開放的な雰囲気の中、フクギの森やビーチ、プール、清流などで見せたピュアでフレッシュな姿が満載。2007年度ミス日本女子大学グランプリの栄冠にも輝いた松本あゆ美のテレビでは見せたことのない美しさが満載の一冊です。



店頭に並んでいるのに、「タイトル未定」とは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森繁巡礼―森繁久弥フォトエッセイ 忘れがたき旅路、わが故郷を求めて

2009年11月21日 | 本・雑誌・漫画
森繁巡礼―森繁久弥フォトエッセイ 忘れがたき旅路、わが故郷を求めて
森繁 久弥
日本テレビ放送網

このアイテムの詳細を見る




紀伊國屋に山積みされていた。偉大な人を失った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池唯写真集『flapper★』(DVD付)

2009年11月21日 | 写真・カメラ
小池唯写真集『flapper★』(DVD付)
唐木 貴央
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
日テレジェニック2009、ミスマガ2008マガジンメイトの小池唯が、ついに最新写真集を発売します! 写真集に詰め込んだのは、妖精にも女神にも勝る超見少女・小池唯の素顔。18歳の少女が魅せるあどけない一面と、しっとりとした大人の表情を…………しっとり!? しっとり~なカットも詰め込んじゃったけど、思いっきり遊んで遊んで遊びまくる彼女の姿をたっくさーんおさめましたっ!! 水着はもちろん部屋着から浴衣姿まで、“flapper”訳しておてんば娘のくるくる変わる表情にご注目ください☆ (オリジナルメイキングDVD付)


10代が活躍しているのは・・・ええの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮澤佐江ファースト写真集『彼女』(DVD付)

2009年11月21日 | 写真・カメラ
宮澤佐江ファースト写真集『彼女』(DVD付)
唐木 貴央 撮影
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
AKB48の宮澤佐江が、
カンボジアの離島で、プノンペンの街角で、世界遺産アンコールワットで、
跳んだ、笑った、弾けた!!

人気急上昇中のAKB48の宮澤佐江のファースト写真集を、
AKB48の初武道館ライブに合わせて刊行!

宮澤佐江ファースト写真集『彼女』は、ファン必見の宮澤の水着写真を多数収録。オールカンボジアロケを実施し、なんとアンコールワットなど世界遺産でも撮影を敢行。これはアイドル写真集初の試みとして、大きな話題になっています。

さらに60分のメイキングDVD付き。これまでの片手間なメイキングDVDとは一味違う、プロの映像カメラマンが撮影したものを使用し、ファンも納得の仕上がりです!



内容(「BOOK」データベースより)
AKB48宮澤佐江がカンボジアの離島、街角、世界遺産で、跳んで、笑って、弾けた、待望のファースト写真集。


紀伊國屋で売れていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birth in Bali―綾瀬はるかファースト写真集

2009年11月21日 | 写真・カメラ
Birth in Bali―綾瀬はるかファースト写真集
Shinji Hosono
集英社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
テレビドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」ヒロイン役で人気沸騰!
11月公開の映画「雨鱒の川」でも難役に挑戦しているタレントの水着たっぷりファースト写真集です。



内容(「MARC」データベースより)
「ヤングジャンプ」誌上で芸名募集し、グラビアデビューを果たした、注目度ナンバーワンアイドルを、バリ島のビーチ、ウプドゥで撮影。新しいヒロインの「誕生」を予感させるファースト写真集。




未だに売れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林麻央 番組出演中に生報告!!Full HD

2009年11月21日 | テレビ番組
小林麻央 番組出演中に生報告!!Full HD



公共の電波を使って、最後は喋り過ぎ。ちょっと、ひいてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙と笑いでさようなら=七代目円生の襲名計画も-三遊亭円楽さんの「お別れの会」

2009年11月21日 | 笑い
笑点大喜利 「さらば圓楽」




 先月29日に76歳で亡くなった落語家、三遊亭円楽さんの「お別れの会」が21日午後、東京都千代田区の東京会館で開かれ、約350人が涙と笑いで故人をしのんだ。
 祭壇にはお気に入りだった40代ごろの写真が掲げられ、落語芸術協会会長の桂歌丸さんや林家木久扇さんらテレビ番組「笑点」のメンバーが大喜利さながらに思い出を語るなど、会場は笑いに包まれた。また一番弟子の三遊亭鳳楽さんが2011年秋までに七代目三遊亭円生を襲名する計画も明かされた。
 歌丸さんは「星の王子さまになったのですから、一門や落語界を見守ってください」と語り掛け、落語協会会長の鈴々舎馬風さんは「たくさんの弟子を育てて、後はやることはないでしょう。ゆっくり休んでください」とねぎらった。
 最後に来春六代目円楽を襲名する三遊亭楽太郎さんがあいさつ。師匠の形見の着物を贈られ、「われわれや皆さんの中に死ぬまで円楽がいます。師匠が残したものを一生懸命しょっていきます」と涙ながらに決意を語った。 
(時事通信より引用)


「笑点」の円楽さんは日曜日の夕方の顔だった。寂しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだある。遊園地編―今でもわくわく“懐かしの昭和”カタログ

2009年11月21日 | 本・雑誌・漫画
まだある。遊園地編―今でもわくわく“懐かしの昭和”カタログ
初見 健一
大空出版

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
ビックリハウス、コーヒーカップ、豆機関車、鏡の迷路、懐かしの名機が並ぶゲームコーナー…。今も多くの遊園地でワクワクを与え続けている楽しい遊具が大集合。「まだある。昭和遊園地」へようこそ。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
初見 健一
1967年、東京生まれ。日本大学英文学科卒。出版社勤務を経てフリーライターに。主に1960~70年代のお菓子やおもちゃ、キッズカルチャーについての話題など、レトロな戯言をネタに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


「昭和」って、スゴイ時代やってんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗣永桃子写真集『momochiiii』(DVD付)

2009年11月21日 | 写真・カメラ
嗣永桃子写真集『momochiiii』(DVD付)
西條 彰仁
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
Berryz工房、Buono! メンバーとして活躍中の"ももち"こと嗣永桃子が待望の最新写真集をリリース! 今回は"色"をメインテーマに、ももちが写真集内を所狭しと大活躍!! 青、オレンジ、純白、黄色、緑、赤、そして桃色と7色の世界が展開されています。またそれ以外にも、ももちの特技であるイラストを生かした撮影企画も盛り込みました。まさにももちによる、ももちファンのための永久保存版が完成。超キュートな水着姿もふんだんに盛り込み、ももちファンだけでなく全国民にとってのマスターピースが完成しました!!



内容(「BOOK」データベースより)
Berryz工房、Buono!メンバーとして活躍中の“ももち”こと嗣永桃子の最新写真集。



可愛い。売れてるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする