お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

女性が地下鉄線路に落ちた。

2009年11月12日 | エッセイ・日記・意見
Woman Falls Onto Subway Tracks


凄い映像だ。アタマにCMが付いているのが面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ソムリエ SHIHOが教える キレイになる野菜エコレシピ

2009年11月12日 | 料理・飲み物・食べ物
野菜ソムリエ SHIHOが教える キレイになる野菜エコレシピ (みんなのレシピ)
SHIHO
大和書房

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
お好みの野菜をさっとゆでて彩りよく並べたら、オリーブオイルにお塩をプラスしたドレッシングをかけるだけ。シンプルな味付けだからこそ、野菜本来のおいしさを味わえる賜物。簡単なのに、本格的な味が楽しめる―、そんな贅沢なレシピたちを集めました。全36種類の身近な野菜をおいしくいただく160レシピ掲載。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
SHIHO
千葉県出身、東京都在住。ジュニアベジタブル&フルーツマイスター。有機野菜の宅配サービスを行うらでぃっしゅぼーやのブログポータル“らでぃっしゅBlog”で野菜レシピを紹介している。食事の大切さを実感し、料理教室やフードコーディネータースクールに通い食について幅広く学ぶ。サプリメントアドバイザーの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)





野菜を食べるのは、健康にいい。毎日、ジュースでもいいから野菜を摂っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草女に敵なし! 女性ADから教わったたくましく生きる極意

2009年11月12日 | テレビ
雑草女に敵なし! 女性ADから教わったたくましく生きる極意
山田 隆道
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
「100年に一度の大不況って言われても、最初から経済の末端で生きてますからぜんぜん大丈夫です!」と明るくのたまう雑草女こと女性AD。元放送作家の著者が、7年間彼女を観察してきて見えてきた雑草女に学ぶたくましく生きる極意とは。1ガマンできるうちはビョーキじゃない2下には下がいる3体型が気になるなら太ってみる4嫌なことがあったら仕事をさぼる……落ち込みがちな現代に贈る笑撃の観察日記。



内容(「BOOK」データベースより)
我慢できるうちは病気じゃないのよ!こんな不況だってへっちゃら!どんなことにもめげない雑草女を観察した7年間の笑撃日記。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山田 隆道
1976年大阪府生まれ。早稲田大学卒業。エッセイスト、小説家。その他、ラジオパーソナリティやコメンテーターなど幅広い分野で活躍中。現在、雑誌やウェブマガジンなどで10本以上の連載を抱える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




テレビの現場はキツイ。でも、一つの番組を作り出す事は快感。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一無二の革新的コスメティック イヴ・サンローラン

2009年11月12日 | 本・雑誌・漫画
唯一無二の革新的コスメティック イヴ・サンローラン (e-MOOK)

宝島社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
憧れのイヴ・サンローランのコスメティックたち。
そのラグジュアリーで豪華なワールドが一冊の本になりました。
豪華特別付録つきで登場です!
付録は、ロゴ刺繍トートバッグ(サイズ:H33×W44.5×D12cm[最大幅])。


この付録は嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨場 DVD‐BOX

2009年11月12日 | 映画・DVD・ビデオ
臨場 DVD‐BOX

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【収録話】
第1話~第10話

【解説】
主演:内野聖陽(「ゴンゾウ」)×原作:横山秀夫(「クライマーズ・ハイ」「半落ち」)の大ヒット刑事ドラマが早くもDVD化!
「相棒」「ゴンゾウ」に続く、テレビ朝日水曜21時枠に新たに生まれた大ヒット刑事ドラマ!主演は「ゴンゾウ」「風林火山」など、出演作が立て続けに話題・ヒットとなる内野聖陽。原作は、「クライマーズ・ハイ」「半落ち」など映画化した原作も大ヒットのベストセラー作家・横山秀夫の同名小説。
「臨場」とは、警察組織において、事件現場に臨み、初動捜査に当たること。
検視官・倉石義男を中心に繰り広げられる、人間の業までを深く描いた、従来の刑事ドラマの枠に収まらない“人間ドラマ”。

【ストーリー】
「臨場」とは、警察組織において、事件現場に臨み、初動捜査に当たること。
検視官の倉石義男(内野聖陽)。その眼力の鋭さは伝説と化し、死体の目利きにかけては他の追随を許さない。豪放で破天荒、歯に衣着せぬ口調で上司にも平気で盾を突く。そのために組織には馴染まぬ性格だが、一方で信奉者も多い。
ある日、郷土史研究家が自宅地下室で、変死体で見つかった。倉石はためらい傷があることから自殺と見立てるが、倉石と対立する捜査一課の立原(高嶋政伸)は他殺だと言い放つ。倉石は、自殺を証明しようと遺体をさらに調べあげるが、捜査は他殺で進められていってしまう。そして、ついに他殺で捜査を進める立原に、自殺と見立てる倉石が捜査会議に怒鳴り込む。激しく対立する倉石と立原。立原は、刑事部長の小松崎(伊武雅刀)に倉石を検視官から外すよう直訴するのだが…。

【キャスト】
内野聖陽/松下由樹/渡辺大/金子さやか/橋爪淳/小林勝也/松金よね子/隆大介/辻谷嘉真/伊藤裕子/京野ことみ/伊武雅刀/高嶋政伸

【スタッフ】
原作:横山秀夫『臨場』(光文社文庫 刊)
脚本:坂田義和/佐伯俊道/尾西兼一/岩下悠子/吉本昌弘
演出:橋本一/猪原達三/伊藤寿浩
音楽:吉川清之
プロデューサー:佐藤涼一(テレビ朝日)/ 目黒正之(東映)/横塚孝弘(東映)
制作:テレビ朝日/東映

【放送期間】2009年4月ー6月 テレビ朝日系にて放送

【コピーライト】(C)2009 横山秀夫/光文社・テレビ朝日・東映

発売:テレビ朝日
販売:東映・東映ビデオ

【スペック】●封入特典
◆「臨場」オリジナルサウンドトラックCD
◆内野聖陽直筆
“俺のとは違うな”“根こそぎ拾ってやる”ステッカー
●映像特典
◆未公開シーン集
◆フォトギャラリー 『臨場編』、『ストーリー編』
◆PRスポット集
●ピクチャーレーベル

DSZS07090/19,000円(税込19,950円)/COLOR/本編450分(予定



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
横山秀夫原作による刑事ドラマシリーズのBOX。眼力が鋭く死体の目利きにかけては他の追随を許さない一方で、豪放かつ破天荒な性格ゆえ組織に馴染まない検視官・倉石義男。彼を中心に繰り広げられる事件捜査の模様や人間関係を描く。全10話を収録。


横山秀夫原作のドラマは面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小吉物語(DVD付)

2009年11月12日 | 歌・CD
小吉物語(DVD付)
小吉,としおちゃん
インディーズ・メーカー

このアイテムの詳細を見る




今、静かにブームが来ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部克久

2009年11月12日 | 歌・CD
服部克久
服部克久,さだまさし,Suzi Kim,麻生圭子,片桐和子,ジェイク・シマブクロ
ユニバーサル シグマ

このアイテムの詳細を見る

曲目リスト
1. アンダンテ浪漫
2. Esperado (まちわびて)
3. Voce Angelica (天使の声)
4. 紫野’09
5. 素晴らしきかなこの世界
6. Sunny Sunday Morning’09 (サニー・サンデイ・モーニング’09)
7. ジャズ・フィドル
8. 一条戻り橋’09
9. ただそれだけ
10. Star Talk (星の呟き)
11. Free Land’09 (自由の大地’09)
12. 誰よりも遠くへ
13. Dramatico (ドラマティコ)
14. 冬空のフーガ

服部克久の世界~works
服部克久,渡辺香津美,TVサントラ,葉加瀬太郎
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【初回生産限定盤】
服部克久音楽家生活50周年記念アルバム
映画、テレビ番組、アニメーション、CMへ提供した楽曲や、プロデュースワークの楽曲、自身の代表曲を収録した、服部克久の音楽家生活50周年を記念するコンピレーション・アルバム。
山下達郎「煙が目にしみる」、竹内まりや「いそしぎ」、少年隊「LADY」などのヴォーカル曲から、TBSテレビ「ザ・ベストテン」のテーマ曲「ザ・ベストテンのテーマ」などのインスト曲まで、服部克久の輝かしい音楽家生活を象徴する豪華収録曲に加え、長年行ってきた“日本海夕日コンサート”の模様を収録したライブDVDをセットにした、アニバーサリーに相応しい内容の作品。

DISC1・・・CD
DISC2・・・DVD



アーティストについて
フランス、パリ コンセルヴァトワール修了。
帰国後は作曲活動を中心に、様々なジャンルの音楽監督やプロデューサーとして活動。
日本を代表する作編曲家として、映画「連合艦
隊」、アニメ「トム・ソーヤの冒険」、フジテレビ「ミュージックフェア」、NHK連続ドラマ「わかば」をはじめ幅広い分野で活躍。又、国内各地及び海外にて精力的にコンサート活動を行っている。
オリジナル曲を集めた「音楽畑」シリーズは20作を数え、主な作品にTBS系列で放映された「新世界紀行」のテーマ曲「自由の大地」や、「すごい男の唄」、「ル・ローヌ」などがある。
2007年には服部良一生誕100周年を記念して、長男の隆之とともにトリビュートアルバムの制作及び、コンサートをプロデュース。
そして2009年、音楽家生活50周年を迎えた。


名曲、多い。三代に渡って、音楽家って、凄くない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ビートルズ フォトクロニクル  初回限定特典付

2009年11月12日 | 本・雑誌・漫画
THE BEATLES PHOTO CHRONICLE [ザ・ビートルズ フォトクロニクル] 初回限定特典付
Tim Hill
ヤマハミュージックメディア

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
結成~解散まで850点超の秘蔵写真でつづる
ファン待望の完全ヒストリー・ブック、ついに誕生!

初々しさ、反抗、サクセス、成熟・・・すべてが写真で語られる
素顔のままのビートルズと出遭える!

2007年に英国で刊行され、ビートルズの写真版ヒストリー・ブックとして、ファンの間で反響をもって迎えられた『The "Beatles":The Complete Story of Four Lads Who Shook the World』。著者のティム・ヒルは、これまでに何冊もビートルズについての著作を著してきていますが、芸能記事について定評のある『デイリー・メイル』紙の協力を得て、決定版ともいえるバイオグラフィが出来上がりました。この秋、待望の日本語版がいよいよ登場。貴重な写真とデータで、彼らの活動の軌跡が、今、よみがえります。全アルバム、初のリマスター盤世界同時発売というタイミングにふさわしい、見て、読んで、知って、彼らの世界にひたりきることのできる1冊です。

■初回限定特典:オリジナルブロマイド(封入)



太宰治、ザ・ビートルズ・・・何故今ブームなんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑛太、女性は「いいニオイ」

2009年11月12日 | 携帯電話・電話
 俳優の瑛太(26)が12日、都内で富士通の携帯電話の新機種・新CM発表会に出席した。

 自身の携帯電話へのこだわりに「特にないです。こだわりを持ってないこと(が、こだわり)ですかね」。新機種には気に入った香りを楽しめるフレグランス機能を搭載。女性の付ける香水について「さりげなくでもいいし、すごく(ニオイの)する方でもイヤじゃない。女性は、香水を付けてなくても基本的にいいニオイがしますから」と照れながら話した。

 歌手の木村カエラ(25)と交際中だが、「交際は順調ですか」という問いかけには無言だった。

 新CM「ニュースキャスター編」など全5編は20日から放送。
(スポーツ報知より引用)




日本の携帯、いろんな機能が付いているがこの「匂い機能」必要かなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッキーナが来年のNHK朝ドラ出演へ

2009年11月12日 | テレビ番組
 タレントの南明奈がNHK連続テレビ小説の次回作「ゲゲゲの女房」(10年3月29日スタート)に出演することになり12日、都内で行われた出演者発表会見に出席した。NHKドラマ初出演で朝ドラに登場することになった南は「うれしいですが、かなり緊張です。経験不足で迷惑をかけるかもしれないけれど、一生懸命頑張りたい」と顔をこわばらせながらコメント。原作者・水木しげるのアシスタントの少女漫画家役を演じる。作品は松下奈緒が主演し、朝ドラ初の松坂慶子、杉浦太陽らの出演も発表された。
(ディリースポーツより引用)

今、ドラマ『傍聴マニア09』http://www.ytv.co.jp/bouchou/で主演の向井理が「ゲゲゲの女房」のダンナ、つまり水木しげるを演じる。南明奈も共演していて、次は向井君のアシスタント役。スゴイ巡り合わせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長澤まさみ:青い“星空”に包まれ「すてき」 東京ミッドタウンXマスイルミネーション

2009年11月12日 | 映画・DVD・ビデオ
 女優の長澤まさみさん(22)が12日、東京ミッドタウン(東京都港区)で行われたクリスマスイルミネーションの点灯式に出席。長澤さんの合図で約70万個の発光ダイオード(LED)が一斉に点灯した。主演映画「曲がれ! スプーン」(本広克行監督)のテーマカラーとなるブルーの“星空”に包まれた長澤さんは「すごい、すてきでした。こんな経験はなかなかできない」と感動した様子で、クリスマスの思い出については「子供のころにリカちゃん人形をもらったり、家族や親せきと集まって過ごしたこと」と笑顔で語った。

 映画は、普段は能力をひた隠しにするエスパーたちが年に1度集う秘密のパーティーに、超常現象のバラエティー番組ADの桜井米(さくらい・よね=長澤さん)がやってきて、大騒動に発展していく……というストーリー。長澤さんは「結構身近な存在なので、今までADさんを見てきたことをそのまま生かしました」と、役作りの秘訣(ひけつ)も語った。

 点灯式では、映画にちなんでねじ曲がった巨大スプーンが付いた特製の「スプーンベンチ」も公開され、長澤さんがスプーン部分にサインをしていた。ベンチは12日~12月25日、東京ミッドタウンのコートヤードウッドデッキに設置される。映画は21日から全国ロードショー。【近藤啓文】
(毎日新聞より引用)



面白そうなストーリーだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田 瑞穂・・・今日のグラチャン「日本×タイ」戦で大活躍。

2009年11月12日 | 健康・スポーツ
石田 瑞穂(いしだ みずほ、1988年1月22日 - )は、日本の女子バレーボール選手。群馬県富岡市出身。コートネームはミホ。プレミアリーグ・久光製薬スプリングスに所属。

来歴
母親がママさんバレーをしていた影響で、小学校3年生からバレーボールを始める。 高崎商科大学附属高等学校では2004年、2005年春高バレーなどに出場し、2006年アジアジュニア選手権(準優勝)、2007年世界ジュニア選手権(3位)を経験した。 2009年4月、全日本女子代表メンバーに登録された。

球歴
所属チーム履歴
富岡市立吉田小学校(吉田少女バレー) → 富岡市立西中学校 → 高崎商科大学附属高等学校(2003-2006年)→ 武富士バンブー(2006-2009年)→ 久光製薬スプリングス(2009- )
全日本代表 - 2009年



今日の突然の起用で、あの活躍は素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口 舞・・・グラチャン「日本×タイ」戦でも大活躍。

2009年11月12日 | 健康・スポーツ
ユメ・パールに聞く



山口 舞(やまぐち まい、1983年7月3日 - )は、日本のバレーボール選手。三重県志摩市出身。コートネームはユメ、パール。プレミアリーグ・岡山シーガルズに所属。

来歴
友人に誘われて、小学4年よりバレーボールを始める。
高校時代はインターハイ(ベスト8)などで活躍した。
シーガルズ入団以来、センタープレイヤとして国体5連覇などの好成績に貢献した。
ニックネーム「パール」は、出身地が真珠で名高い志摩市の出身に因む。
2009年4月、全日本女子代表メンバーに登録された。グラチャン2009で緊急招集され出場し代表デビューを果たす。

球歴・受賞歴
所属チーム履歴
志摩町立(現:志摩市立)和具中 → 大阪国際滝井高等学校 → 岡山シーガルズ(2002年-)
全日本代表 - 2009年



岡山は母の実家なので、親近感がある。彼女の活躍は嬉しい。石田選手も今日は活躍。戦力の厚さが出て来たなぁ。それにしても、荒木と木村が、栗原恵の欠場を助けていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンデレラ★フィットネス NY発オンナを磨く3ステップ

2009年11月12日 | 映画・DVD・ビデオ
シンデレラ★フィットネス NY発オンナを磨く3ステップ [DVD]

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
BS日テレにて放送のエクササイズ新シリーズ!
2009年8月22日より毎週土曜日23時~23時30分(全3回)
第1回「FOOT」、 第2回「BODY」、 第3回「FACE」

「あのガラスの靴をはくために」
女性たちを、よりいっそう輝かせてくれる究極のフィットネスが流行の発信地NY から上陸!

★「シンデレラフィットネス」は、誰でも簡単に気軽にトライできる3ステップのエクササイズ。
★講師は、ムービングセラピスト石川英明。
フィットネスの最先端NYで大流行のピラティスやヤムナフィットネスといったトレーニングの数々を、石川さんが番組のためにアレンジ。
★レッスンを受けるのはモデルの仁香。一児の母でありながら美しさを保つ彼女は多くの女性のカリスマ的存在。
★もうムリをする必要はありません。
着たい服を着て、食べたいものを食べ、人生を楽しみながら、誰もがうらやむボディを手に入れましょう。

【出演】
ムーブメントセラピスト 石川英明
モデル・ビューティースタイリスト 仁香

【内容】
シンデレラミニッツ
★Foot ハイヒールだってこわくない無敵の足になる
★Body キュッと締まったくびれをつくる
★Face 10年後だってキラキラスマイル

【映像特典(予定)】
・シンデレラミニッツ特別編
☆Footフルバージョン ☆Neck
・仁香のスペシャルロングインタビュー

出演・監修:石川英明
企画・構成:檀乃歩也
制作:ドキュメンタリージャパン
製作著作:BS 日テレ
発売元:BS日テレ 販売元:バップ

※仕様及び収録内容は変更になる場合がございます。



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
日常生活の中で崩れがちなボディバランスを整えるために、誰でも簡単に気軽にトライできるエクササイズを紹介するハウツー番組。ムービングセラピスト・石川英明がフィットネスの最先端・N.Y.で大流行となっているトレーニング法を優しく伝授する。




女性はより美しくなって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森繁さん死去:知床の自然と人を愛す ゆかりの人が感謝

2009年11月12日 | エッセイ・日記・意見
網走管内斜里町ウトロの観光船乗り場の近くに立つ「知床旅情」の歌碑。森繁久弥さんの直筆で「知床の岬に はまなすの咲く頃」と歌詞が刻まれている。 俳優の森繁久弥さんが亡くなった。自ら作詞・作曲した「知床旅情」の大ヒットが、空前の知床ブームのきっかけとなり、後の世界自然遺産登録につながった。知床の自然と人々を愛した森繁さん。道内のゆかりの人たちからは「世界遺産登録への運動は、森繁さんの精神が根っこにあったから」「今日の知床があるのは森繁さんのおかげ」と哀悼と感謝の声があがった。【本間浩昭、渡部宏人、】

 「お礼を言いたい時になって、その人はいない。100歳まで生きてほしかった」。網走管内斜里町の前町長午来昌さん(73)は森繁さんへの思いをこう語る。

 午来さんが初めて森繁さんに会ったのは、映画「地の涯(はて)に生きるもの」のロケで町に滞在中の1960年3月だった。午来さんはエキストラで出演。森繁さんが病床中の妻役の最期を見取る迫真の場面に「涙が出た」と振り返る。

 最後に会ったのは約10年前、各界の有志が東京に集った「元気なシゲさんと遊ぶ会」。以来、連絡は途絶えたが、観光ブームの中「目先の利害ではなく、知床の真の将来を考えてほしい」と忠告し続けた森繁さんの姿が忘れられない、という。 「地の涯に生きるもの」のロケは、根室管内羅臼町でも行われた。森繁さんは町を出発する日の朝、後の「知床旅情」の原型となる「サラバ羅臼」の歌詞を旅館の前に張り出した。

 「日本は人情の機微が紙より薄いと言われていますが、僕は羅臼の人情に触れました。お世話になった皆さんの後々のために歌を作りました。この歌を歌って別れましょう」と呼びかけた。

 その場で大合唱が繰り返され、やがて400人の輪となり、涙を流して別れを惜しんだという。この中に盛り込まれた「後々のために」という言葉の重みを、元助役の志賀謙治さん(85)は今もかみしめる。

 映画の原作は故戸川幸夫著「オホーツク老人」。それを映画化するに当たり森繁さんは、「おれのために書いてくれた小説だ」と語り、森繁プロダクションを設立し、その第1作にするほど思い入れがあった。そして、毎晩のように飲み歩き出発の前夜、当時の村長だった故谷内田進さん宅で一気に1番の詩を書き上げ、メロディーを付けた。

 加藤登紀子さんが歌って大ヒット、知床ブームをけん引した。志賀さんは「半世紀も歌い継がれる歌はそうない。しかも古い歌でなく、今もぷんぷんと良い香りを漂わせている。この歌は将来も歌い継がれるだろう」。

 脇紀美夫町長(68)は「旅館の前で『サラバ羅臼』を合唱した日が49年前の7月17日。知床が世界自然遺産に登録されたのが4年前の同じ日。今日の知床があるのは森繁さんのおかげ」と語った。

 知床羅臼観光協会の辻中義一会長(66)は「羅臼は自然の厳しさが強く残っているからこそ、森繁先生は人間の温かみを感じたのだと思う。『知床旅情』が作られて来年が50年。いまにしてみれば、ここが知床観光のスタートだったと思う」と語った。
(毎日新聞より引用)

知床旅情 the 40th Anniversary
加藤登紀子,加藤登紀子,森繁久彌,森山良子,小池一雄,告井延隆
ユニバーサル インターナショナル

このアイテムの詳細を見る



「穏やかな最期だった」森繁さん次男記者会見の一問一答


 森繁久弥さんの次男、建(たつる)さんが11日、東京都内で記者会見をした。主な内容は次の通り。

 【冒頭あいさつ】

 次男の建と申します。このたびは父が亡くなり、大勢の方々から励ましのお言葉をいただき、たいへん感謝しております。

 父は7月22日に、ちょっと風邪っぽいということで、肺炎の疑いもあって主治医のすすめで入院しました。96年、体を使ってきて、老衰という形で昨日の朝、天寿を全うしたと言いますか、神様からいただいた寿命をきっちり使い果たしたと思います。

 本来ならきちんとお世話になった方とのお別れの場をつくるべきだと思いますが、父から「こぢんまりやれ」という話もありました。

 父は、俳優としての森繁久弥というものが九十数パーセントだったと思いますので、最後のところだけちょっと私たちできっちり父を送ってあげたいと思い、昨日、親戚(しんせき)だけが集まって、通夜というよりも、お別れの会をしました。ついさきほど代々幡の斎場で荼毘(だび)にふしました。最後に、紋付きはかまをはかせて正装で旅立たせました。息子が言うのもなんですが、非常にいい顔でした。

 

 【質疑応答】

 ――父の生きざまを息子としてどう思うか。

 一言で言うのは難しいが、私たち家族にはつねに父親の森繁久弥という意識しかなかった。俳優という意識はせず、つねに私たちには父でありおじいちゃんだった。本当にいいおやじだったと思います。一観客としては、素晴らしい俳優でした。

 ――棺の中に入れた物は。

 母の写真を一緒に。あとは父の母の写真と、ひ孫たちの折り紙を。あまりにも羽織はかまが立派なものでしたから、あまりいろいろなものは入れなかった。

 ――最後に交わした言葉、今思い出される言葉は。

 子どもの頃にはずいぶん厳しくいろんなことを言われた。優しさというか、裏表のない非常にさっぱりした潔い人だった。

 ――「100までは生きてみせる」と話していたが。

 90歳のとき、近しい方々が集まって卒寿を祝った。そのお礼の文を書いた際に「今日は非常にありがたいけれども、100歳になったらゆっくりとお礼を申し上げます」と自分で書いていたので、それぐらいの自信はあったと思う。

 ――最後の言葉は。

 ちょっと記憶がないですね。普通の親子の会話だったので。

 ――最後のお別れで、棺にどんな言葉を。

 「楽しかった」って言いました。本当に楽しかったですから。

 ――今、振り返りながら改めて思い出すことは。

 さっき申し上げたように潔い父だった。昔の映画などが再放送されるとき、「おやじさん、見ましょうよ」と言うと、「そんなものはいいんだ」とすっぱり言い切ってしまう。「終わった話だ」と。非常に思いやりがあって、いろんな上下の差もなく、どんな方にでも頭を下げるところが勉強になった。ささやかなことにも必ず「ありがとう」という言葉をかけるところなどが、父の横にいて勉強になりましたね。

 ――父の作品で一番好きなものは。

 「ヴァイオリン弾き」がいちばんです。3階の一番上で切符を買って見るのが私の主義で、何十回も見た。歌と朗読も好きでした。

 ――亡くなる直前はどう過ごしていたのか。

 毎日顔を見に行かないと、私も寂しいですから。看護婦さんにわがままを言っていたり。(マスコミの)みなさん方の目に触れるので、あまり自由に外に行けずにかわいそうかなとは思っていた。

 ――衰えを訴えた場面はあったのか。

 年をとっているから、当然そういうことはある。でも誰でも年をとったらそうなると思います。

 ――心残りはなかったのだろうか。

 なかったんじゃないですかね。もう孫も8人。(主演したのは)「七人の孫」なんですけど、ほんとは8人。ひ孫も8人いて、実は父がなくなる6日前に、下のフロアの産科でもうひとりひ孫が生まれて9人に。

 ――孫やひ孫への言葉は。

 どれがどれだかわかりませんから、全部「チビ」で済ませてます。

 ――名前は全部森繁さんが命名したのか。

 そんなことはありません。みんなそれぞれにつけてます。ただ、食事を一緒にすれば「おいしいか? おいしいか?」って一生懸命うれしそうに。

 ――静かに眠るような最期だったと聞くが。

 管だらけではなく、ほんとに自力で、自分の力の限りで最後までいったということは、僕たちとしてはいちばんうれしかった。父の力で生きられるだけ生きたということで……。そういう意味で、非常にいい、非常に穏やかな最期だった。急変したが、(近親者は)みんなだいたい近い距離だったので集まることもできた。

 ――危篤状態は何日ぐらい。

 私は亡くなる前日の午後に駆けつけた。その晩泊まって、昨日の朝だったので……。
(朝日新聞より引用)



素晴らしい俳優がまた一人亡くなった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする