お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

ATSUSHI感涙…即位20年祭典で奉呈

2009年11月13日 | 歌・CD
 人気音楽ユニット、EXILE(エグザイル)が12日、東京・千代田区の皇居前広場で開かれた天皇陛下の即位20年を祝う「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」に出演し、天皇、皇后両陛下の前で秋元康作詞、岩代太郎作曲の奉祝曲「組曲 太陽の国」を奉呈した。3万人が見守る厳粛な式典の中、日本の音楽界を代表するアーティストとして指名されたメンバー14人が大役を務め上げた。

  ◇  ◇

 皇居が夕闇に包まれる中、トレードマークのサングラスを外し、黒いスーツに白いネクタイ姿のATSUSHI(29)とTAKAHIRO(24)がオーケストラをバックに壮大なバラードを歌い上げた。両陛下も目を細めながら、パフォーマンスに見入られ、惜しみない拍手を送られた。

 「太陽の国」は、14分に及ぶ壮大な3部構成の組曲。オーケストラによる演奏のみで始まった「太陽の種」、EXILEのリーダーでもあるHIRO(40)をはじめとしたパフォーマー12人がダンスを披露した「太陽の芽」、そしてボーカルの2人が最後に「太陽の光」を歌い上げ、締めくくった。

 ステージに上がる前は円陣を組んで気持ちと気合を入れたメンバー。ここ1週間、規則正しい生活を送り、式典に備えてきたというATSUSHIは、感極まり、目を潤ませながら歌った。ソロパートが盛り込まれた激しいダンスを舞ったパフォーマーたちも、時間をかけて綿密に練り上げた成果を十分に見せつけた。

 式典は、財界や保守系団体などによって構成される民間の奉祝委員会の主導で開催。若者の皇室離れの傾向に歯止めをかけたいとの狙いから、男女問わず幅広い世代に人気絶大のEXILEに白羽の矢が立った。日の丸の旗が舞う中、会場には約1万5000枚が用意された招待券を持った若い女性の姿も目立った。

 なお、同曲の発売については未定だという。
(ディリースポーツより引用)


「白羽の矢」は誰が立てたのだろう・・・凄いPRになったし、EXILEの価値も上がったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下着5人組JANEL、メジャーデビュー!

2009年11月13日 | 歌・CD
 11日発売のメジャーデビューアルバム「We are JANEL」の“びしょぬれ”ミュージックビデオ(MV)が話題のセクシーユニット、JANELが、このほど東京・大手町のサンスポ編集局を訪れた。

 メンバーは、avex rhythmzone主催の「第1回STARZ AUDITION」準優勝のシンガー、Grow(24)を軸に、実力派ダンサーのあずに(24)とMARIE(24)、オーディションで勝ち残ったnaoca(24)とYUKO(23)の5人。

 衣装は下着という過激露出に加え、迫力パフォーマンスで、デビュー前にもかかわらず、YouTubeのMV再生数が9万回超えするなど和製プッシーキャット・ドールズとの呼び名も高い。

 Growは「見た目はセクシーだけど曲はさわやかでかっこいい他にない形のユニット。まずは武道館公演を目指したい」と意気込んだ。
(サンケイスポーツより引用)

We are JANEL(DVD付)

rhythm zone

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【DVD収録内容】
1. Feel (PV)
2. PJ NIGHT2 Liveダイジェスト

話題殺到! PEACH JOHNとの衣装コラボレーション!

PEACH JOHNとの衣装コラボレーションによるJANELメジャー第1弾!
楽曲は“覚えやすい”をテーマに今流行の楽曲に仕上がり、それに加え覚えやすい振り付けにもなっているファン必見の作品!



アーティストについて
★プロフィール★
2008年3月にインディーズよりデビューしたJANEL。
Power、Sexy、Cool、Beauty、Cuteのそれぞれのキャラクターを生かしPEACH JOHNでのモデル稼動など
ファションでの展開もあり、さらなるコーラスワークとダンサブルなセクシーパフォーマンスを披露。



何故、下着なの?????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノッポさんが選んだ完全保存版 できるかな ベスト30選(5枚組)

2009年11月13日 | 映画・DVD・ビデオ
ノッポさんが選んだ完全保存版 できるかな ベスト30選(5枚組) [DVD]

コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
67年から90年までNHK教育で放映されていた幼児向け工作番組を初DVD化した傑作選の5枚セット。チューリップハットを被った長身のノッポさんが、ゴン太くんのために段ボールやガムテープなどを使ってさまざまな遊び道具を作り出していく。




ノッポさんは他の仕事をしていたのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月ドラマの宣伝会議第二回

2009年11月13日 | Weblog
今日はメインビジュアルの初めてのプレゼン。どんなものがあがって来るか、正直ドキドキしたが、コンセプトが明快で二つの案に絞り込んでブラッシュアップする事になる。各局のドラマの宣伝担当者も同じ様な作業をしているんだなぁーと思いつつ、今週も終わりでホッとしている。気になるビジュアルではなくて、新ドラマを観たくなるビジュアルって、何なんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プリウス」のワゴン、2010年末にも発売へ

2009年11月13日 | Weblog
 トヨタ自動車は12日、ハイブリッド車(HV)「プリウス」のワゴンタイプを2010年末にも発売することを明らかにした。


 HV市場で先行するプリウスの車種を増やし、ホンダなどライバルを引き離す狙いがある。

 ワゴンタイプのプリウスには、トヨタの量産HVとしては初めて、現在使われているニッケル水素電池より充電容量が大きいリチウムイオン電池を搭載する。さらに、小型化することで車内空間を広く使えるようにする。

 価格は200万円台を想定し、燃費はガソリン1リットルあたり30キロ・メートル台を見込む。セダンタイプと同様にトヨタの全販売店(約4900店)で取り扱う予定。

 トヨタは11年には、ガソリン1リットルで40キロ・メートル走る小型HVも発売する計画だ。

 HVはモーターや制御用コンピューターなど高額部品が必要でガソリン車より利幅は小さいため、トヨタは、車種の増加をテコに販売台数を伸ばし、量産効果を引き出したい考えだ。
(読売新聞より引用)

ボルボからもハイブリッドのエステートが出ないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする