お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

【速報】飯島愛 自宅マンションで死亡!

2010年08月02日 | エッセイ・日記・意見
【速報】飯島愛 自宅マンションで死亡!


You Tubeを観ていたら、こんな動画があった。「うちくる」の彼女は好きだった。とても賢い子だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父からの最初で最後の手紙。

2010年08月02日 | エッセイ・日記・意見
(○○様)・・・僕の名前
突然、お手紙を差し上げて何だろうと驚かれると思いますが、別に他意はありません。差し出がましく仕事や毎日の生活にああしろこうしろと言う訳でもありません。実は11月号の文芸春秋の東京の中学三年生が書いた和歌山の毒入りカレー事件に対する論文を読んで少なからずショックを受けたので、この手紙を書いてみたくなったのです。
 この事件では原因が、最初は食中毒、青酸性毒物さして最後に砒素と断定されました。保健所を始め病院、警察、それに報道陣までが振り回された格好です。もう少し早く砒素と判れば四人も死者を出さなくてすんだのではないでしょうか。
 女の子は「熱いカレーでは食中毒は起きないのではないか?」という素朴な疑問からスタート、インターネットを通じて食品会社に成分を問い合わせる一方、食中毒を起こす黄色葡萄状菌について調べたところ、香辛料には食中毒に成りにくい成分が多く、またこの菌は熱に絶対弱いことが判りました。また青酸性毒物と砒素では患者の症状が全然違うことも判りました。中学三年生が簡単に見つけた着眼点が火中にいた大人達には全然見えず右往左往して四人の死者を出す結果になってしまいました。
 私も現役時代、事件の真ん中に顔を突っ込み過ぎて訳の判らぬ方向に走り、冷汗をかいたこともありました。また田舎の通信部へ行けと言う内示があり、断ったこともありました。記者は都会で仕事をしなければ駄目だと思い込んでいたのですが、後から考えると自分にとってプラスではなく、むしろマイナスになったと思います。さらには○○家(うちの家)の伝統で、すぐにかっかと興奮し自分を見失ったことも度々ありました。死んだ子の年を数えるという諺もありますが、今更反省しても仕方がないことですが。
 人生には山あり谷あり、その都度客観的な立場から自分を冷静に見つめることの大切さを中学三年生の女の子の冷静な目から改めて強く感じさせられました。これも残り少ない人生の終りに近い道を歩く私にとっては世迷い言かもしれません。しかし大きな衝撃を受けたことは確かなことです。
 徒然に感じたことを長々としたためただけです。気になさらず破り捨て下さい。
                               ○○・・・父の名前。



「文章」が僕の心に染み渡って来ます。父は七年前に亡くなりました。

20090421(夕) 「和歌山毒物カレー事件 林真須美被告 最高裁死刑判決」 1/2


林真須美被告 死刑判決 【和歌山カレー事件】


四人はなぜ死んだのか―インターネットで追跡する「毒入りカレー事件」 (文春文庫)
三好 万季
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
日本中を震撼させた和歌山毒入りカレー事件。中学の夏休みの宿題レポートに事件を取り上げた少女が辿り着いた衝撃の結論とは?

内容(「BOOK」データベースより)
中学の夏休みの理科の宿題で、和歌山の「毒入りカレー事件」を取り上げた15歳の少女は、インターネットを駆使した調査と綿密な分析によって、やがて驚くべき結論に辿り着く―「犯人は他にもいる」。文芸春秋読者賞を史上最年賞で受賞、「天声人語」他各紙誌で絶賛を浴びた話題作。著者の「その後」を描く書き下ろしも収録。

内容(「MARC」データベースより)
日本中を震撼させた和歌山毒入りカレー事件。四人の犠牲者はなぜ死んだのか。医療過誤の可能性を鋭く突いた、15歳女子中学生の衝撃レポート。第60回文芸春秋読者賞受賞作。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫田さおり Saori Sakoda vs Red Wings on Jan-1...

2010年08月02日 | 健康・スポーツ
迫田さおり Saori Sakoda vs Red Wings on Jan-10, 2010


絶対、迫田さおりは、伸びる。全日本に不可欠な選手になると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩野舞子 KANO MAIKO

2010年08月02日 | 健康・スポーツ
狩野舞子 KANO MAIKO


早く、コートに戻って来て欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kana Oyama - Only, Lonely, Glory!!

2010年08月02日 | 健康・スポーツ
Kana Oyama - Only, Lonely, Glory!!


大山加奈と会いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sucker Punch - Trailer HD

2010年08月02日 | 映画・DVD・ビデオ
Sucker Punch - Trailer HD


早く観たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 週刊AKB DVD『マジすかガチンコ勝負未公開映像』

2010年08月02日 | 映画・DVD・ビデオ
AKB48 週刊AKB DVD『マジすかガチンコ勝負未公開映像』


何人、生き残るのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆投下間違ってなかった米国民5割...松本人志怒る

2010年08月02日 | エッセイ・日記・意見
原爆投下間違ってなかった米国民5割...松本人志怒る


言う通り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 ネ申テレビ シーズン4 100801 1/2

2010年08月02日 | テレビ番組
AKB48 ネ申テレビ シーズン4 100801 1/2


素人をテレビに出してはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西野カナ - if

2010年08月02日 | 歌・CD
西野カナ - if


イイ曲だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後藤真希が「めちゃめちゃ気持ちいい!」

2010年08月02日 | 歌・CD
後藤真希が「めちゃめちゃ気持ちいい!」


復活できるのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅野忠信:全裸でも「羞恥心がなくなった」 映画「これでいいのだ!!」会見で堀北とシェー

2010年08月02日 | 映画・DVD・ビデオ
 08年に亡くなったマンガ家・赤塚不二夫さんの半生を、担当編集者の目を通して描いたを映画「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」(佐藤英明監督)の製作会見が、赤塚さんの3回忌である2日開かれ、赤塚さん役を演じる浅野忠信さん、担当編集者役の堀北真希さんらが登場した。劇中でステテコ姿やセーラー服姿を披露する浅野さんは、この日横じまのTシャツに縦じまのパンツという奇抜なスタイルで登場。「今はすっかり羞恥(しゅうち)心がなくなって、3日間裸で過ごしていましたが誰も気にしていませんでした」と話し、堀北真希さんら共演者と「シェー」姿を決めた。

 映画は赤塚さんの担当編集者だった武居俊樹さんの著書「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」(文芸春秋)が原作。映画「踊る大捜査線」シリーズの君塚良一さんが脚本を手がける。1967年の小学館の入社式、紫のスーツを着て、マンガ「天才バカボン」の登場人物「イヤミ」に扮(ふん)した赤塚不二夫(浅野さん)が登場し、社員全員で「シェー」のポーズを決めることに。その光景にぼう然とする新入社員の武田初美(堀北さん)は、その後赤塚の担当となり、赤塚のハチャメチャな生き方にほんろうされながらも、名パートナーになっていく……というストーリー。

 浅野さんは「衣装合わせで、次から次へとまともでない服が出てきて面白かったです。決定的なのが全裸ですね。スタッフとの顔合わせでは、いつもの浅野忠信ではなく、赤塚不二夫になりきるんだと思い、シェーをしました」と見どころを語って笑わせた。

 赤塚さんの母親のヨリを演じるいしだあゆみさんは「ユリをやらせていただきました。私浅野さんの大ファンで、今回楽しくうれしくやらせていただきました。どんな作品になるのか想像がつかないのですが、楽しくやらせていただいています。私、新宿ゴールデン街の『ジャックと豆の木』で、はたちそこそこのとき何度もお目にかかってるんです。甘えん坊で寂しがり屋で、いつも周りに人がいらして……。(浅野さんが)私にひざ枕をするシーンでは、赤塚さんを思い出してとっても温かい気持ちになりました」と生前の赤塚さんの思い出を交えながらしみじみと語った。映画は11年ゴールデンウィーク公開。
(毎日新聞デジタルより引用)

赤塚不二夫のことを書いたのだ!! (文春文庫)
武居 俊樹
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
天才漫画家・赤塚不二夫に35年間連れ添った編集者がいる。「武居記者」というキャラクターで赤塚漫画にも登場した名物担当者。その武居記者が、天才との漫画と遊びの日々を初めて綴った。「天才バカボン」引き抜き事件、ヤクザに追われて逃亡生活、美空ひばりと新宿デートなどなど、抱腹絶倒の秘話満載。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
武居 俊樹
1941年長野県生まれ。66年早稲田大学第一文学部卒。同年小学館入社、少年サンデー編集部に配属される。赤塚不二夫、古谷三敏、石井いさみ、あだち充などの担当編集者として数々のヒット作を手がける。75年少女漫画部門に異動。84年ちゃお編集長を皮切りに、別冊少女コミック、プチコミックなどの編集長を歴任。吉田秋生など多くの少女漫画家を担当する。2002年小学館を退社。36年間の漫画編集者生活に幕を下ろした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




映画を早く観たい。とこまで、ぶっ飛んでいるかが勝負。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

113歳女性どこへ?都内最高齢のはず…杉並

2010年08月02日 | エッセイ・日記・意見
 東京都杉並区は2日、都内最高齢とされる113歳の古谷ふささんが所在不明になっていると発表した。


 区によると、この古谷さんは1986年10月、娘(79)と一緒に千葉県内から転入した記録が残っているが、娘は「母の住民票を移した記憶はない。母は、弟と住んでいるはず」と説明しているという。

 同区は、警視庁杉並署に届け出るとともに、弟の所在確認を進めている。

 同区は足立区で111歳の男性の白骨死体が見つかったことを受け、7月30日、職員が古谷さんが住んでいるはずの木造アパートを訪問し、所在不明が判明した。

 杉並区や娘の説明によると、古谷さんは以前、娘と、娘の弟(73)と3人で千葉県市川市に住んでいた。1986年に娘が杉並区内に転入し、約10年前、現在のアパートに転居したという。娘は、「(千葉から)引っ越したのは自分一人だけ。弟とは音信不通で連絡先もわからない」と話しており、区と杉並署は3日にも、弟の住民登録先に職員を派遣する。

 古谷さんには、1911年4月1日以前に生まれた人を対象に、本人や家族の申請を受けて支給される老齢福祉年金は支払われていなかった。一方、古谷さんの介護保険料や国民健康保険料は娘の口座から毎月、引き落とされていたが、この約5年間、医療機関を利用した実績はない。区では、古谷さんが昨年9月、都内最高齢女性に認定されてからも、面会や電話での所在確認を行っていなかった。同区の田中良区長は「把握できず、おわびします」などのコメントを発表した。

 厚生労働省によると、昨年9月1日現在、国内で100歳以上のお年寄りは4万399人。

 ◆古谷ふささんのこれまでの経緯◆

 ▼1986.10 娘が杉並区に古谷さんと2人分の転入届を提出。前住所は千葉県と届け出。娘は「90年頃から母親と連絡が取れなくなった」と証言

 ▼1998.10 娘が住所地を同区内の現住所に変更。古谷さんも一緒に転居したことに

 ▼2009.9 東京都が古谷さんを「都内最高齢」と厚生労働省に報告

 ▼2010.7 都内の男性最高齢者が白骨死体で発見されたのを受け、杉並区が30日に古谷さん宅を訪問

 (杉並区の発表などによる)

(読売新聞より引用)


ビックリのニュースが続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルの穴~日テレジェニックを探せ! COMPLETE DVD-BOX

2010年08月02日 | 映画・DVD・ビデオ
アイドルの穴~日テレジェニックを探せ! COMPLETE DVD-BOX

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
深夜の人気番組『アイドルの穴~日テレジェニックを探せ!』(日本テレビ'09年4月~6月放送)が、
視聴者の熱い声にお応えしてコンプリート版DVD-BOXに!
ファン垂涎必至のお宝未公開映像が満載!

★出演者
【MC(キャップ)】有吉弘行
【日テレジェニック候補生たち(以下、50音順)】
青木未央、上原みなみ、岡本みづき、希月樹衣、小池 唯、小泉麻耶、齊藤夢愛、重盛さと美、
清水ゆう子、新生かな子、野田彩加、古崎 瞳、水上桃華、守永真彩、吉川このみ、米村美咲

★収録内容
【Disc 1】
第1回 キャップ有吉、16名のアイドルたちとの出会い
☆Mission「走れアイドル!追っかけアピールタイム」
第2回 最初の脱落者は一体どのコ?
☆Mission「歌って歌って ドレミファドボン!」
第3回 ニセ入構証を持っているのはどのコ!?
☆Mission「アイドルはポーズが命 だるまさんが転んだゲーム!」
第4回 用意されたお弁当のうち1個だけ恐怖のお弁当が!!
☆Mission「パンツがチラリで即失格! アイドル大運動会!!」
第5回 5/2 新宿PINK BIG PIGでのイベントの模様 用意されたお寿司の中に、1個だけ激辛寿司が!
☆Mission「抜き打ち☆キャップの持ち物チェック!!」
第6回 携帯のが鳴ったら即脱落。悲劇の着信音!!
☆Mission「ドキドキかくれんぼ お兄ちゃんを探せ!!」

【Disc 2】
第7回 用意されたサイン色紙…。脱落者のペンに電流が走る!!
☆Mission「うっふん♪アイドル セクシ~大喜利!!」
第8回 日本テレビ入構証の期限が1人だけ切れている!?
☆Mission「アイドル耐久サバイバル!! ラ・ガマン」
第9回 サマーランドで水着ロケ!プールに突き落とされるのは誰!?
☆Mission「夏だ!水着だ! アイドル水泳大会!!」
第10回 美味しいゆで卵の中に、1つだけドロ~リ生卵が!!
☆Mission「寝起きドッキリ!!」
第11回 ザ・グレート林田から脱落者への毒霧!
☆Mission「アイドル ガチンコ☆レスリング」
最終回 記者会見前日、候補生たちに胸のうち…。
☆「アイドルの穴」が遂に完結!記者会見で日テレジェニック2009のメンバーが明らかに!!

【特典Disc】
名場面や未放送シーンが満載!
☆走れアイドル!追っかけアピールタイム(フルバージョン)
☆うっふん♪アイドル セクシ~大喜利!!(未公開シーン初公開) 「悩殺セクシー書道」「どきどきエアセクシー」「触っちゃいや~ん♪セクシーウェイトレス」
☆脱落シーン10連発!!
☆突撃!アイドルの楽屋訪問!
☆アイドル持ち物チェック!!(お宝映像てんこ盛り)
☆日テレジェニック2009 記者会見の模様

※仕様および収録内容は変更になる場合がございます。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
日本テレビ系で放映中、日テレジェニックを目指すアイドルの卵たちの姿を捉えたオーディション番組のBOX。毎週さまざまな難関にチャレンジし日テレジェニックの座を競う、彼女たちの姿に迫る。特典ディスク付きの3枚組。



女の争いは凄まじい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lovebox

2010年08月02日 | 歌・CD
Lovebox

NAYUTAWAVE RECORDS

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
20万枚を超える大ヒットを記録したアルバム『Bitter & Sweet』から9ヶ月。待望のBENI 2nd Albumが完成!!

幸せなLoveや切ないLove・・・いろんなカタチの恋する気持ちが満載!
サウンド面でもより多彩に進化を遂げた、聴きごたえ十分の全14曲。
シングル「ユラユラ」「ギミギミ 」「サイン」「bye bye」収録、ボーナストラックとして昨年配信ロングヒットを記録した「ずっと二人で」のアンプラグド・バージョンを収録。



「しゃべくり007」にBENIが出ている。初めて見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする